価値観が合うって大事 | mahaloakua本音のつぶやき♾身口意で生きる♪

mahaloakua本音のつぶやき♾身口意で生きる♪

子供が1歳のとき夫と死別/経験・学び・家族や義実家との関わりを綴っています。子供は社会人おひとりさまの老後の過ごし方を模索中,゚.:。+゚旅行好きな繊細さんアラフィフ,゚.:。+゚
【アメンバーは何度かやり取りのある方で共感してくださる人】メッセージにて申請下さい

みなさん こんにちはスター

 

 

そろそろ入学 始業式シーズン

 

帰省してたお子さんが

続々と戻ってきて

賑やかになってきました

 

 

 

 

 

 

50代半ばにもなってくると

 

定年

 

という言葉があちこちで聞こえてくるようになります

 

 

40代では聞かなかった言葉

 

まわりがそういう年齢になってきたんだな

 

と感じるこの頃

 

 

 

 

価値観

 

旅行って誰と行きますか?

また1人でも平気ですか?

 

 

わたしはワイワイと楽しみを分かち合いながら行きたいです

 

 

 

夫は子供が1歳のとき亡くなってしまったので

 

子供が生まれてから家族旅行したことは

一度もありません

 

 

夫がいたら子供を

いろんなところに連れて行ってあげられただろうね

 

家族連れを見ても落ち込まずに

 

親子で旅行に行けるメンタルになったのは

 

小学校卒業するころ

 

10年かかりました

 

 

 

 

 

 

 

さて

ご主人や知り合いが定年を迎え始めるこの頃

 

ご主人が定年を迎えた

友人

 

 

夫婦で

毎月のように飛行機に乗って

南へ北へと

国内旅行へ

 

この前九州行ったばっかりだと思ったら

また九州?

 

まとめて行けばいいのにと話してたら

 

ご主人が

 

 

マイラーとなり

SFC修行に勤しんでいるという

 

 

なるほどね

 

 

飛行機にどれだけ乗れるかの勝負

 

小刻みに行く方が貯まる

 

ステータス会員になるべく

頑張っているという

 

友達はどっちでもいいらしいけど

 

 

 

まだお互いの親を介護しなくていいうちに

旅行しまくると言ってました

 

 

 

 

 

 

 

マイル貯めたいなら

 

 

アジア圏の海外でも行って

ビジネスクラスに乗れば

マイル結構貯まるよ

 

 

って話してたんです

 

 

 

もし私ならそうする

 

 

毎月飛行機で旅行行けるんだから

ビジネスクラスに乗るくらい家計は問題ない

 

 

 

でも友達夫婦は

 

そんな席にお金払うくらいなら

 

旅行行って美味しいものにお金かけたいわ

 

 

って

 

 

そっか

なるほどねビックリマーク

 

 

 

 

 

 

宿にお金かけるより

食べ物にお金かけたいというのが

夫婦の価値観のようです

 

 

 

旦那さんのことを

親から定年後働かないで旅行ばっかして

怠け者と呼ばれているそうで不安

 

これまで休みが取れず2泊以上行けなかったんだから

どんどんいけばいいと思うけど

 

 

親は今しか見ないから

怠けてるって言われるんですよね

 

きっと嫁も遊んでるって思われてる

って言ってました

 

まあ80代の義母さんはまだ家で仕事してますから

そう思うのかな

 

 

 

 

 

 

 

 

私は旅行は基本部屋でもゆったり寛ぎたい

 

部屋もある程度はこだわる

お風呂とトイレは別とか

お風呂は洗い場がある方がなおいい

 

とか

 

食べ物はそんな高級じゃなくても

現地のB級グルメも好き

 

 

とにかく

非日常の雰囲気を楽しみたい

 

早朝から動けないので

朝はゆっくりしたい

 

旅行に出発時間も早朝は親子で無理なんです

 

 

 

 

 

 

 

そういえば以前

みんなで集まったとき

 

友人は

会社の忘年会でも

よく料理に文句言ってたね〜って話になって

 

こんなの手抜きとか

まずいとか

 

私や他の子は

忘年会だから大量に準備しなきゃいけないから仕方ないよ

ってなだめてた 笑

 

 

食にこだわるというかグルメなんですね

 

 

 

地元に帰っていつもの場所に集まっても

和食が食べたい言ってたけど

 

 

久々に集まって

 

長居できそうで

隣との席の間隔が広い場所で

車が止められる

 

ってのを探したら

いつものところになるのよ

 

