応援の力ってすごい!久留米大学公開講座講演を終えて | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

本物のマインドフルネスで
自分を深く知り
セルフ・コンパッションで
自分を愛しながら
アドラー心理学で未来志向に!

今より100倍楽に、明るく、
優しく生きられる
一生錆びない
プラチナマインドを作る


メンタルカウンセラー
ジュバ智子
宝石ブルー

私のプロフィールはこちらから
「かつての私」のストーリーはこちらから

 

 

一昨日の9日、無事に

 

久留米大学公開講座の講演を

終わらせることができました。

 

 

自分では

 

汗話し過ぎたかも

汗情報量が多すぎたかも

汗一部わかりにくかったかも

 

という懸念点が

いくつもあったのですが

 

 

ホスト役の教授先生が

第一報として送ってくださった

ご感想を読んで

 

ちょっと感動…クローバー

 

伝わってないかもと思ったけど

私の想い、伝わっているみたいで。

 

 

以下、ご感想の一部です。

ご感想は匿名で頂いています

 

大切な自分に温かい目線で寄り添うこと、無自覚で頭の世界に展開されるドラマにはまってしまうことも、なるほどと納得でした。つらい思考にエサを与えていたことも気づきでした。ダメ出しで自分をいじめることなく、好奇心と優しさをもって意識を「今ここ」にもつ。手のエクササイズはとても良かったので生活に取り入れたいと思っています。智子さん、貴重な講義をどうもありがとうございました。

 

マインドフルネスについての考え方がよく分かりました。無自覚な反応が次の思考を生み出すから、ジャッジすることなく意識を今ここへ向けることが必要であること。好奇心と優しさを自分に向けること。マイインドフルネスは、自他の苦しみを取り除き、幸せを実践していく生き方であること。など、とても印象深く残りました。

 

自分と二人だけの時間を慈しみながら暮らしていきたい。テレビを消しスマホを手放す事は勇気の要る事ですが、 世界中の人々がマインドフルネスを学べば、必ず世界平和が訪れる事でしょう。 国の長になる人はまずマインドフルネスを学ぶべきです。 素晴らしい講義をありがとうございました。

 

講座内の解説すべて、お世辞抜きにわかりやすかったです。特に、例えや事例をもとにしてくださるお話があることで、納得でき、より理解が深まりました。智子先生のガイドによる瞑想はとても心地よいものでした。ストレスフルな現代、日本企業や教育現場でも、一刻も早くマインドフルが浸透してほしいなと思いました。貴重なご講演、本当にありがとうございました。

 

講座にご参加くださった皆様、

本当に有難うございました!

 

 

 

そして、

 

何よりもうれしかったのは

 

公演前に

 

本当にたくさんの方々から

応援メッセージを頂いたこと!

 

 

アメブロのコメント欄以外にも

 

インスタのDMや

LINE公式、

Facebookなど

 

ありとあらゆるSNS経由で

 

ニコ応援しています!

ニコ頑張ってください!

ニコ絶対大丈夫ですよ!

 

といったメッセージを

沢山いただきました!

 

 

この応援が

どれほど当日の私を支えてくれたことかラブラブ

 

 

公演が始まってすぐ、

ZoomのチャットのDMを使って

応援してくれた方もいたんですよ…感涙

 

 

こんなに応援してもらったことって

今までにないかも知れません。

 

 

皆様、

 

本当に、

本当に、

 

最高の勇気づけ、

有難うございました!

 

 

 

自分が応援されてみて

改めて感じた応援の力。

 

 

あなたには

応援したい人はいますか?

 

 

宝石緑頑張っている受験生

宝石緑毎日精一杯働いている家族

宝石緑今苦しんでいるお友達

 

…きっといますよね。

 

 

そして

忘れてはいけない、

 

宝石緑あなた自身に

 

 

言葉で、

態度で、

あなたの応援を伝えてください。

 

 

応援されるって

沢山の勇気をもらえるということ。

 

 

勇気をもらえると

 

新しいこと、初めてのことにも

思い切って飛び込む力が湧いてきます。

 

おとといの私のようにねニコ

 

 

応援の力って、

本当にすごい。

 

出し惜しみせず、

どんどん応援していきましょう!

 

 

 

 

それではまた明日クローバー

 

 

虹公式LINEお友達募集中虹

 

公式LINEでも

マインドフルネスやセルフ・コンパッション、

アドラー心理学で

 

人生を楽に、悔いなく生きるヒントを

お届けしています。

 

お友達になってくださる方には
 
ベル「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
ベルこの質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
  「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
 
お友達限定瞑想会や
無料個人面談も行っていますベル
 
お友達登録は↓のリンクからドキドキ
Add friend

 

2023年 新春からの予定(秋・冬の講座はお休みです)

宝石緑アドラー心理学勇気づけELM講座・第7期
 2023年1月14日(土)開講
 日本時間16:00・ドイツ時間08:00
講座詳細・お申込みはこちらをクリック
 

 

インスタライブ瞑想会予定
30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石ブルー11月26日(土)
日本時間 21:15~
ドイツ時間 13:15~

私のインスタアカウントはこちら↓

@mindfultomoko
 

マインドフルネス・関連記事

 

アドラー心理学・関連記事

 

優しい生き方・関連記事

 

ジュバ智子ホームページへこちらから


アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

ジュバ智子・プロフィール

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!