なんでもない、ふつうの日々を愛おしむ、
暮らしのジャーナリスト&スタイリスト
↓ 
くらしスト
国際薬膳師国際中医専門員(旧国際中医師)
やくぜんもとこです



2023年も、今日で半分が終わり

折り返し地点?な今日


かつては、目標の進み具合をチェックしたり『見直しの日』でしたが、今年は梅仕事で終わる予感です


と言うのも、待ちに待った赤紫蘇が店頭に並び始めたから


今年の梅漬けは10キロで、赤紫蘇もその一割で1キロと多め、洗うだけで結構な手間がかかり、乾かそうと机一面に並べたさまは、圧巻!


ざっくり乾いたら、塩で揉み、アクを抜くこと二回で、もみ紫蘇が完成します



5キロ分です



梅の実と漬け汁の白梅酢を取り分け、白梅酢の半分は熱湯消毒した空き瓶へ保管


白梅酢は、ご飯を炊く時に小さじ1〜2杯加えるだけで傷みにくくなり、夏のお弁当対策に欠かせない調味料のひとつです


もう半分のもみ紫蘇をゆらゆらと箸で泳がせれば、ぱっと鮮やかな赤に変わり、知ってはいても、つい目を見張ってしまう瞬間も梅漬けの楽しいところ





容器に梅ともみ紫蘇を交互に入れて、梅酢を注げば、本漬けが終了し、あとは梅雨明けの土用干しまで待つだけです


今年は、良いご縁をいただいたおかげで梅仕事を始めてから、一番多い15キロの梅と触れ合うことができました


安定の梅シロップに梅酵素ジュースと梅干しはもちろん、2回目の茶梅や初挑戦のしょうゆ漬けも加わり、まさに梅三昧な6月


仕事をしていた時期は、慌ただしくこなしていた梅仕事も、今ではゆとりが出たせいか、ようやく楽しめるようになりました



『梅はその日の難ながれ』



暑い夏も梅パワーで乗り切りたいと思います



茶梅にも烏龍茶葉を追加♡

2ヶ月後が楽しみ〜





ありがとうございます