最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧賢・善・富・貴の滅亡を救う特に道話を尊び大にも小にも必ず酬《むく》ゆ出金を拒《こば》まず、ただし徳を積むを主とす大善を行い一躍して聖位《ひじりのくらい》に登る持久《じきゅう》微善を積んで撓《たゆ》まず人を苦しめて堅・美・完全を期せず衆心合《がっ》せざれば、すなわち形を造らず中恩は永く酬《むく》い小恩は忘れず上は心を救うを主とし下は物を捧《ささ》ぐるを主とす我を棄てて即行し勧然として迎合す断えず向上して身を終えるまで努力す大小の事変みな箴戒《しんかい》となす動機と目的と方法と誠を悉《つく》す徳を尚《たっと》ぶこと学・知・金・権より大なり人道を恢弘《かいこう・ひろむる》して平和を助長す歴史を尊重して推移《よのうつりかわり》を稽《かんが》う言うことは易《やす》く行うことも易く心事《こころづかい》は極めて難《かた》し精神を改むるを主とし適材を適所にもちう真理と人格と調和して併せ尊ぶ全く物の欲を離れ更に我慢なし次ページ >>