アホガール 第8話 「天使のような!アホガール」 感想 さやか、匙を投げる | ながめせしまに@無為

ながめせしまに@無為

これ知るを知るとなし、知らざるを知らざるとなす。これ知るなり。

 第8話 「天使のような!アホガール」

 

 

レビュー&感想

 

 よしこのアホガールぶりにも慣れ始めて、最近は安定飛行に入った感じで見ている。予想外で楽しいアホっぷりの開放を期待しているが、基本アホ一辺倒のキャラなので引きだしがそろそろ尽きかけているようにも感じる。よしこの影響で周囲のアホ化も拡大しているが、面白いと感じるのは専らアホ化していないキャラとの掛け合い。

 

 

その27 ギャルの恋バナ聞いてみたい

 ギャル三人の中で唯一彼氏持ちの黒髪の子だが、よしこの離間の計にはまり1対3に持ち込まれる。根掘り葉掘り聞き出そうとするよしこにシブシブ答えていく中で、自然消滅寸前あるとアドバイスされ慌てる。よしこのアホは相変わらず不明瞭になってきているが、恋については恋愛マスターを以前から発揮している。

 

よしこは、「チュわったのか!?」などと謎の造語で盛り上がるが、まったく進展している様子がないと分かると、ハイテンションから急に普通のトーンになって笑える。「男の子は言葉にしないと不安になるの!」って、そこは女ではないのかと思いつつ、よしこにだけは言われたくないw 赤髪の子カワイイ

 

 

その28 天使のようなアホガール

 300円の予算で遠足のおやつを選ぶいつもの小学生三人組。ヒーローショーのエピソードあたりから、よしこを見る眼差しが憧れに変わりつつある希。ちょっとづつ進行する希のよしこ化がおもろい。男の子二人はよしこの魔の手から希を守れるのだろうか。

 

よしこの解説が正しいのかは分からないが、駄菓子屋のばあちゃんが仕掛けたトラップわろたw

 

 

その29 委員長 「私真実くらい受け止められるわ!」 → ダメだった

 すっかりストーカー化している風紀委員長。あっくんとの妄想も老後にまで及び重症化している。老後の妄想でも熱々な二人の未来を想像していて、普通の演出ならいいシーンのはずなのにそうは見えない残念さ。

 

そんな様子を見かねたサヤカは、率直な事実を伝えるが風紀委員長の症状は手遅れだった。わざわざ手を差し伸べたサヤカも、最後は匙を投げてしまう。サヤカのどんビキも笑えたが、委員長が既に手遅れと判断すると、すかさずポジティブに応援へと切り替えたのは面白いシーンだった。

 

 

その30 めっちゃ弱そう

 サヤカのペットを見たよしこの感想「めっちゃ弱そう」w 犬を飼う基準が乗れるか、乗れないか。いい犬かどうかは強いか弱いか。このへんはアホガールという設定が生きていて面白かった( ̄m ̄〃)

 

普段はよしこに振りまわされっぱなしのサヤカだが、最後はドヤ顔で「思い知ったか♡」は可愛いかった。あまり見られないサヤカのドヤ顔は貴重だけど、これが最後になりそうな気がしないでもないw

 

 

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧ あっくんの出番なしか
|.....||__|| (     ) 終わってから気づいた
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 

 

関連記事リンク

 

アホガール 第1話 「来たぞ!アホガール」 感想

アホガール 第2話 「増える!アホガール」 感想 メインヒロイン瑠璃 登場

アホガール 第3話 赤裸々な夜の夫婦生活が暴露され被弾するよしこ父

アホガール 第4話 突入!アホガール 感想 パンツを嗅ぐのは基本中の基本

アホガール 第5話 『夏だ!アホガール』 感想 策士さやか

アホガール 第6話 『暑い夏だ! アホガール』 感想 あっくん生涯の友を得る

アホガール 第7話 「ギャルが!アホガール」感想 よしこ臭そう・・・

 

アホガール 第9話 「フェスティバゥ!アホガール」 感想 発覚したさやかの秘密

アホガール 第10話 「ドライブ!アホガール」 感想 完全犯罪、瑠璃パンツを脱がされる

アホガール 第11話 感想 ターニャ・ヨシコチャフ降臨

アホガール 最終話&作品の感想 ノンストップ アホ コメディよしこ劇場