うちの息子はぬいぐるみ大好き男子飛び出すハート

 

ただぬいぐるみで遊ぶわけじゃなく

全部ベッドの上に置くので大渋滞です驚き



ただでさえベッドが狭いのに

ぬいぐるみに圧迫されるのなんて

耐えられないびっくりマーク

 

なんかいい収納ないかなぁと

探していました気づき

 

そしたら手元に

サイズが小さめで使い道がなかった

ネットバッグ笑い



 

それをハンモックのようにして

ぬいぐるみを入れてみたら…



なんか予想以上に可愛い収納が

出来上がりました飛び出すハート

 

家族にも大好評乙女のトキメキ

息子は朝起きて洋服を選ぶたびに

「かわいい…」って言ってます笑

 

今回はハンガーポールに

フックを使って吊るすスタイル気づき

 

子どもの手が届く位置の壁に

フックをつけて設置しておいたら

片づけもしやすそうキラキラ

 

これでベッドの上のぬいぐるみが

減らせて広くなったし

一石二鳥のぬいぐるみ収納でした音符

 

10月の人気記事

 

まじかるクラウン1位

 

まじかるクラウン2位

 

まじかるクラウン3位

 

 

 

オーナメント人気記事

 

 

乙女のトキメキアメトピに掲載されました乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花粉なのかアレルギーなのか
寒さなのか…
とにかく家族の鼻水がすごいびっくりマーク

それに伴いティッシュの使用量も
ハンパないびっくりマーク

我が家のリビングは広い割に
ティッシュはカウンター部分に1ヶ所。


ダイニングテーブルからは
地味に距離があるので
ご飯の時などにサッと使える
ティッシュが欲しくなり
カインズで購入してきましたダッシュ


ケースまで買っちゃった笑

このコンパクトティッシュ、
普通のティッシュに比べて
少しサイズが小さめ気づき
(左側がコンパクト、右側は普通の)

普通のティッシュは
子どもが鼻をかむには少し大きくて
もったいない気がしてたから
このサイズ感嬉しい飛び出すハート

ケースに入れればスッキリと
ダイニングテーブルにも
置いておけますニコニコ


さらにこのティッシュケース、

裏の押さえのおかげで底上げできて

最後の1枚まで取り出しやすくなるよう

工夫がされています乙女のトキメキ


子ども達も宿題やご飯のときに

サッと使えて

鼻垂らしたままじゃなくなったのが

いいですね!←


よく使うものは置く場所の距離感も

 

10月の人気記事

 

まじかるクラウン1位

 

まじかるクラウン2位

 

まじかるクラウン3位

 

 

 

オーナメント人気記事

 

 

乙女のトキメキアメトピに掲載されました乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチンの食器用洗剤。


我が家は3COINSで売っている

プッシュ式の洗剤ボトルを

使っていました気づき



4年近く?使ったらさすがにガタがきて

壊れてしまいましたタラー

確実に元取ってる!!(笑)

 

皿洗いは基本

夫がやってくれることが多いので

夫に相談して

新しいディスペンサーを購入びっくりマーク

 

これのいいところは

自動で出てくるところと、

液体タイプと泡タイプ

2種類のヘッドがあるところです飛び出すハート

 

息子がまだキッチンで

手を洗うことも多いので

ハンドソープも置きたい我が家。

これまでは2箇所にボトルがある状態もやもや

この2つのヘッドがあるタイプは
一箇所で済むからまさに理想的乙女のトキメキ
 
息子が成長したことで、
ボトルを奥に置いても届くので助かる笑い

 


自動で出てくるので
手やスポンジをかざすだけで
触らなくていいのも衛生的気づき

使い始めて間もないのですが

今年買ってよかったものに

リストアップされる予感です飛び出すハート

 

 

10月の人気記事

 

まじかるクラウン1位

 

まじかるクラウン2位

 

まじかるクラウン3位

 

 

 

オーナメント人気記事

 

 

乙女のトキメキアメトピに掲載されました乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日お片づけ女子会で

オススメされてた無印の

発酵導入化粧水気づき

 

