----------------------------------------------------------

オーガニック ホリスティック ライフ™のブログをご覧頂き有難うございます。

健康を考慮した料理がテーマの食を中心に、心・健康・美容・環境のブログを書いてます。

 

★料理ブログを始めた理由はこちらをクリックしてご一読下さい。

★食と思考に関する私のスタンスは思考と食事法をご一読下さい。

 

1週間のお料理&スイーツのレシピ

これを加えて美味しさ倍増! 濃厚カルボナーラ

2つの食材追加で栄養と美味しさアップ まびき有機ニンジンのポタージュ

簡単調理の最強おかず 牛肉とビタミンD野菜のオイスター炒め

肝機能改善 村上開新堂さんのしじみと人参の滋養スープ

簡単時短でも本格的なお味のデミグラス オムライス

夏野菜は体を冷やさない 茄子と鶏肉のみぞれ煮

簡単時短 フランス家庭の味 ポテトグラタン

スイーツレシピ

簡単ベイキング 米麹甘酒と有機抹茶の抹茶あずきパウンドケーキ

発酵食品 黒ビールで作る ギネスケーキ

-----------------------------------------------------------

 

 

ごきげんよう。

オーガニック ホリスティック ライフ™

のMioです。

 

東京アラートが発動されて

またおこもり生活に逆戻り。

 

もともと料理や読書が好きなインドア派。

仕事も文章を書くことが多いので

1日中自宅にいても

全く苦にならないタイプです。

 

それはそれでいいのですが

自宅で定期的に

ワークアウトをしているとはいえ

体を動かすことが少なくなると

お肌もくすみがち。

 

加齢もありますが

これはお肌の新陳代謝が鈍るのが原因です。

 

通勤時の階段の上り下りや

シンプルに歩くことが

1日の運動量の多くを占めていた事が

今回よく分かりました。

 

 

このような時によく作るのが

スイスの友達の家で頂いた美味しいスープ。

美味しすぎてレシピを教えてもらい

自宅で作るようになりました。

 

スイスでは

免疫力アップ効果のある大麦を使うのですが

私は大麦をハトムギに変えて

美容スープにアレンジ。

 

ハトムギと言えば漢方の薏苡仁(ヨクイニン)。

ヨクイニンはハトムギの殻を取り除き

乾燥させたものです。

肌の新陳代謝促進効果、

ヨクイニンも免疫反応の活性化効果があり

イボ取りで用いられます。

 

また、薏苡仁(ヨクイニン)・桂皮(シナモン)・

芍薬(花の芍薬の根)・甘草(カンゾウ)等と

配合して薏苡仁湯(ヨクイニントウ)という

医療用漢方製剤があり、関節リウマチの関節痛

筋肉痛に用いられています。

 

はとむぎに蕎麦の実とレンズ豆も加えて

パワーアップさせました。

 

 

       

 

 

【ハトムギ美容スープ】

 

<材料・4人分>

○はとむぎ    50g  

○蕎麦の実    50g

○レンズ豆*          50g

*今回はスープ用カラフルレンズ豆使用。       

●玉ねぎ*    中1個

●人参*     中半個

●干し椎茸            中2個

●馬鈴薯*              中1個

○クズ野菜ブイヨン(ベジブロス)  適宜

*グズ野菜ブイヨンの作り方はエコクッキング - クズ野菜で作るリッチなベジブロスをクリック。ベジブロスは英語、野菜ブイヨンのブイヨンはフランス語で同じ意味です。

○干し椎茸の戻し汁 適宜 

○天日海塩*           適宜

*オーガニック認証商品

 

 

<レシピ>

1. 干し椎茸をお湯で戻し、戻し汁は不純物を濾して取っておく。●は微塵切りにするが、馬鈴薯は煮崩れてしまうので少し大きめに切る。はとむぎ、蕎麦の実、レンズ豆はキレイによく洗っておく。   

2. 鍋に玉ねぎ、人参、干し椎茸、はとむぎ、蕎麦の実、レンズ豆を入れ、野菜ブイヨンと椎茸の戻し汁を入れ、はとむぎと人参が柔らかくなるまで煮込む。途中水分が減ったらお湯を足す。

3. 最後に馬鈴薯をいれて煮えたら、天日海塩で味を整えて出来上がり。

 

 

 

 

切って鍋に入れて煮込むだけの

簡単レシピですが美容及び健康効果大。

 

もし、最強美容健康スープにしたい場合は

水道水ではなく軟水のミネラルウォーターにし

材料は全てオーガニックで揃えて下さい。

 

今回は時間がなかったので

そのまま入れましたが

発芽させた蕎麦の実を使うのがベストです。

水に浸けて一晩おけば発芽します。

 

もう蕎麦は健康食品として

定着していますので言うまでもないですよね。

 

私は蕎麦好きですが、最近のお蕎麦は

高価な蕎麦粉より小麦粉の方が多く

これでは蕎麦ではなく

蕎麦が少し入ったうどんです。

 

美味しいお蕎麦は

やはり老舗で頂くのが一番です。

 

右差し有形文化財建造物の老舗蕎麦屋 虎ノ門大坂屋砂場

 

 

レンズ豆は食物繊維とミネラルが豊富で

イタリア料理やフランス料理では定番。

お肉・お魚の付け合わせや

スープ、煮込み料理等に

よく使われていますよね。

 

カリウム・カルシウム・マグネシウム

リン・鉄・亜鉛とミネラルの宝庫。

種実類は一晩水に浸す手間が

かかるものが多いですが

レンズ豆はそのまま使えるので

とても便利な食材です。

 

はとむぎだけでもいいのですが

スイスで頂いたスープには

蕎麦の実とレンズ豆が入っていました。

 

名前は分かりませんが郷土料理のようで

アルプスに囲まれた山がちのスイスでは

蕎麦の郷土料理があります。

 

スイスはドイツ語圏、フランス語圏、

イタリア語圏、ロマンシュ語圏(スイスの言語)

がありまして、ドイツ語圏からフランス語圏へ

移動すると食べ物が格段美味しくなります。

 

日本の四国くらいの小さな国で

こんなに食べ物に地域差があるとは

最初は不思議でなりませんでした。

 

そして、ドイツ語圏に住む

友達の家でいつも美味しい家庭料理を

頂いていたので、スイスドイツ語圏の

食事の不味さをあまり体験しなかったのは

幸せだったかもしれません。

 

肌荒れの時のお助けスープ

ハトムギ美容スープを是非お試し下さい。

感謝とともに美味しく頂きました。

 

 

今回使用した食材はこちらです。

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂き有難うございます。

ブログフォローして頂けると嬉しいです。

☝️をクリック下さい!

 

*レシピ記事で使用しているオーガニック材料はiHerbで購入しています。

初回の方は購入時にMIH294をご入力して頂くと5%オフになります。

 

Instagram

お気軽にフォロー下さい。

ティータイムとホームクッキングの写真を主にアップしています。

 

お読み頂いたらクリックして頂けると嬉しいです。

     ⬇︎⬇︎⬇︎        ⬇︎⬇︎⬇︎

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 

*当ブログの転載は大歓迎です。原著作者(オーガニック ホリスティック ライフ スペシャリスト™Mio)のクレジットを表示頂けますと幸いです(リンクも大歓迎です)。講演・セミナー等での記事内容のご使用はご遠慮下さい。COPYRIGHT©Organic Holistic Life™All Rights Reserved