ブログ記事一覧|まえかた・あとまる(考古調査士)ブログ -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
まえかた・あとまる(考古調査士)ブログ
ちょっと気になる前方後円墳!全国を探し回った古墳たちや様々な時代の遺跡を見聞録風にブログや「ずんだもん」動画(YOU TUBE・ニコニコ動画)でお伝えしたいと思ってます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
私の古墳の楽しみ方(その3・石棺・装飾壁画)
私の古墳の楽しみ方(その2・石室の形式・構造)
私の古墳の楽しみ方 その1「前方後円墳の多様な形と比率」
千葉県山武郡芝山町 渡来人の王の埴輪か? 殿塚・姫塚古墳と中台3号墳
法隆寺五重塔・建立のなぞ(70年間心柱だけが建っていた?)
岡山県総社市 「鬼ノ城」664年~対唐・倭国防衛
岡山県岡山市 桃太郎伝説の吉備津神社と吉備津彦神社(分社)
岡山県倉敷市 楯築(たてつき)弥生墳丘墓(双方中円形・弥生時代後期)
滋賀県野洲市 大岩山古墳群 天王山古墳(前方後円墳)
滋賀県野洲市 大岩山古墳群 甲山(かぶとやま)古墳(円墳・阿蘇凝灰岩製石棺)
滋賀県野洲市 大岩山古墳群 円山古墳(石棺2つ、熊本県阿蘇産と奈良県二上山産)
滋賀県蒲生郡 木村古墳群 久保田山古墳(2方向造り出し付き円墳)
滋賀県蒲生郡 木村古墳群 天乞山古墳(2方向造り出し付きの大型方墳)
熊本県球磨郡山江村 山田大王神社 (霊社・室町時代・国指定重要文化財)
宮崎県宮崎市 生目古墳群 14号・21号・22号墳(前方後円墳)
宮崎県宮崎市 生目古墳群 5号・7号墳(地下に大規模玄室)
宮崎県宮崎市 生目古墳群 1号墳と3号墳 古墳時代前期で九州最大
群馬県富岡市 北山茶臼山古墳(円墳・中国製の三角縁神獣鏡)
群馬県富岡市 倭国大乱?弥生後期の高地性集落・中高瀬観音山遺跡(確認調査現地説明会)
香川県讃岐市 富田茶臼山古墳(前方後円墳・四国最大)
1
2
3
4
5
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