ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》 -25ページ目

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

UMIカウンセラーの真帆です♪

 

 

ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで

朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも

何の問題もないパワフル高校生チュー

 

ママが“本当の自分”に還ることで

家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪

 

 


 

ブロック解消セッション

 

わが家の子ども達もグルンと大変身した

UMIのブロック解消セッション

 

 

〜大好評につき8月は満席♡〜
 
9月枠は8/25募集開始

 

 

 

早いもので、夏休みも


残り10日と少しとなりました。

 

 

子どもの夏休みの宿題は

 

手出し口出しせず放っておけてますか?

 

 

宿題なんてちっぽけなことさえ

 

子どもに任せておけないようでは

 

 

それは



子どもの人生を乗っ取っている

 

境界線超え過干渉育児ガーン

 

をしてしまっている⁈と



言えるかもしれません。

 

 

 

 

私も、娘ちゃんが小2の頃までは
 
子どもの宿題が
 
気になって仕方がなかったんですびっくり
 
 
それは、なぜかというと

 

 

うちの娘ちゃんは

 

超がつくほどの敏感っ子(HSC)で

 

登校しぶりも酷くって

 

 

朝は、毎日教室まで

 

付き添い登校をしていたから

 

 
宿題が、順調にできずに
 

グズグズ言われたり
次の日学校に行けなかったり


することがとても怖かったんですね。
 
 
だから
 

一緒に宿題をやったり
褒めたり、宥めたり
 
 
娘ちゃんが小学校に入学して

1年半くらいは

そんな毎日を繰り返していました。
 
 
でもね、疲れちゃったんですよ。笑
 
 
自分を押し殺して
 
子ども(の宿題)を見張る毎日に
 
なんだかとても疲れちゃって
 
 
ある日突然
 
「宿題はもういいや。どうにでもなれ!」
 
って吹っ切れたんですチュー
 
 
この宿題の件が
 
子どもとスパッと〝境界線〟を引けた
 
最初の出来事だったかもしれません。
 
 
そうしたら
 
 
下校後の、娘ちゃんと過ごす時間が
 
ものすごく楽になりました。
 
 
だって見張らなくていいんだもん。
 
本当に、楽になったよ。


子どものことが気にならないって

こんなにも、楽なんだ〜おねがい


って感動したことを、今でも覚えています。
 
 
ピンクハート
 
 
でね。宿題を手放して
 
どうなったか?というと
 
 
小学校時代は、全く困らなかったです。
 
 
小学校って基本
 
宿題は、毎日、提出だから
 
 
娘ちゃんは、フツーに
 
毎日やって、提出していました。
 
 
中学校に入ってからは
 
週に一度とか、テスト前に
 
まとめて提出だから
 
 
なかなかスリリングな日々を
 
過ごしていましたよ(本人が)w
 
 
はじめての中間テストは
 
当日の朝ギリギリに課題を終えていたし
 
 
はじめての夏休みの課題は
 
8/30に、たまたま私が
 
課題帳をパラパラって見て
 
 
まだ何十ページも残っているのを見て
 
 
さすがの私も「おい!!」って
 
突っ込むレベルで酷かったですチュー
 
 
その晩と31日にめっちゃ苦労して
 
ぐちゃぐちゃな字で
 
終わらせていましたけどね。
 
 
そして、子どもは
 
そうやって「失敗」も経験して
 
成長します。
 
 
次の夏休みからは
 
まあまあいい感じで終わらせてたかな。


相変わらず、字はぐちゃぐちゃですけどね。
 
 
そして、こうやって
 
宿題は、娘ちゃんのものって
 
完全にお任せしていると
 
 
うまくいかなかったり
やりたくなかったり
思い通り進めなかったりしても
 
 
宿題に関して、子どもは
 
自分でなんとかするしかない!

ってママに依存してこなくなるので


(宿題がママと子の共同責任じゃなくなる)


他の面でも自立が進みます。


そういう意味でも

宿題の手出し口出しコントロール(見張る)

はやっぱり早めに手放すことを

オススメしたいと思います。
 
 
 
 
宿題さえ
 
子どもにお任せできないようでは
 
 
進路
友達関係
学校に行く行かない
朝起きる起きない
就職


大きなことはとてもじゃないけど


子どもにお任せ
子どもの人生子どもに返す


は、できないから。
 
 
よかれと思って、とか
手を離すのが不安で
 
 
やっているのだと思うけれど
 
それをやっていると
 
 
子どもは
 
誰の人生を歩んでいるのか

分からなくなるので
 
 
ある日、突然、無気力になって
 
パタリと動けなくなってしまったりします。
 
 
マジでやめたほうがいい。
 
 
まずは


宿題
生活習慣
着るものを決める


などの小さなことから
 
子どもの手を離していきましょう。
 
 
 
今日も、ママと子どもたちにとって
 
素敵な一日となりますように♡
 
 
 
星ブロック解消セッションの詳細はこちら↓
(9月枠は、ただいま受け付け中♪)
クローバー本当の自分に還る♡ハートフルセッションクローバー

心のブロック手放すことで“本当の自分”還って、軽やかに自分の人生や子育てを楽しめるようになる、魔法のようなセッションです♪
 右差し
詳しくはこちら

 

