民間療法その1【ホメオパシー】 | 相模大野 町田のヨガ-ピラティス教室 ナチュラルライフ 代表RINAです!

相模大野 町田のヨガ-ピラティス教室 ナチュラルライフ 代表RINAです!

相模大野でヨガ教室を2015年9月から始めています。2017年からは算命学を学んでいます。セルフメンテナンスとしてのヨガ、ピラティスを学び、癒しと整体としてのタイ古式ボディケアをぜひ体験してみてください。

  

*いつもブログを読んで頂き

ありがとうございます* 
 
 
花粉症のアレルギーになりました。
薬は嫌なので、2週間は
コンタクトをしないで過ごします。
そして、それだけでは治りも遅いと思うので
民間療法取り入れます!
 
まず手始めに
【ホメオパシー】
 
これは人間の自然治癒力を高めるための
本当に小さい砂糖玉
になります。
 
子供たちが小さい時は
良く飲ませていたのですが、
最近は困った病気もしないで何年も過ごしていたので
すっかり忘れてました。
 
こちらの本は病気の症状別に
何を飲んだらいいかとても分かりやすく書いてあります。
 

 

 

20年以上前に買った本ですが、

未だに大切に保管しています。

 

こちらの本は病気の原因は、病気そのものだけでなく

心の問題や、事故に対しての恐怖、などからも

症状を悪化しているのではないか?

という観点から、自分で薬を選らんで飲んでいくものです。

 

専門の方もいますが処方自体が

結構高いですし、

基本は2ミリにも満たない砂糖玉ですし、

いくら飲んでも症状に合わなければ効果がないだけで

副作用が全くないので、

間違って飲んでも困ることはないと思い

自己責任で飲ませていました。

 

小さい時も子供の病気は

これでほとんど対処していました。

基本のレメディーが入っているのですが

使わないものも多かったので、

15年以上持っていて一度捨てました。

 

 

 
今はアマゾンでいろいろ選べるので、
早速自分の症状のレメディを購入しました。
もっと早くに購入すればよかったと後悔。
病院に行ったおかげで、
薬漬けにはされたくない!!!
という思いと
コンタクトしないのをあきらめれたのは良かったかなと。
いくらホメオパシーで良くなるといても、
基本的なことができていないと
効果も出ないですからね。
 
とりあえず、コロナ対策で購入していた、
アーセニカム
 
 
こちらのレメディが
花粉症にも効果あると言ことで、
他の商品が到着するまで飲んでみます!
 
 
 
■健康を守るための過去ブログ一覧

 

■人生を楽しく生きるための過去ブログ一覧

 

■地球にやさしい生活をするための過去ブログ一覧

 

■ナチュラルダイエットの過去ブログ一覧