私の防災・その424 「不要不急」の見極め&「高齢者等避難」が出た時の判断 | もえもえ育児ほぼ終了日記と障害児家族の防災ブログ

私の防災・その424 「不要不急」の見極め&「高齢者等避難」が出た時の判断


自己紹介&ブログ紹介


先天性の遺伝子疾患と重度知的障害ありの娘(22歳)

特撮オタクの旦那(5歳年上)

アニメ&防災オタクの私(アラフィフ)


元々は娘の子育て中の記録として始めたブログですが、現在は主に障害児(者)家族の防災ブログとなってます


台風7号は予想以上に海側をゆっくりと北に進んでいるお陰で、我が家周辺はまだ時折強めの雨が降る程度で済んでいます。


もえもえの通う事業所も今日は送迎車を出せない(安全確保が難しい)為、どうしてもと言う人だけ自主登園なら受け入れると言う実質お休みとなりました。


午前中は私の眼科の予約が入っておりましてアセアセ


本来ならすっぱりと予約変更して自宅で家族3人で過ごすべきなのでしょう。


ですが、昨日まで眼科がお盆休みで連絡がつかず今日の朝一で電話を入れて受診すべきか相談したところ先生から

「あなたの眼の状態だと受診延期はお勧め出来ない」

とキッパリ言われてしまいましたガーン


そこまで言われたら仕方がないし、台風の進みが遅いこともあって午前中なら大丈夫と判断して受診してきました。


奇跡的なタイミングで眼科の中にいる時だけ雨が強くなり、行き帰りは殆ど降られずに済みました。


結果的に賭けには勝ちましたが、

台風の時は変更できる予定なら変更するのが一番です。


しっかりと備えをした安全な場所で過ごしてくださいね。

出掛けなければならないのであれば、出来るだけリスクの少ない時間帯や移動方法等を選択してください。

私の実家のある自治体では高齢者等避難の情報が出されました。

ただし、全域ではなく土砂災害警戒区域に対してのみ出されていますので、区域外にある実家の母は自宅でそのまま在宅避難を続けております。

避難情報は危険な場所からの避難の呼び掛けですから、自宅のリスクが少なければ他の場所へ避難する必要はありません。

台風の最接近はこれからですので、油断は出来ませんが、とりあえず実家の場合は停電しなければ特に危険はないはずです。

先日、停電対策(暑さ対策)も含めて実家の防災チェックを済ませておいて本当に良かったです。


父が亡くなって現在一人暮らしの母が不安にならないよう電話を入れながら見守るつもりでいます。
そうそう、スマホの充電を無駄遣いしないよう停電しない限りは固定電話で連絡を取り合うことにしています。
ただし、雷雨の時は危険だから固定電話は止めましょう!

我が家は近くの河川氾濫だけが危険なので、水位情報をチェックしながら在宅避難を続ける予定です。




非常時の備えしてくださいね!

特に災害弱者と呼ばれる方ほど備えは必要です。

私と家族の被災体験はこちら➡

防災記事まとめ・その1はこちら➡

防災記事まとめ・その2はこちら➡

自宅療養・感染対策まとめはこちら➡

 

夏の防災(暑さ対策)まとめはこちら➡

水害対策まとめはこちら

災害弱者の備えと医療的ケア児者の避難実例まとめはこちら➡

 

先天性難病による障害児もえもえのことまとめてます。

もえもえの誕生から通園までのまとめ➡

もえもえの通園&通学のまとめ➡

もえもえの摂食のまとめ➡

もえもえのトイレトレーニングまとめ➡