星お友達登録はこちらから↓↓
 

クローバー公式LINEアカウントで友達登録してねクローバー

☆各種セッションやランチ会のお申込みをしていただけます。ブログのご感想も、こちらからどうぞ♪

友だち追加

ID検索「@qfe1100m」

 

星「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓

星「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓

星「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

 

UMIカウンセラーの真帆です♪

 

 

ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで

朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも

何の問題もないパワフル高校生チュー

 

ママが“本当の自分”に還ることで

家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪

 

 

 

ブロック解消セッション

 

わが家の子ども達もグルンと大変身した

UMIのブロック解消セッション

 

 

〜大好評につき8月は満席♡〜
 
9月枠は8/25募集開始

 

 

 

 

昨日の記事の続きなのですが

 

 

両親が頑張って働いて

 

自営業を始めて6年目に

 

新築2階建の家が建つことになって

 

 

(これって凄いことだよね!)

 

 

小6で引っ越すことになったのですが

 

 

私と妹それぞれ1部屋ずつ

 

個室を与えてもらいながら

 

 

(ベット机カーテン全部新調してくれた)

 

 

思春期に転校“させられた”

友達と別れ“させられた”

酷い!!悲しい

私は人見知りなのに!!

そのせいで中学が暗黒時代になった

 

 

って可哀想な被害者になり切って

 

自分の生い立ちや境遇(ただの引っ越しね)

 

を長年嘆いていたんですね、私。

 

 

でも、これ

 

引っ越しをしなかったらしなかったで

 

 

小学生時代は楽しくて仕方がなかった

 

集合住宅住まいも

 

 

平屋で部屋数が少ないから、もちろん

 

 

自分の部屋とか

プライバシーなんて

 

 

全然なくって

 

 

多感な中高生になる頃には

 

きっと、いや絶対

 

 

自分の部屋がなくて嫌だった

我慢させられたタラー

 

 

ってまた不満に思ったはずなんです。

 

 

“被害者意識”が強いってこういうこと。

 

 

なにがどうなろうと

 

結局、相手(両親)を悪者にして

 

自分は可哀想な被害者になり切って

 

 

辛かった

悲しかった

満たされなかった

酷い!!!悲しい

 

 

ってやるよ。

 

 

 

 

両親はきっと

 

私が(多感な)中学生になる前に

 

個室を用意してあげたくて

 

 

頑張って急いで

 

家を建ててくれたんだと思うんです。

 

 

たくさんのブロックを解消した

 

今ならフツーにそう分かるんだよね。

 

 

ブロックを解消して、被害者意識が緩むと

 

 

相手の立場に立って

 

物事をフラットに見ることができるように

 

なるからね。

 

 

両親には感謝しかないおねがい

 

 

って当たり前にそう思えるんだけど

 

 

(これが脳がオトナな状態)

 

 

昨日の記事にも書いたとおり

 

UMI(ユーエムアイ)を学ぶ前は

 

 

本当にこういうことがわからなくてねアセアセ

 

 

家の都合で

思春期に引っ越しをさせられた

可哀想な私悲しい

 

 

って本気で信じ込んでいたんです。

 

 

で、こんな被害者意識満載のままでは

 

人生がうまくいくはずもなくって

 

 

人生にたくさんの問題が

 

起こるようになりました。

 

 

被害者意識って本当に恐ろしいんですよ。

 

 

被害者フィルター(色眼鏡)

 

をかけてしか、目の前の出来事を

 

見れない状態なので

 

認知がめちゃくちゃ歪みますからねアセアセ

 

 

 

真っ黒なサングラスをかけて世界を認知してるから歪む

 

 

 

ブロック解消セッションを

 

受けにきてくれる方は、みんな

 

最初はこの認知が歪んでいるので

 

 

例えば

 

 

母親がなにも教えてくれなかったせいで

私は、モノを知らない大人になったムカムカ

 

 

という方がいれば、逆に

 

 

母親にコントロールされて生きてきたムカムカ

 

 

って恨んでる方もいて

 

 

これも逆なら逆で

 

きっとまた文句を言うよっていうね。

 

 

そして

 

 

脳がまだ未熟なうちほど

 

 

自分が正しい

相手(親)が悪い、間違ってる

 

 

って信じ込んでいるので

 

 

ん?もしかしたら私の捉え方が

間違っているのかも??

 

 

って疑問をもつことすら難しいですアセアセ

 

 

ピンクハート

 

 

ただ、目の前の現実が答えなので

 

 

不登校

お金がない

夫婦不仲

子の心身症状

 

 

など、もしも今

 

目の前の現実が問題だらけだとしたら

 

 

自分が正しい、としか思えなくても

 

実は、自分の脳の認知は

 

歪んでいるのかもしれない!?

 

 

(脳の発達が未熟なまま

大人になってしまったのかも?)

