ヨガと子育てそれからわたし

湘南在住40代 小学生2人の子育てママ

まるたみほ   です



最近よく

お皿やグラスが割れます滝汗



ここ2ヶ月のあいだに
×  小皿  2枚
×  グラス 1つ
×  ガラスの器 1つ


今までも年に1~2回はヘマして割ることはありましたが


最近は軽くぶつけた程度で粉々になったり
重ねた2枚のお皿ごと真っ二つになったり


我ながら割りすぎショック



最初のお皿を割ったときは

なにか不吉なことを知らせてくれてるのかもしれない!?ガーン


2回目のグラス粉々では

身代わりになってくれたのかも!?


と、自分の不注意を棚にあげ
スピリチュアル思想にはしりました


でもつい昨日、3回目
買ったばかりのガラスの入れ物を割ったとき



ヴァータ(風)乱れを自覚笑い泣き



風のエネルギーヴァータはアーユルヴェーダで動きのエネルギー

うまくバランスがとれていると
行動力や瞬発力、順応性
頭の回転が早い、理解がはやい

風のような軽やかさがありますが


バランスが乱れていると
衝動的、落ち着きがない、集中力がなくなる
思考や気持ちが不安定になり心配や不安になる

まとまらず 安定感がない状態


特に忙しくもないのに、必要以上にバタバタせかせかしてしまう

頭で色々なことを考えながら、体は違うことをしている


もともとヴァータ(風)が乱れやすく、そんな行動が多いので

今朝も閉め忘れた扉に頭をぶつけて


あぁ。。
ちょっと落ち着いて行動しようショボーン

と思いました


お皿やグラスをやたら割るのは
乱れてますよー!気おつけて行動してね!!
のサインかもしれません

ケガや事故につながる前にヴァータケアしてバランスを整えますにやり


思考や気持ちを落ちつける
即効性のあるオススメの呼吸法


忙しい時って呼吸が浅くなってることが多いです
呼吸法をすることで、深い呼吸がおこなえます


ラベンダーのアロマ精油や、オイルがある人は少し手のひらにつけておこなうと
よりリラックスできます音譜

黄色や緑をながめるのもオススメ

瞑想的にYOGA的に生きている人にとても憧れますが

私にはまだまだ程遠いようですチーン



乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ


イラストで紹介する
世界最古の医学アーユルヴェーダ
【基本の「き」】シリーズはこちら
ダウン









キラキラアーユルヴェーダ体質診断キラキラ
(セルフチェック)




乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