mojorのブログ@事件等を教訓に己を律しよう! -32ページ目

mojorのブログ@事件等を教訓に己を律しよう!

当ブログはその目的を防犯および性犯罪被害への注意喚起とします。被害者・加害者両方の悲劇が事件等の教訓から少しでも減る事に寄与すれば管理者冥利につきます。

海外案件を続けます。

 

英国でも上流階級の子弟が通う寄宿舎の少年へのレイプなど、かつての生々しい蛮行が調査により発覚したことが外信により配信されています。

性加害等の舞台となったのは

フィリップ王配とチャールズ国王の母校として知られる、スコットランドの寄宿学校ゴードンストウン。

そして

おそらくはゴードンストウン付属学校的な存在とも思われるより幼い生徒たちが通うジュニアスクール、アバロー。

 

*************

(ELLE DIGITAL) - Yahoo!ニュース 配信

チャールズ国王も学んだ名門寄宿学校、長年にわたる虐待が行われていたことを認める

記事画面

*************

 

ご多聞に漏れず虐待が発覚した職員は解雇されたが、警察には通報されなかったことも報じられています。

通報しないのは校長などの管理責任を相殺するためであることは見え透いていましょう。

 

寄宿舎@既出各欄

 

 

 

韓国ソウル西部警察署、男性中学校教師を同性教え子群へのわいせつ容疑で拘束送致

の続報と思われる外信が韓国メディアより配信されています。

 

*********

(KOREA WAVE) - Yahoo!ニュース 配信 引用

韓国・男子中学生11人にセクハラ…30代の男性教師に懲役10年判決

記事画面

*********

 

教師側は裁判で、一部の虐待については故意がなかったと主張したつつも、2019年11月から昨年10月までの約4年間、14~15歳の男子生徒11人への強制わいせつへの起訴の前ではいわば焼け石に水で10年の厳刑を自得といったところでしょうか?

 

そして被告教師の上司や同僚が本当にこの蛮行について本当に知らなかったのかとの疑念はつきません。裁判は被害者からの告訴を受け、検察が昨年12月起訴した意も報じられていますが、事態を周囲の大人がつかんでいたのであれば、少年ではなく学校が告訴に踏み切るべきではなかったでしょうか?

 


寄宿舎※既述各欄

 

秋夜長物語(2)ツアー等

 

 

秋の夜長物語と呼ぶ場合も多いようです。

以前から、室町時代に成立した稚児物語としての話の大筋は知っていましたがまだカタカナと漢字のみで書かれている原文は逐一で読んだことがありません。というか私の古文読解力では原文読破は無理です。

 

ふたたびネット上でわかりやすい現代語訳付きを見つけました。

秋夜長物語(現代語訳) ( ナノ様HPより)

 

以下は一覧表記です。

 (こうせい (id:religionslove)様HPより)

 

発信者の方に感謝申し上げます。

 

冒頭リンクでも紹介していますが、印象深いので再び取り上げます。

作品の中で愛し合う二人には石碑まで存在しています。

********* 

美少年の墓

梅若丸

律師桂海

こちら (わらびもち様HPより)

 

秋夜長物語(2)ツアー等

追記部参照

 

********* 

 

発信者の方に感謝申し上げます。

なぜ京都のこの小さな二つの石塔が秋夜長物語の登場カップルにちなんで名付けられたのかは私にはわかりません。


 

追記

絵巻物などを紹介したサイトも発見しました。

********* 

僧侶と稚児との男色を主題とする稚児物語の代表作『秋夜長物語』 感想

こちら(メガネの忘備録様HPより)

 

欄末から入れる海外美術館所蔵の絵巻物も私見では白眉です。

********* 

 

追記

秋夜長物語 あきのよながものがたり - 画題のはなし

こちら (画題の話様HPより)

教訓@国内外にかかわらず児童ポルノを購買するな!

