ボランティアで カウンセリング・続報16 | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、去る1月28日(日)の「ボランティアで カウンセリング・続報15」のブログ去る1月15日(月)の「ボランティアで カウンセリング・続報14」のブログ去る 昨年の12月9日(土)の「ボランティアで カウンセリング・続報13」のブログ去る 昨年の12月9日(土)の「ボランティアで カウンセリング・続報12」のブログ去る 昨年の11月4日(土)の「ボランティアで カウンセリング・続報11」のブログ去る 昨年の11月3日(金)の「ボランティアで カウンセリング・続報11」のブログ去る 昨年の11月3日(金)の「ボランティアで カウンセリング・続報9」のブログ去る 昨年の11月3日(金)の「ボランティアで カウンセリング・続報8」のブログ去る 昨年の10月23日(月)の「ボランティアで カウンセリング・続報7」のブログ去る 昨年の10月21日(土)の「ボランティアで カウンセリング・続報6」のブログ去る 昨年の9月26日(火)の「ボランティアで カウンセリング・続報5」のブログ去る 昨年の9月26日(火)の「ボランティアで カウンセリング・続報4」のブログ去る 昨年の8月29日(火)の「ボランティアで カウンセリング・続報3」のブログ去る 昨年の1月18日(水)の「ボランティアで カウンセリング・続報2」のブログ去る 一昨年おととしの9月10日(土)の「ボランティアで カウンセリング・続報」のブログ去る 7年前の11月23日(木)の「ボランティアで カウンセリング」のブログ そして 去る 7年前の5月29日(月)の「ボランティアで カウンセリング(両親の食事)」のブログなどを記させて頂きました。

 また、去る 昨年の8月20日(日)の「カウンセリングの極意ごくい・続報」のブログ そして 去る 9年前の1月3日(土)の「カウンセリングの極意ごくい」のブログなどを記させて頂きました。

 ときに、去る 昨年の11月30日(木)の「大学院生の頃・続報3」のブログの上段に、

「(前略)去る8月25日(金)の『大学院生の頃・続報2』のブログの中段やや下に、

『(前略)去る 9年前の10月8日(水)の【親の受診に付き添っていること・1】のブログ そして 去る 9年前の11月9日(日)の【親の受診に付き添っていること ・2】のブログのそれぞれ ともに中段やや上、さらに、去る 8年前の2月23日(月)の【天皇陛下行幸の君恩によくして】のブログの中段に記させて頂きました 某・ボランティア(英語:volunteer)のサークル(英語:circle)の関係の会議中に、母校の心理学教室の教授から、当方の 上記のポケベルに連絡が入りました。それで、その会議を抜け出して、駅の公衆電話から 連絡しました。すると、その心理学教室の教授によりますと、そのゼミナールに 統合失調症の医学部生を入れて欲しいとのことでありました。それで、その言葉通りに しばしば ボランティアで その【長岡寛敦】という医学部生のカウンセリングを行ないました。 ちなみに、去る1月18日(水)の【ボランティアで カウンセリング・続報2】のブログ去る 昨年の9月10日(土)の【ボランティアで カウンセリング・続報】のブログ去る 6年前の11月23日(木)の【ボランティアで カウンセリング】のブログ そして 去る 6年前の5月29日(月)の【ボランティアで カウンセリング(両親の食事)】のブログなどを記させて頂きました。(後略)』と記させて頂きました。すなわち、上記の『杉浦京子』という 心理学教室の教授(当時)から 依頼された 医学部生のカウンセリングを ボランティアで 行なうことが 恩返しになると思い そう致しました。なお、当時、医師 国家資格の免許は 取得致しておりました。(後略)」と記させて頂きました。

 また、同じく 大学院生のときに、国鉄に務めていたのを 退職して、母校の医学部に入学した「河野晃久」という学部生がました。 ちなみに、この医学部生のカウンセリングも行なっていました。なお、求められて 一緒に 静岡県伊東市川奈にったこともありました。

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)