ボランティアで カウンセリング・続報7 | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、一昨日おととい すなわち 10月21日(土)の「ボランティアで カウンセリング・続報6」のブログ去る9月26日(火)の「ボランティアで カウンセリング・続報5」のブログ去る9月26日(火)の「ボランティアで カウンセリング・続報4」のブログ去る8月29日(火)の「ボランティアで カウンセリング・続報3」のブログ去る1月18日(水)の「ボランティアで カウンセリング・続報2」のブログ去る 昨年の9月10日(土)の「ボランティアで カウンセリング・続報」のブログ去る 6年前の11月23日(木)の「ボランティアで カウンセリング」のブログ そして 去る 6年前の5月29日(月)の「ボランティアで カウンセリング(両親の食事)」のブログなどを記させて頂きました。

 また、去る8月20日(日)の「カウンセリングの極意ごくい・続報」のブログ そして 去る 8年前の1月3日(土)の「カウンセリングの極意ごくい」のブログなどを記させて頂きました。

 ときに、去る 9年前の10月8日(水)の「親の受診に付き添っていること・1」のブログ そして 去る 9年前の11月9日(日)の「親の受診に付き添っていること ・2」のブログのそれぞれ ともに中段やや上、さらに、去る 8年前の2月23日(月)の「天皇陛下行幸の君恩によくして」のブログの中段に記させて頂きました 某・ボランティア(英語:volunteer)のサークル(英語:circle)の関係の「岡裕泰」という男性から 言われたことであります。すなわち、誠に有り難いことに、彼によりますと、当方の存在が 精神安定になるとのことでありました。 ちな みに、彼が 気胸で 入院したときに、退院してから 自宅に お見舞いに伺い 「聖道へ」という本を進呈したことがありました。なお、誠に有り難いことに、その後 彼は、東京大学理科一類に入学しました。

 

 

彼からの葉書はがき(昭和53年[1978年]5月13日の消印が押されております)

 

 

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)