頭が爆発寸前!完全に煮詰まった時にあなたができること | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

本物のマインドフルネスで
自分を深く知り
セルフ・コンパッションで
自分を愛しながら
アドラー心理学で未来志向に!

今より100倍楽に、明るく、
優しく生きられる
一生錆びない
プラチナマインドを作る


メンタルカウンセラー
ジュバ智子
宝石ブルー

私のプロフィールはこちらから
「かつての私」のストーリーはこちらから

 

 

 

今ちょうど

MSC(マインドフル・セルフコンパッション)

講師養成トレーニングを受けている私。

 

 

実は、

 

勉強が、

模擬講座の準備が、

 

大変なんです~えーん

 

 

比較的勉強好き、

コツコツ頑張れるタイプの私なんですが、

 

ドイツ語で模擬講義をする

(しかも留意点満載の講義)トレーニングが

本当にキツくて…汗

 

 

ドイツ人の受講生仲間は

 

ニコ一回分の準備は

 週に2-3時間割けば大丈夫だよ

 

とか言ってるんですが、

 

私の場合は

 

1日2‐3時間くらい使って

勉強・準備しないと、

とても追いつかない。

 

みんなが

アドリブで対応できるところ、

 

私は

シナリオを書いておかないとできない。

 

 

覚悟はしていたけど、

これであと二か月も頑張れるのか…汗

 

 

 

 

そんな感じで、

 

昨日も部屋にこもって

勉強していたんですが、

 

ある時点で

 

ストレスレベルが高すぎ、

頭が爆発寸前になっていることに気づきました。

ここに気づける自分は

やっぱりマインドフルネス実践者クローバー

 

 

頭がいっぱいで

ハイパーになっていると同時に、

 

無力感というか、

一種の絶望感を感じるという、

 

とても不思議な状態。

 

 

でも、危険な状態です。

 

 

あせるとにかく頭を休めねば!

あせる思考の代わりに五感を使わないとあかん!

 

というわけで、

 

頭爆発寸前の私が

何をしたかというと、

 

ケーキ作り!

 

冷蔵庫にあった材料だけで

とりあえず作ったりんごケーキ

 

 

作業自体は30分ほど、

焼きあがるまで40分。

 

ものすごく心が楽になったんですよ!

 

 

なぜ楽になったかというと、

やはり

 

マインドフルネスで「今ここ」を

五感を使って感じたから

 

なんですよね。

 

 

五感を使って

今やっていることを直接体験している時は、

脳が休まっているんです。

 

 

 

 

バターと砂糖を混ぜる時の感覚、

卵のつるっとした感じ、

リンゴの色、香り、ナイフを入れた時の感触、

オーブンから流れてくる香り…。

 

一つ一つの工程を、

五感を使って味わっている間に、

 

頭はしっかり休息。

 

 

焼いている間は

身体をストレッチして、

 

この時もまた

 

身体感覚をしっかりと味わいながら

リフレッシュ。

 

 

一時間程度の休憩で、

と~っても楽になりましたニコ

 

 

 

 

それに加えて

ケーキを食べる時の嬉しさラブラブ

 

家族が笑顔になってくれたことも

心の電池の補充になりましたクローバー

 

他者貢献で勇気が溜まるというのは

アドラー心理学の考え方なんですが、

 

ここでは

アドラーに助けてもらいましたニコ

 

 

今、正直なところ

かなりしんどいですが、

 

マインドフルネスとアドラー心理学が

支えになってます!

 

 

 

 

あなたも

 

えーん心理的に煮詰まっちゃった~!

 

という時は、

 

シンプルに五感を使うことを

試してみてください。

 

 

洗い物をする時、

水の流れを感じるとか

 

洗濯物をたたむ時、

その感触や香りを満喫するとか

 

そんなことでいいんです。

 

 

五感の力、恐るべし!

 

ですニコ

 

 

びっくりするほど脳が休まり、

心にも余裕がでますよ~!

 

 

それではまた明日!

 

 

クローバークローバークローバー

 

 宝石緑10月22日(土)は

 LINE公式お友達向けお話会宝石緑
 日本時間21:00・ドイツ時間14:00

 

「ダメな私との向き合い方」

 

をテーマに、

 

アドラー心理学、

マインドフルネス、

セルフコンパッションの観点から

 

ざっくばらんにお話します!

 

LINE登録いただければ

どなたでもご参加できますよ~音譜

 

虹公式LINEお友達募集中虹

 

公式LINEでも

マインドフルネスやセルフ・コンパッション、

アドラー心理学で

 

人生を楽に、悔いなく生きるヒントを

お届けしています。

 

お友達になってくださる方には
 
ベル「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
ベルこの質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
  「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
 
お友達限定瞑想会や
無料個人面談も行っていますベル
 
お友達登録は↓のリンクからドキドキ
Add friend

 

2022年 秋・冬のイベントと講座予定
長期講座は来年初めに再開します!

宝石緑10月22日(土)
 LINE公式お友達向けお話会ラブラブ
「ダメな私との向き合い方」

 日本時間21:00・ドイツ時間14:00

宝石緑11月9日(水)
 久留米大学公開講座に登壇しますラブラブ
「マインドフルネス入門・今ここを大切にするやさしい生き方」

 日本時間19:00・ドイツ時間11:00

 

インスタライブ瞑想会予定
30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石ブルー10月29日(土)
日本時間 21:15~
ドイツ時間 14:15~

私のインスタアカウントはこちら↓

@mindfultomoko
 

マインドフルネス・関連記事

 

アドラー心理学・関連記事

 

優しい生き方・関連記事

 

ジュバ智子ホームページへこちらから


アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

ジュバ智子・プロフィール

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!