高校1年生 初めての献血 | 夜尿症の記録とADHD(不注意優勢)疑いの娘の事

夜尿症の記録とADHD(不注意優勢)疑いの娘の事

ADHD(不注意優勢)疑いと診断された中学生の娘についてブログを書いています。

以前は夜尿症をメインにブログを書いてました。

高校生の息子もたまに登場します。


中学2年生の娘についてブログを書いています。


以前は夜尿症をメインにログを書いてました。


ADHD(不注意優勢)疑いと診断されたので気になる様子等、日常も書いています。


たまに高校1年生の息子も登場します。


私の愚痴を書いたりしてストレス発散にブログを利用してます

よろしくお願いします。



💠自己紹介(はじめまして)

随時更新しています


💠フォロー申請について 

広告宣伝、PR、占い等のブログは公開フォローの許可はしません。

基本的に募集していません

広告宣伝、PR、スピリチュアル、占い
等は公開せずに削除します。


高校1年生の息子


始めて献血しました。



学校で献血です




きっと進学校ではあり得ないだろうけど



授業を抜けて献血するので


授業は公欠で出席扱いになるんです



授業を出ないと内容が分からなくなるから〜なんてこれっぽっちも思わない



授業にでなくて良いなら

献血するっしょ



って………


喜んで献血希望で、保護者のサインを書くお手紙を持って帰って来ました。



献血したら〜


お菓子食べれるんだって〜🤩



などなど、事前情報を仕入れて



同じクラスの子が

曜日と時間を確認したら


体育の時間だー😁


って言ってたよ〜


今やってる種目が苦手な息子は

献血終わった後も

体調イマイチだーって言えばそのまま

堂々とサボれる(見学)


と、喜んでましたね



◯◯君は〜誕生日まだだからさー

16才になってないから献血出来ないの

かわいそう、授業サボれない😁


こんな事も言ってました。



献血の日はルンルンで学校へ行きました。




そして献血の時間にラインが来ました






空欄わからんとこ



教えて



ってライン



ほぉ~住所書けたんだと一瞬思ったが


生徒手帳の身分証明書の所に書いてあるわ😁


郵便番号、分からないかぁ〜


家電、分からないかぁ〜


自分の携帯番号も分からないかぁ〜

スマホ持ってるのだから調べろや👊


えっ!身長も体重も?

身長は私よりやや低いからわかるけど

体重なんて知らないよ


へぇ〜誕生日の年の部分は分かったんだ。西暦も分かるかな?今度聞いてみよう😁



更に





思わずLINEで


お前は16才だ!

ってLINE送ったよね🤣

献血が出来るのは16才以上なんですよね〜15才はダメだわ



もーーーー

郵便番号、住所、電話番号

いい加減に覚えろよ………


自分の身長体重は把握して!



これは特性なのか、今時の子だからなのか?


昔と違って、

連絡網は無いし、連絡は携帯でLINEだからなぁ

私が子供の頃は友達の家の電話番号とかも覚えたよ。

今でも母同士が仲良しの家の電話番号は覚えてる😁


今時の子って

電話⇒LINEやDiscordでオンライン対戦だもんなぁ〜






色々とありましたが



無事に初めての献血をしました


まだ1516才なので200mlです



最初にやった血液検査で指先にチクッとして採血したのが一番痛かった😭だそうです。

ヘモグロビンと血液型の検査です

ヘモグロビンは16.8だったそうです

血が濃い🤣

初めて血液型検査しました。

突然変異でも起こらない限り我が家は全員O型。

間違いなく息子もO型でした~



そして、サボれる予定の体育は普通に出席で

まさかの6時間目に順番が回って来て

まさかの小テストだったから

翌日の放課後に居残りでテストを受ける羽目になり


失敗したーーーって言ってましたが


採血はやって良かったとも言っていました



嬉しそうに、貰ったお菓子を夜食べてました。

ジュースはその場で一気飲みしたそうです






献血………

血が足りなければ

高校へ出向けば

不純な動機で献血する子が沢山いそうですよね。(学力がハイレベルな学校を除く)


色々な高校に行ったら良いのになぁー

なんて思ってしまう



どこの高校も献血ってあるのかなぁ?



本来は献血の必要性や大切さ等を学ぶ機会の様な気がするのですがねぇ




どんな動機であろうと

世の中の為になったであろうから

良かったかな。

良い経験になりました




私は献血やったことがありません

検査の採血でさえ、クラクラ〜って………

なってしまう時がたまにあるので

無理です💧





献血カードは大事にスマホケースに入れてました