娘のことは娘に聞く!? | モンテッソーリな時間~バイリンガルに魅せられて~

モンテッソーリな時間~バイリンガルに魅せられて~

中2の娘とワーキングママによる2歳からのホームモンテッソーリとバイリンガル育児の足跡を綴っています。

 

ドットドットドットドットドットドットドットドット

小4娘の『2歳からのホームモンテッソーリ♡ときどき英語』。

よろしければ自己紹介もご覧ください。 

ドットドットドットドットドットドットドットドット

 

小4の娘。

帰宅後から夕飯の時間まではかなり忙しいです。

 

①学校の宿題

②保持教室の宿題

③おやつ

④韓国ドラマ視聴

 

これらが今の彼女の「やらねばならないこと」(笑)。

 

最近は、ここに全治2ヶ月のケガをしてしまったお友達に、毎日授業で取った自分のノートを写真に撮り、それぞれの時間に学んだことのまとめを添付して送っています。ケガで学校に来ることの出来ないお友達が何とか家で学習できないかと娘なりに知恵を絞った結果だったようです。

 

やることは100%分かりながら帰宅しても…。

 

気付くとおしゃべりに花が咲き、手が止まっていることもしばしば^^;

 

そんな時の母の合言葉は決まって…

 

「今日の夕飯までの予定は?」

 

すると、無邪気に

 

「今日はね、漢字テストの勉強と、計算の宿題と、理科の発表のまとめ。あと学級会で使う資料の集計と、保持教室はエッセイのFinal Draftかな。」

 

などとすべて説明(笑)。

でも、こうして頭の中のTo-Do-Listをアウトプットしているうちに、自分の中で様々なことをプロセスし始めているのでしょう。

 

おしゃべりの時間はないのだと慌てて取り掛かるというパターンが定着しています^^;

 

「ほら、おしゃべりばかりしていないで」

「早く宿題やりなさい」

「夕飯が遅くなるでしょ」

 

以上は、母の心の声(笑)。

 

でも、一方的に投げかけるこれらの母の想いは、娘とのコミュニケーションには何一つ役に立っていないのだと幾度となく感じてきました。

 

それよりは、娘のことは、娘に聞く!!

小4ともなれば、当然やらなければならないことは誰よりも自分が把握していますし、何といってもモンテッソーリの提唱した発達の4段階の第2段階(6歳~12歳)の子ども達は、周りにとやかく言われたくないのがこの時期の発達の特性。

 

これを無視するのはいい結果を生まないことは痛いほど知っています^^;

 

娘のことは、娘に聞く!!

 

我が家はこれがデフォルトです^^

 

手紙ホームモンテッソーリのお手伝い《有料メールサポート(月/回数無制限)》に関するお問い合わせはこちらより。

※2日以内に返信が届かない場合は、迷惑メールをご確認いただき(差出人名:Yuzyママ)、Amebloメッセージよりご連絡ください。

 

たくさんのいいね!ありがとうございます♡
キラキラ 学習まんが「日本の歴史」を手に取らない理由
キラキラ 小4娘が語る幼稚園と小学校の決定的な違い
キラキラ 「ホームモンテッソーリのお手伝い」よくいただくご質問
キラキラ 小学生の子育て、幼児期以上に心がけていること
キラキラ 子どもの気質を大切にする 
キラキラ 子どもをどう変えるかではなく、大人がどう変わるか 
キラキラ 学びを自分のものにする
キラキラ モンテッソーリ算数教育のお役立ち本『算数おもしろ大事典』
キラキラ ホームモンテッソーリのお手伝いがスタート!?
キラキラ ホームモンテッソーリがお受験を制す!?

キラキラ 「モンテッソーリ教育は学校の成績に繋がりますか」

キラキラ ケアレスミスは「ミス」ではない!?

キラキラ 幼児期に気付けなかったこと

キラキラ モンテッソーリ教育への疑念

キラキラ 米国で100万部突破!理科好きを育てるシリーズ

キラキラ 9歳、英検準1級を見送り続けている理由

キラキラ イヤイヤ期の子を持つ親として必要だったこと

 
 ご訪問、誠にありがとうございますハート