沖ギス(二ギス)の丸干しとむかごご飯~ | 『いつも自分の世界です』

『いつも自分の世界です』

野球は大の巨人ファン(^^)v
超へたっぴですが、沖釣りにハマり
色々なお魚と出会うためにコツコツ頑張っています。
愛する猫アビシニアンと共に生活しています。
へなちょこ日記でそんな書きたいことを
適当に書いてる備忘録&独り言の自己満ブログです。

 

 

オハヨーゴザイマス

 


食べたことが無かったお初の沖ギスちゃん

 

いつも拝見させていただいてるブロガーさんで

みかけて名前は知ってたんだけど、

おいしそーで食べたかったんだぁ。

・・・と思うとすぐに出会えるという魚を食べることに関しては

相変わらずの強運の持ち主です。探してないんだよ~。


 

「沖ギス(二ギス)の丸干し」

 

お初のお魚さんなのでまずは調べないとだぁ。。

 

沖ギスは地方で呼ばれてる名前で標準和名は二ギス

シロギスに似ていて水深200メートルほどの海底に生息と

いうことで沖ギスと言われてるらすぃですが、

うん。少し似てるぅ得意げ

姿が似ているからという理由で言われていても

二ギスはニギス目ニギス亜目ニギス科ニギス属

シロギスはスズキ系スズキ目スズキ亜目キス科キス属と

全く別のお魚さんだぁ。ふむふむ。

うちの方では鮮魚はあんまし拝める機会が無さそうだから

食べられるのは干物など加工したものがメインかなぁ。

 

ボウズコンニャク 市場魚貝類図鑑 二ギス

 

https://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%83%8B%E3%82%AE%E3%82%B9

ボウズコンニャク 市場魚貝類図鑑

https://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%82%AE%E3%82%B9

より参照 


クッキングシート敷いてフライパンで焼きました。

書いてある通りお腹の苦みは強めなのと

骨が強いので好みはハッキリと分かれそうだけど

身自体はクセが無いし私は内臓の苦みも含めて好きな味でした。

頭も骨も固いので身だけを外して食べました~。

 

 


舞鶴 かね和 沖ギスの丸干し(一夜干し)

 

 

https://kanewa-m-com.ssl-xserver.jp/sm_shop.html?search=%E6%B2%96%E3%82%AE%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%B8%B8%E5%B9%B2%E3%81%97%2820%EF%BD%9E22%E5%8C%B9%E5%85%A5%E3%82%8A%29

 

カワハギ バター醤油焼き 真アジの干物」

焼売 真ホッケの干物」「カサゴのお寿司 水カマスの干物」

どんちっちアジの干物~ どんちっちアジの干物」

豚ばら肉で生姜焼き他~ ハタハタの干物」

ビンチョウマグロの漬け丼 ゴマサバの一夜干し」

しめ鯖とオリーブのピンチョス他~ ゴマサバの一夜干し定食」

真サバの一夜干し定食他~」「真アジの握り他~ 鯵の干物」

トビウオのさつま揚げ 鯵の干物」「イサキの春巻き他~ イサキの干物」

アイゴの干物を食す 」「イサキの棒寿司他~ イサキの一夜干し」

真サバ お刺身丼他~ ゴマサバ 一夜干し」

ショウサイフグ 西京焼き・天ぷら他~ ショウサイフグ 一夜干し風」

イサキづくし~ 失敗したイサキの一夜干し」

 

「むかごご飯」

 


安定~ドキドキ  粉末昆布出汁とお酒と岩塩入れて炊き込みました。

あとカボチャのみかん煮~。

久々にうちの唐揚げ~ むかごの素揚げ」

ヒラメの椎茸マヨチーズ焼き・片面昆布締め他~ むかごご飯」

ひたちなか海浜公園 むかごの素揚げ」

 

「ゆで鶏と蒸しキャベツのゴマドレがけ」



沖ギスとむかごご飯だけだとおかずが物足りないので

作り置き兼てゆで鶏。

太めに細切りしてお酒少し振ってフライパンで

蒸したキャベツの上に茹で鳥を乗せて

銀のゴマドレッシングかけていただきました。


鶏セセリのネギまみれ他~  茹で鳥で棒棒鶏風ピリ辛ゴマドレサラダ

ゆで塩どりでご飯~ ゴマドレがけ」

 

今日もデザートの柿ドキドキ