自然療法【東城百合子さん】 | 相模大野 町田のヨガ-ピラティス教室 ナチュラルライフ 代表RINAです!

相模大野 町田のヨガ-ピラティス教室 ナチュラルライフ 代表RINAです!

相模大野でヨガ教室を2015年9月から始めています。2017年からは算命学を学んでいます。セルフメンテナンスとしてのヨガ、ピラティスを学び、癒しと整体としてのタイ古式ボディケアをぜひ体験してみてください。

  

*いつもブログを読んで頂き

ありがとうございます* 
 
今日は日曜日でいい天気でしたね。
色々雑務を片付けようと思ったのに
結局ほとんどできませんでした。
何やってたんだ私!
という感じです。
 
私は一番お金をかけるのは本代です。
なるべく読んで必要となくなったものは
処分するようにはしています。

以前は哲学的な本をよく読んでいましたが、
最近はヨガ関連か、算命学の本に的を絞っています。
ただ、たまに衝動的に本を買うのですが、
久々の大ヒットの本を購入しました!
まだ来たばかりで、全部は読んでいないものの
目次を読んだだけでテンションが上がりました!
おばあちゃんの知恵袋的な本が大好きな私
今まで購入した、自然療法の本の中では
一番の本になりそうです。


 
病気をしたら自然療法で治す!!
と思っていて、何冊も本は持っていますが、
基本的に面倒な事大嫌いですし、
まだ必要性がないのもあって、
大がかりな自然療法はおこなったことがありません。
 
ただこちらの本は、
私は常に気を付けていることはもちろん
手軽にでき自然療法満載です!
中には面倒なものもありますけれど、
細かく書いてありますし、
私にもできるかな?
と思えるものを多くあります。
 
餅を詰まらせたとき
⇒酢を飲ませる
 
リウマチ・関節痛の方へ
⇒食事法も書いてありますが、
砂療法、日光浴が効果あるそうで。
痛みを取る方法では、
しょうがを下ろして長い時間かけて一日2回マッサージ
 
こどもの鼻づまり
⇒しょうが湯ににつけてタオルをつけてしぼり
鼻の根元を温める
大人も応用化
 
近視
⇒カルシウム不足が原因
白砂糖の取りすぎでカルシウムが消費される
 
虫刺され
⇒草を何種類か摘んで、手で揉んで刺されたとことに
押し付ける
 
蚊に刺されてかゆい時はすいかの皮でこする
 
面白そうで、簡単なところを
抜き取ってみました!
 
もっともっとたくさんありますので
興味ある方は読んでみてください!
一家に一冊あるといざという時役に立ちますよ!
いつでも薬が買えるとは限らないですからね。
 
じっくり読んで、
またヨガのレッスンの時にでも
皆様にシェアしたいと思います!
 
 
 
 
 
 
■健康を守るための過去ブログ一覧

 

■人生を楽しく生きるための過去ブログ一覧

 

■地球にやさしい生活をするための過去ブログ一覧

 

■ナチュラルダイエットの過去ブログ一覧