ゆで塩どりでご飯~ | 『いつも自分の世界です』

『いつも自分の世界です』

野球は大の巨人ファン(^^)v
超へたっぴですが、沖釣りにハマり
色々なお魚と出会うためにコツコツ頑張っています。
愛する猫アビシニアンと共に生活しています。
へなちょこ日記でそんな書きたいことを
適当に書いてる備忘録&独り言の自己満ブログです。

 

オハヨーゴザイマス



お湯を沸かして沸騰した中に

包丁の背で潰したニンニク一カケ、ネギの青い部分、

酒、塩大さじ1を入れて胸肉(保存用に4枚)入れて

沸騰したら中火にしてアクをとったら火を止めて蓋をして冷まします。

冷めたらネギとニンニクはとって

タッパーに移して茹で汁も入れて保存します。

多めの茹で汁なのでお鍋の残りの茹で汁も使います。


ミズナと細切りしたキュウリの上に乗せて音譜

 

 

業務スーパーの銀の胡麻ドレッシング試してみて

金じゃなくて銀がオススメと言われたので

金も銀も買ったことないわたし。

1ℓ400円弱・・・安い。

日本の会社&工場なので試しに買ってみました。

さっそくゆでどりにかけて~キラキラ

 

このドレッシングまろやかで私は気に入りましたにひひ

 

でも量が多いのでどーやって使い切ろう。


秦食品株式会社 銀の胡麻ドレッシング

http://www.hatafoods.co.jp/syouhin/html/gingoma.html

 


茹で汁は昆布茶の粉末を入れて

(ワカメご飯メインならここで塩も追加して入れます)ご飯が炊けたら、

生ワカメのだいご味はなんといっても食感なのと

一緒に炊き込むと水っぽく仕上がってしまうので

湯通ししてよく水を切ったワカメは最後にまぜてワカメご飯です。

お味噌汁はほうれん草とかつお節入りです。
(粉末カツオ出汁は使いませんでした。)

肉団子 ワカメご飯」「生ワカメづくし他~ 生ワカメご飯」



少し大きめの鍋を使ったのでゆで汁はまだたくさん。

薄口醤油・砂糖を足して大根を煮ましたかお

一晩おいて味を染みこませていただきます。

大根取り出して~

その味が付いたゆで汁に、砂糖と塩をちょっぴし追加して~

切ったキャベツを入れて~茹でて洗った素麺を入れて~。

ゆでどりとカニカマとメンマ乗っけてにゅうめんの完成音譜



柚子胡椒あったら入れたかったなぁ~。