 

タイ国でまた未成年男子を被写体とする児童ポルノの製造・配布元が摘発されました。

 

**************

「タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper」2024年6月16日 配信 引用

Xフォロワー55万人の男、児童ポルノ製造・販売などで逮捕 

記事画面

**************

 

もしかすると販売網は国際的なものだったのでしょうか。

いずれにせよやばいものには最初から購買などせずにスルーすることが賢者の道といったところでしょうか。

 

摘発された情報から販売に応じた顧客が国際手配も含め芋ずる式に摘発されることもありえるかもしれません。

事件を教訓化することが公益に適いましょう。

 

追記

続々・教訓@国内外にかかわらず児童ポルノを購買するな!

 

続々・教職員による性被害者をダシに保身や正当化を図る横浜市教委の悪しき構造

 

横浜市監査委員会事務局は住民監査請求を受理しました。

 

**************

朝日新聞デジタル 2024年6月18日 11時00分引用

横浜市教委の傍聴動員 交通費・給与の支出監査へ 住民監査請求受け

請求は3日付と10日付。請求書では今回の傍聴が行政の業務にはあたらないとして、職員に支払われた交通費や給与の返還のほか、動員を主導した幹部職員を明らかにすることなどを求めている。

記事画面

**************

 

傍聴に動員された横浜市教委の職員群は、「傍聴業務」ではなくそれぞれが持つ本来の業務を行うべきでした。

 

また監査対象ではありませんが、事態が発覚した後の市教委側のカバーアップぶりは私など素人から見ても目を覆うものがありましょう。

依然、「傍聴業務」が最優先業務であったことを臆面なく主張しているのでしょうか。

 

 

 

ことし4月18日夕、呉市の歩道を歩いていた7歳の男子児童の首を腕で絞めたとして、広島県警呉署は12日、近くに住む69歳の無職の男性容疑者が暴行の疑いで逮捕されたことがテレビ局の報道で配信されています。

 

************

NHK 広島のニュース 

小学生の首絞めた69歳逮捕

記事画面R

 

(RCC中国放送) - Yahoo!ニュース 配信

7歳の男の子の首を絞めたか 声をかけられ「急いでるから」と男の子が立ち去った背後から 暴行容疑で無職の男(69)を逮捕 「首を絞めた覚えはない」と否認 

記事画面R

************

 

容疑者は特にこの男児に声かけ等の対象に絞っていたのでしょうか?ことし4月18日といえば平日の木曜日です。夕方での受難ですから習い事あるいはスポーツ等からの帰り道だったのでしょうか?

いずれにせよ男児からしてみればおそらくは面識のない70歳にも届こうかとする男からのふんだりけったりの被害です。

 

そして両記事のみでは乗じられている容疑者(69)男の犯行の動機が被害男児(7)へのわいせつ目的にあったかどうかは不明ですが、以前の声かけも事実ならその目的も気になるところです。

 

男児からしてみれば、つきまとわれている感覚は推して知れるのではないでしょうか?

犯行動機は不明ですが、容疑者が男児へ相当の恐怖心や嫌悪感および時系列を超えた心的外傷の兆候を与えてしまった事は間違いないと思われ、首を絞めた容疑が事実なら、何のためにそのような蛮行に至ったのかを取り調べたうえ、相応の制裁が要されるものと思われます。

また首絞めの事実がない場合も複数回におよぶ声かけの理由も警察は容疑者から供述を得て掌握すべきとも思われます。

 

追記

************

(HOME広島ホームテレビ) - Yahoo!ニュース 配信

男子児童の首を絞めた疑いで逮捕 男性を不起訴処分 広島・呉区検

 呉区検は1日、男性について「情状全般を考慮した」として不起訴処分にしました。

記事画面

************

 

なぜ男児が以前からその音から声かけ対象になっていたのかは非公表のままの幕引きとなったようです。

不起訴処分にすることへの是非は申しませんが、すくなくとも検察はどちらの判断であっても公益に沿う対世間への渉外姿勢であってもらいたいものと思ってしまいました。

続・少年への不同意性交等で起訴の男(23)の初公判(鹿児島地裁)@求刑

 

