実際やってみたら、
寝かしつけ後、
1~2時間以内の
途中覚醒する率が
下がった気がする!
すなわち…
夜、少しだけど
まとまった時間が取れるように
なってきました
う、うれしい
今まではホント、
わたしが隣で寝てないと
いつ起きてくるか
わかんなかったもんだから、
お風呂に入るだけで精いっぱいで、
ノート書いたり
ブログ書いたりする
時間が取れなかったんです。。
というわけで、
そのできた時間で
ブログ数記事まとめて書いて、
予約投稿する
ってのをやってみました。
そしたら、、翌日の日中、
何たる心の平安…!!
昨晩予約投稿した記事が
公開されてるから大丈夫♡
っていう安心感があることで
娘との時間に集中することが
できたんです。
わたしはブログを継続するにあたって
自分に厳しいノルマは
課してないんですが、
やっぱり1日1記事は書きたいな
ってこともあって
家事育児の合間に
書く隙をいつも狙ってました。
これ、一歩間違えると
目の前に娘がいるのに
違うことを考えてしまっている
=「今」を味わってない
って状態に陥ってしまいがち
なんです。
赤ちゃんって本当に「今」しか見てない♡
わたしにとっては
育児も自分ビジネスも
やりたいことなんだけど、
どちらも自由にできるがゆえに、
切り替えができていなかったことに
気付きました。
隙間時間でブログは書けるけど、
やっぱり途中で遮られちゃうと
結果的に時間がかかっちゃうから
できればまとめて時間取って
集中して数記事書いたほうが
効率も良いという体感も
ありました。
家族との時間も、
自分ビジネスも、
どっちも大事にしたい♡
って願いを放っていたら、
こうやって
それを叶えるルートが
流れるように見えてくるんだと
思います♡
子育て講座受けた当日は
受けないほうが良かったのかな
とかって落ち込んでたけどね。笑
↓
やっぱり、なるようになるんだよ。笑
しばらくこの戦法でやってみまーす!
【オンライン個人セッション】
初回限定体験価格あります♡
【無料公式LINE会員様募集中♡】
各種サービスの優先案内、ご優待価格など
会員様限定シークレット情報を配信。
週末は『日本の神様カード』からの
メッセージを配信中!
その他ご質問・お問合せなどもお気軽にどうぞ♪
↓↓↓
もしくは「@ibj6338a」を検索♡
ノート術おススメ記事
├私が手帳を手放した理由~“ただの紙”をどう使うかは自分次第☆
パートナーシップおススメ記事
子育て中のママへおススメ記事
個人セッションお客様のご感想
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
中山ちはる