※関連記事
その一つの理由は、5歳からやり直しをスタートした英語が軌道に乗り始めていたこと。この時期は、おしごとよりも、かなり英語の自力読みに時間を費やしていた時期でした。
そして一番の理由は、卒園・入学を控えて母に余裕がなかったこと(笑)。
ホームスクールは良くも悪くも親都合にかなり左右されます。海外のホームスクールママたちによるPodcast等を聴いていても、よくあるトピックは『どうやって親のモチベーションをあげるか』というもの。子どもたちに勉強を教える必要はなくても、常にその時期に見合った環境を整える必要のあるモンテッソーリ教育。
初めての小学校生活で、今まで行ってきたホームモンテッソーリがもし仇となるようなことがあったら…。そんな不安を覚えながら、様子を見守った時期でした。
以下、当時の我が家のおしごとの記録です。
※これらはあくまでも我が家のホームモンテッソーリの記録を年齢別にまとめたものであり、モンテッソーリ教師養成講座で推奨されているリストではありません。
結果、娘は小学校に入学して、今までとは違ったアプローチの学びに大喜び。
心配していたプリント学習も、何度も書かないといけない漢字練習も、タイムを計りながら行わなければならない計算練習も、すべてが新鮮。喜んで向き合いました。
※でも、「筆算」が出てきたときは、「意味を見失う」とおしごとで確かめていました^^;
小4となった今でも、漢字を絵と捉える娘。
バランス命の彼女の漢字ノートはもう何が何だか分かりません(笑)。
仇になるのではと心配したホームモンテッソーリと学校教育。
今ではそれぞれを補完しながら共存するというアプローチに落ち着いています。
休校中の今、ますますホームモンテの役割が発揮されそうです♡
ご訪問、誠にありがとうございます