続報が配信されています。検察側による求刑は懲役8年だったそうです。

 

**************

(MBC南日本放送) - Yahoo!ニュース 引用

女装して少年3人誘い出し不同意性交の動画撮影 男(24)に懲役7年の実刑判決 鹿児島地裁

記事画面

**************

 

動画の中のSNSからの普段の顔はいつごろ撮影されたのでしょうかね?化粧の気配もまったくないどこにでもいるような黄色人種たる日本人のそれと感じてしまいました。

少年らを誘い出した道具ともなったとも言われる女装写真とのギャップも感じてしまいました。

控訴せず刑が確定すれば8年の服役生活(多くの場合、未決拘留期間は差し引かれます)がはじまるわけですが、刑務施設内では労働教化に併せて、まだ未成年の被害者らをその深層心理も含めて真摯に思いやるセラピーを恒常的に受けることで来るべき社会復帰に備えていただきたいとも願うところです。

 

それにしても同姓同名で年齢も合致する摘発事案がかつて千葉県にてかつてありました。

2020-08-26 

男子中学生及び深夜の高校サッカー部男子寮へのわいせつ容疑者(20)についての詳細報道が出た

リンクの女装写真等から鹿児島での事案とは同一人物とも思われます

 

広島県教育委員会は不祥事を起こした教職員への懲戒処分の個別内容を東京都や大阪市、横浜市等々多くの情報開示自治体とは異なりHPではおこなっていません。また県HPの「記者発表資料」に多くの自治体HPとは異なり組み入れていません。

したがって私たち一般人はメディア記事を通してでないと懲戒処分の有無や内容は知ることができません。また事案の取捨選択は実質的にメディアの裁量にゆだねているという前時代的な周知体系となっています。

 

そんなメディア周知たるYahooニュースで、広島県西部の勤務公立校で男子中学生へのわいせつ行為を行った56歳の男性教諭がを停職1カ月の懲戒処分に処せられたことを知りました。

 

**************

(テレビ新広島) - Yahoo!ニュース 配信 抜粋

男子生徒の下半身に触るなどのセクハラ行為 公立中学校と小学校の男性教師を懲戒処分 広島県教委

県西部の公立中学校に勤務する男性教師(56)は今年4月、部活の指導中に服の上から男子生徒の下半身に触れたほか、別の男子生徒のズボンをずらし、不快感を与えました。 被害を受けた生徒が担任の教師に報告したことで発覚したもので、県教委は男性教師を停職1カ月の懲戒処分にしています。

記事画面

**************

 

おわかりですね。少年が警察に被害届を出せば確実に容疑者逮捕に及ぶ事案であろうにもかかわらずの「停職1カ月の懲戒処分」には驚いてしまいます。

通常なら逮捕事案ではないでしょうか?

札幌市立中の男性教諭(43)を教え子の股間触手容疑で逮捕

札幌市と広島県は違うとの論はあてはまりません。同県では福山市立中学校の先生が前の年までの教え子少年(15)を車中で着意越しで下腹部を触り逮捕されています。そして当然懲戒免職です。

 

**************

教育業界エージェント 2009/07/23 引用 元教諭名は伏せました

福山市立中学校社会科教諭

教諭は先月、かつて教え子だった15歳の男子高校生にわいせつな行為をしたとして、県の青少年健全育成条例違反の疑いで今月20日、警察に逮捕されました。
県教育委員会によりますと、教諭は接見した際、逮捕の内容を認めたということで、県教育委員会は「公務員としての信用を失墜する行為だ」として、吉本教諭を24日付けで懲戒免職にしました。
また指導や監督が不十分だったとして、校長を厳重注意とするよう福山市教育委員会に通知しました。略 (09/7/24 NHK)

記事画面

**************

 

同じ広島県内の事案でも今回の「停職1カ月の懲戒処分」は卒業した元教え子ではなく現役の教え子へのわいせつ行為です。しかも学校の中での出来事でしょう、処分はそれなりに加重されてしかるべきですが、なぜ学外で卒業生におこなった事案より処分が軽いのでしょうか?しかも校長への管理責任の有無については報じられていませんが、どうなったのでしょうか?