 

 

無印良品週間中に買い足しました飛び出すハート

 

ところが昨日、ハプニング発生びっくりマーク

 

洗面所の出窓のところに置いておいたら

ふざけていた息子の手が当たり

その化粧水を落下させて

蓋を壊してしまいました驚き

 

 

あちゃーアセアセ 

蓋は粉々でどうしようもないから

とりあえずそのまま笑

 

でも、お風呂からあがって

これを使う時に気づいちゃったびっくりマーク

 

蓋がないから

ボトルを持って傾けるだけの

ワンアクションで

めちゃめちゃ使いやすい爆笑

 

お風呂後って化粧水や乳液つけたり

髪の毛乾かしたりと

やることたくさんびっくりマーク

 

面倒くさがりな私は

「今日はもういいや…」と

パックのみで済ませちゃうことも

しばしば…滝汗

 

でもワンアクションなら

パック前の導入化粧水も

苦じゃなくできて最高です笑

 

一応今日、セリアで
ポンプタイプのボトルを買いましたダッシュ

 

こちらもワンアクションで使えるという

ポイントをクリア乙女のトキメキ

 

ただ無印の発酵導入化粧水は300ml

こちらのボトルは200ml…

 

いや入り切らないじゃんびっくりマークという

凡ミスをかましてしまいました…魂が抜ける

 

とりあえず蓋なしになったボトルから

ホコリの侵入とか気にせず

使っていくことにします笑

 

 

ちなみにこの発酵導入化粧水、

仲間のクチコミ通り

その後の化粧水が

しっかり染み込む感じで

めちゃめちゃお肌しっとりしました乙女のトキメキ

 

これはお値段的にもリピ買いかな飛び出すハート

 

 

10月の人気記事

 

まじかるクラウン1位

 

まじかるクラウン2位

 

まじかるクラウン3位

 

 

 

オーナメント人気記事

 

 

乙女のトキメキアメトピに掲載されました乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の夜、無事に長女が

修学旅行から帰ってきましたー飛び出すハート

 

お迎え直前の我が家はバタバタアセアセ

ガソリンスタンドに行ったら

車のタイヤに釘が刺さり

パンクしていたのが分かったので

オートバックスに駆け込み

タイヤの購入&付け替えガーン

 

今朝は朝早くから出かける予定があり、

長女はたくさんのお土産と

お土産話を持って帰ってきたんだけど

お土産話は一旦お預けダッシュ

 

 

昨日は修学旅行のボストンバッグの

パッキングのポイントを

お伝えしました気づき

 

今日はリュックサックの

パッキングについてお伝えしますびっくりマーク

 

リュックサックは手が空いて
ラクなんですけど
底に荷物が沈んでしまうのが難点もやもや
 
しかも行き慣れていない場所で
様々な状況の中開閉することを考えると
ササッと必要なものを出し入れできる
環境にしたいですよね乙女のトキメキ
 
そこで自作のこれびっくりマーク

 
バッグインリュックびっくりマーク
私のはダイソー商品で自作しています笑い

 

 

 

 市販品でこんな素敵なものもあります気づき

 

このバッグインバッグを

リュックにセットして、

あまり使わないものは下段

(ティッシュやマスクの予備、折りたたみ傘、酔い止めの薬など)

すぐに使いたいものは上段に

(財布や手拭きタオル、リップ、ハンドクリームなど)

入れていきますダッシュ

 

修学旅行のしおりと筆箱はそのままIN気づき

 

こうすることでチャックを開けた時に

一目で分かるし、

上の方に頻繁に取り出しそうなものが

置けるので、

使い勝手のいい

リュックサックになります 乙女のトキメキ

 

バッグインバッグがない場合は

家にある空き箱などを使って

高さをつけた収納場所を

作っていくこともできそうですねにっこり 

 

10月の人気記事

 

まじかるクラウン1位

 

まじかるクラウン2位

 

まじかるクラウン3位

 

 

 

オーナメント人気記事

 

 

乙女のトキメキアメトピに掲載されました乙女のトキメキ