 

 

私は料理とかより

楽しく話がしたいから

何時間もゆっくりできるような

その場の雰囲気を重視する

 

他の子もそんな感じで

いつもそこにしようとなるんだけど

 

 

 

和食だと食べてまた別の場所を探して移動しなきゃいけないのが

時間も勿体無いし

面倒くさいんですよね

 

 

 

 

 

 

よく

友達どうしで旅行してる

アラカンやシニアの方を見かけるけど

 

 

すごいなって思う

 

旅行決めるのも

 

 

行き先から

航空会社(格安かどこの航空会社か)

ホテルか旅館かビジネスホテルか

温泉や大浴場やサウナ等

朝食つきかどうか

 

予算

 

など決めることがいっぱいだし

 

 

 

 

若い頃は

旅行に行ければなんでも良かったような気がするけど

 

 

 

 

 

年齢を重ねると

 

それぞれの旅行スタイルがあるんだなって

 

家族ならこうしたい

って

わがまま言い合えるけど

 

 

友達だと気を使っちゃいそう

 

 

 

 

それぞれの家庭の旅行スタイルもできてくる

 

家族が1番気楽なのかも

 

 

 

 

 

歳をとるほど

価値観の合う友人て貴重かもね

 

 

 

 

 

 

家族で旅行のカラーも違って

 

 

子供の友達家族は

車でどこでも行くそうで

車中泊もよくあるとか

 

 

 

 

 

別のおひとりさま友達は

 

お出かけは海外旅行も日帰り旅さえも

1人がいいという

 

母親と2人暮らしでも

母親と外食も旅行も行かないそうです

 

 

 

若い時は友達と行ったけど

もうアラフォー過ぎたら

どこでも1人で行っている

 

気を使うのが嫌なんだそうです

 

 

 

 

 

 

 

私も40代までは友達と旅行もしていました

 

 

歳をとって

お互いこだわりがでてくると

相手に合わせたりすることで

気が乗らなくなってくるもんで

 

 

 

 

 

またそのうち

 

親の介護が出てきたり

ご主人が入院やら持病があるから

とかでなかなか時間が合わなくなるのかもしれません

 

 

 

 

私は夫も両親も見送ったので

逆に時間はあるんです

 

 

 

 

早く別れを経験すると

こちらが忙しい時は相手は暇で

 

こっちが暇になったら

向こうが忙しい

 

ってズレが出る

 

 

 

かと言って団体行動苦手で

 

コミュニティなんかに属するのがほんとに無理

 

 

だけど人と楽しみたい

 

 

 

 

 

老後は

1人でも楽しめるの何かがあれば

最強だと思いましす

 

 

シングルマザーさん

お子さんが小さいうちに

自分が行きたいところに

子連れでいっぱい出かけてくださいね

 

 

大きくなったら

嫌だとか

そんなとこ行きたくないとか

彼氏彼女と

 

ってなってくるので

 

 

今のうちに

連れ回すのもありです

 

 

 

 

 

 

それにしても

50代って気力体力

一気に老化を感じますねてへぺろ

 

 

 

 

ひとはいつどうなるかわからない

 

やりたいことは

後回しにしないで

やりきって未練残さずあちらの世界に行きたいです

 

 

 

 

 

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

旗アメトピ掲載記事 

 

宝石赤誰にでも訪れる人生の転機

 

宝石赤死別して辛かったこと

 

宝石赤アラフィフの友達作り

 

宝石赤ひとりごと【シングルマザーは困ると思う場面】

 

宝石赤集合住宅の騒音って

 

宝石赤ほぼ おひとりさま

 

宝石赤人のイメージに寄せてない?

 

宝石赤こんなご近所さんて

 

宝石赤心にモヤモヤが残る友達

 

宝石赤命日とメリークリスマス

 

宝石赤年賀状

 

 

2024年

宝石赤ひとりで過ごす

 

宝石赤別れが人を強くする

 

宝石赤2年続いた喪中はがきの影響

 

宝石赤もう遅いわ

 

宝石赤重なる時は重なる

 

宝石赤残りの人生やってみたいこと

 

宝石赤夫が建てた家のこと

 

 

 

 

 

 

 

旗よく読まれている記事 

 

宝石赤死別から立ち直るには

 

宝石赤起きることは鏡の法則と言うけれど

 

宝石赤亡くなった人の念い

 

宝石赤寿命について

 

宝石赤死別子連れの大竹しのぶさんと再婚した明石家さんまさんてすごい