学年閉鎖中のオンライン授業 | 夜尿症の記録とADHD(不注意優勢)疑いの娘の事

夜尿症の記録とADHD(不注意優勢)疑いの娘の事

ADHD(不注意優勢)疑いと診断された中学生の娘についてブログを書いています。

以前は夜尿症をメインにブログを書いてました。

高校生の息子もたまに登場します。


中学2年生の娘についてブログを書いています。


以前は夜尿症をメインにログを書いてました。


ADHD(不注意優勢)疑いと診断されたので気になる様子等、日常も書いています。


たまに高校1年生の息子も登場します。


私の愚痴を書いたりしてストレス発散にブログを利用してます

よろしくお願いします。



💠自己紹介(はじめまして)

随時更新しています


💠フォロー申請について 

広告宣伝、PR、占い等のブログは公開フォローの許可はしません。

基本的に募集していません

広告宣伝、PR、スピリチュアル、占い
等は公開せずに削除します。


中学2年生の娘


先週、2日間学年閉鎖でした




この時オンラインで


朝の会(ホームルーム)

数学の授業(2クラスづつ)

学活(娘のクラスのみ)


やりました。




私は見ていたわけではないので


娘がブツブツ文句を言っていた事をメインに書きます





コロナ禍になって初めてのオンライン授業です





過去に、先生の家族がコロナで先生が自宅からのオンライン授業はあったようですが………


授業というより、

zoomで指示を出され問題を解いた様です


先生の子供が乱入してきたりで授業にはならない状況だったそうです


先生は子供の看病に専念すればよいのに





 

朝の会での出来事


他のクラスの人が入って来て

中々始まらなかった……



時間にルーズなのが苦手なのでね

機嫌が悪くなる





数学の授業

オンラインで普通の授業だったけど


手を上げて発表が出来ないから

zoomの手を上げる?ボタン使えば良いのに………

先生が使いこなせないのかしら?


先生が指名して、指名された子が答えたそうです


娘が言うには2クラス合同なのに

指名されたのは娘のクラスのみ


しかも、数学得意な子ばかり


娘が言うには、先生のお気に入りの子だけで授業してる感じ



娘も指名されたようです

(娘は気に入られてる自覚あり)


いつ指名されるか分からないからドキドキなので、凄く精神的に疲れたみたいです




娘のクラスだけやった学活1日目


体育祭の種目決め

誰がどの競技に出るか


担任の先生だけ

やたらと勝負行事に気合が入ってるんですよ………


代表リレーから決めたのですが


代表リレーはタイムが◯秒以内じゃないとダメだとか……口出しするみたいで


運動神経良くて足の早い子は

やりたい種目があっても代表リレーを強要される感じで………


でも、リレーは嫌だとかで中々決まらない


娘は足が遅いので、蚊帳の外


そんな話し合いだけで1時間


やっと代表リレーだけは決まったみたいです。代表リレーしか決まらなかった




学活2日目


またまた担任の先生だけやる気満々


合唱祭のパートリーダー決め


娘が言うには

音楽の時間で曲が決まり

パート決めも仮で

1年生の時のパートでやり始めようとなってるのですが

人数バランスが悪いらしい

ソプラノ12 人アルト6人(実際の人数ではありません)


なのにパートリーダー決めって意味不明……

って怒ってます

そもそも、合唱祭なんて、体育祭の後なのに

体育祭の事が決まってないのに、まだやるのが早すぎだよ

他のクラスはやってないのに………

と言ってます



学級閉鎖前の週末

曲が決まっただけの時に

担任がなんで歌えないの?ってブチギレたらしく(理不尽な怒り)


週末にYouTubeで探して練習してこいって言った事に対しても

娘は怒っていて


学校のタブレットはYouTubeが見れないのに

YouTubeを見て練習してこいって

全員がYouTube見れる端末が自宅にあるわけじゃないのに…………


って理不尽過ぎる



そもそも、zoomで体育祭の競技決めとか、パートリーダー決めって…………


やりにくい。


だそうです




娘は見てるだけなんだろうけどね

率先して参加はしてなさそう




コミュニケーション力の弱い娘は

zoomだと

更に、空気読めないし

発言のタイミングも分からない


通常の対面より

更に気を使うからか


複数の事を一度に出来ないのでね


オンライン授業が終わるとぐったりでした





コロナ禍で塾のオンライン授業を受けたことがあるのですが


いつものメンバー、いつもの先生だけど

その時も疲れてました


双方向のオンラインは娘には向いてなさそうです



過去に

Tryのオンライン講習を受けたことがあるのですが、LIVE授業だけど

指名されることは無いし

タブレットのチャット機能でこちら側の意思を伝えれば良いだけなので気軽に受けれたんですよね


東進のオンラインもコロナ禍になった5年生の時は無料だったので受講してました。こちらも双方向ではないので問題無し。LIVEではないし見るだけの動画なのでね



常日頃、YouTubeの『とある男が授業をしてみた』の葉一先生の授業も、授業を見ながら喋りかけ(独り言)て、まあまあ楽しそうにやってます



娘は

双方向のオンライン授業は

向いてない


キャパオーバーです


機嫌が悪くなるし

疲れてぐったりだし


特性があるから

無理なんだろうなぁ………





ちなみに高校2年生の息子

コロナ禍になった中学1年生の時に

塾のオンライン授業(個別&集団)を受けましたが

娘ほどではないが、終わった時疲れてましたね。

そして、双方向のオンラインは嫌だと言ってました



うちの子達は

双方向のオンライン不向きなので



コロナ大流行しないで欲しいな