 

いずれにせよ、今時メディアにしか周知しない広島県教育委員会の姿勢は批判されてしかるべきでしょう。

同県が教職員への懲戒処分の個別内容のHP等での一般周知をまったくおこなっていないことと甘くて軽い処分は構造的に連動しているのではないでしょうか?むろん、それは公益にそぐわない連動であることは言うまでもありません。

 

新たに配信されたまとめ記事から、なぜ少年が担任教諭から狙われたか推察@練馬区中学での性加害

等にて被害者家族が練馬区への行政訴訟を行ったことについて言及しました。

その後、それに関する続報が配信されています。

東京・練馬区の区立中学校の教師が生徒へのわいせつ行為の疑いで逮捕され、その後自殺したことをめぐり、被害を受けた生徒が同級生などからひぼう中傷にあったなどとして区に損害賠償を求めた裁判は5月15日に始まり、区側は争う姿勢を示したそうです。

 

***************

NHK 首都圏のニュース 05月15日 15時00分

“ひぼう中傷”性被害生徒が賠償求めた裁判 練馬区側争う姿勢

練馬区に住む高校生の男子生徒は区立の中学校に通っていたおととし、担任だった男性の教師から下半身を触られるなどの性被害を受け、警察に通報して教師は逮捕されましたが、釈放されたあとに自殺しました。
生徒はその後、同級生などからネット上で「教師が自殺したのはお前のせいだ」などとひぼう中傷を受けたということで、生徒と母親は、ひぼう中傷に適切に対応しなかったとして練馬区に330万円の損害賠償を求めています。
15日から東京地方裁判所で裁判が始まり、練馬区側は訴えを退けるように求め、全面的に争う姿勢を見せました。

記事画面

***************

 

裁判の行方が注目されます。練馬区が訴えを退けるように求め、全面的に争う姿勢を見せたのであるならそれなりの根拠も法廷で審理されるものと思われます。

横浜市教育委員会が行ったような公開の下での裁判の原則を、教委の作為で妨害されるようなことのないことを当たり前のことですが、期待しておきましょう。また判決日までの裁判報道がなければ、それは一部の関係者のみが知る審理となり裁判公開の原則への抵触状態と結果的にかぶってしまうことも忘れてはなりません。

続々・教職員による性被害者をダシに保身や正当化を図る横浜市教委の悪しき構造

 

よもや練馬区教委や東京都教委は横浜市教委と同様の作為は先月15日の初公判以来なかったものと思ってあげたいところです、

 

この裁判について次回の法廷が事前にわかれば追記等することにしましょう。

バトン指導者からの性被害少年があまりに不憫@起訴後に注目

 

京都地検は送検されたバトン指導者の男(40)を起訴したことを地元紙が本日付にて配信しています。

 

**********

京都新聞 2024年6月13日 16:26

男子選手への性的暴行で再び起訴 バトン元コーチの男、逆らえない状態に乗じ 京都地検

、京都地検は13日、準強制性交と準強制わいせつ、強制性交の罪で、元コーチの男(40)=住所不定=を起訴した。

少年への別の強制わいせつの罪で今年5月20日に起訴された。

記事画面

 

Yahooニュース同一

**********

 

起訴は本日と昨月20日と両日に行われたものと読めます。いわば本日付起訴は追起訴と言ったところでしょうか?

 

記事が事実の場合、本日の起訴分は、強制わいせつ関連だけではなく、準強制性交と強制性交の罪も含まれていますから昨月20日分起訴よりも悪質事案と起訴状は記しているのでしょうか?

 

またもし少年が性行為に「逆らえない状態」にあるのが、少年が同意したとしての容疑事実である場合はあまりに身勝手な同意判断ということになるのではないでしょうか・

 

いずれにせよ公判ではバトン協会関係者も証人として呼ばれるのではないかとも察していますが、とりあえずは来るべき初公判に注目することにしましょう。