今日は11月24日。
あと一か月でクリスマスですね!
ドイツでは
今週の日曜日が
アドベントの第一週目。
クリスマスから逆算して
4週間前、ということで、
アドベントのリースに載せた
ろうそくに火が灯ります。
リースには
4週間を意味するキャンドルが
4本ついているものがたくさんあります。
うちのリースは毎年、
旦那さんが自作するので
我が家ではその完成を
待っているところです。
街のお菓子屋さんも
クリスマス一色になりました。
おもちゃ箱をひっくり返したような
可愛さでいっぱいです。
くるみ割り人形もクリスマスに欠かせないアイテム
だけどこの季節、
私の住む地域では
どんよりとした曇りか
雨の日がとても多くなり、
街並みは暗くて
しんみりした感じなのです。
加えて
これからの4週間は
冬至に向けて
すでに短い日が
さらに短くなっていきます。
毎日こんな感じ↓
小雨が降る日がとっても多いので
多少の雨では傘なんてささないよ
この季節、
天気の悪さや寒さ、
日照時間の少なさに
愚痴を言おうと思えば
いくらでも言えるんですよね。
だけど
結局は
自分の意識を
どこに向けるかで
暗くて寒い季節、
文句を言いたい時期を
どう過ごせるかが決まります。
暗い時期だからこそ
クリスマスを待ちわび
日が落ちたらキャンドルを灯す。
スパイスの効いたお菓子や
身体の温まるスープを丁寧に作る。
外の寒さも、家の中の温かさも、
しっかり味わう。
暗い時期を乗り切るには
工夫と意思が必要です。
人生と同じですよね。
夏の素晴らしさは、冬の長さのおかげで引き立ちます
ドイツMBSR/MBCT協会認定・プロの講師がお伝えする
本物のマインドフルネス
マインドフルネス・ストレス低減法8週間コース(MBSR)
2022年2月開講です。
日本では数少ない認定講師だけが
教えることができる
この8週間コースは
私の人生を変えたコースでもあります。
本気で、本物のマインドフルネスを学びたい方へ
全力でお届けします。
詳しくはホームページで!
11月
マインドフルネス基礎4回コース(第2期)
満席になりました!
12月
マインドフルネス1Day講座
満席になりました!
2022年1月
アドラー心理学ELM講座第5期
1月15、22、29、2月5日
いずれも土曜日
日本時間16:00、ドイツ8:00
マインドフルネス基礎4回コース(第2期)
満席になりました!
12月
マインドフルネス1Day講座
満席になりました!
2022年1月
アドラー心理学ELM講座第5期
1月15、22、29、2月5日
いずれも土曜日
日本時間16:00、ドイツ8:00
詳細・お申し込みはこちらから
公式LINE始めました!
🍀マインドフルネスで
日常を豊かに生きるコツ
🍀自分・あなたの大切な人を
勇気づける方法
🍀心を優しく、
しなやかにするヒント
…等をお届けしたいと思います。
お友達になってくださる方には
1.「手をねぎらうプチ瞑想」
音声ガイドと テキスト
2.この質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
「45問の質問シート」
をご用意しました。
(ご希望される方にお届けします)
お友達登録は
↓のリンク・QRコードから

マインドフルネス・関連記事
アドラー心理学・関連記事
優しい生き方・関連記事
ジュバ智子ホームページへこちらから
アメブロとは一味違う記事を書いています
講座内容、お悩みなど、お気軽にお問い合わせください
マインドフルネス関連お問い合わせはこちら
アドラー心理学関連・その他お問い合わせはこちら
ジュバ智子・プロフィール
東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は31年目、現地日系商社勤務は28年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。
暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。
国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。
ドイツMBSR/MBCT協会認定
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師
アドラー心理学勇気づけELMリーダー
ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら
過去の私を知るにはこちら
SNSやっています。フォロー大歓迎!