 

 

ってちょっと疑って

 

脳の認知の歪みを解く作業

=ブロック解消

 

 

を自分に受けさせてあげると

 

いいと思いますよニコニコ

 

 

真っ直ぐ、この世界を

 

見ることができるようになると

 

 

世界にも他人にも自然にも

 

感謝しかないなっていう境地に

 

自然に辿り着いて

 

 

(無理やりじゃなく)

 

 

そうしたら

 

当たり前に目の前の問題は

 

全て消えていきますからね。

 

 

 

今日も、ママと子どもたちにとって
 
素敵な一日となりますように♡

 

 

 
星ブロック解消セッションの詳細はこちら↓
(8月は満席♡9月枠は8/25募集開始)
クローバー本当の自分に還る♡ハートフルセッションクローバー
心のブロック手放すことで“本当の自分”還って、軽やかに自分の人生や子育てを楽しめるようになる、魔法のようなセッションです♪
 右差し
詳しくはこちら

 

星お友達登録はこちらから↓↓
 

クローバー公式LINEアカウントで友達登録してねクローバー

☆各種セッションやランチ会のお申込みをしていただけます。ブログのご感想も、こちらからどうぞ♪

友だち追加

ID検索「@qfe1100m」

 

 

星インスタもフォローしてね星

 

 

星スレッズで時々呟いてます星
 

 

星「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓

星「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓

星「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

UMIカウンセラーの真帆です♪

 

 

ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで

朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも

何の問題もないパワフル高校生チュー

 

ママが“本当の自分”に還ることで

家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪

 

 

 

ブロック解消セッション

 

わが家の子ども達もグルンと大変身した

UMIのブロック解消セッション

 

 

〜大好評につき8月は満席♡〜
 
9月枠は8/25募集開始

 

 

 

 

目に見える

 

 

学歴

成績

収入

偏差値

所有

 

 

こうした物差しで優劣を競い合う

 

昭和(地の時代)の価値観から

 

抜け出そう!

 

 

という記事をよく書いていますが

 

 

 

 

 

 

サバイバルゲーム

ど根性主義

 

 

これらの“刷り込み”から目を覚そう!

 

 

と言いたいだけで

 

 

私は、昭和の時代は

 

実は、むしろ大好きですチュー

 

 

ピンクハート

 

 

なぜなら

 

 

人と人との関わりが密で

 

あたたかく楽しかった思い出が

 

いっぱいあるから。

 

 

小学生時代は

 

市営住宅に住んでいたので

 

平屋の住宅がズラーっと並んでて

 

 

毎日、ローラースケート

 

土管、鬼ごっこ…

 

いろんな年代の子と遊んでいたし

 

 

近所に年上の従姉妹が3人住んでいて

 

夏休みのお盆期間は、毎日

 

盆踊りに連れて行ってもらっていました。

 

 

最後に配られるアイスキャンディは

 

本当においしかったな花火

 

 

うちの家族と従姉妹家族は

 

すごく仲が良くて

 

 

誕生日やクリスマスのパーティが

 

いつも盛大に行われる

 

お祭り好きな家系だったと思う。

 

 

父にも母にも本当に大事に育てられて

 

 

父と母は結婚を反対されて

 

東京に駆け落ちして

 

私が生まれたんだけど

 

 

6畳一間のアパート住まいなのに

 

生まれたばかりの私のために

 

クーラーを付けてくれたり

 

 

地元愛知に戻ってきてからも

 

 

友達を呼んでの誕生日会で

 

フルーツがいっぱい入ったケーキを

 

作ってくれたり

 

 

(母は料理上手)

 

 

大学生になったら

 

クレジットカードをポンと渡され

 

 

就職すれば

 

勤務先の小学校が車で30分だったので

 

新車を買い与えられたり

 

 

どこからどう見ても

 

めっちゃ大事に育ててもらったと思う。

 

 

 

 

なのに、なのに・・・

 

 

UMI(ユーエムアイ)を受講し始めた

 

当時の私は

 

 

自分の生い立ちに不満タラタラ

 

だったんですよガーン

 

 

引っ越しを3回もさせられた とか

勉強させられた とか

 

 

“被害者意識”満載だったんですアセアセ

 

 

引っ越して

 

地元に帰ってきたおかげで

 

従姉妹といっぱい遊べたし

 

 

最後の引っ越しでは

 

新築の家が建って

 

自分の部屋まで作ってもらったのに

 

 

引越しさせられた…って(汗)

 

 

勉強も

 

自分が勝手に拗らせてて

 

 

成果を上げなきゃ愛されない

 

みたいなマイナス動機で

 

自分を頑張らせてただけなのに

 

下矢印

 

 

 

(これ↑をやってた)

 

 

母親を悪者にして

自分を被害者にして

 

 

UMIの勉強会で不満や愚痴を

 

被害者ぶって話しまくって

 

 

今、思い返すと

 

そんな自分が本当に恥ずかしいですアセアセ

 

 

でも、これ

 

ブロック解消していない人ほぼみんな

 

このレベルなんですよ。

 

 

脳が未熟なまま

 

アリンコの目線、視野の低さ

 

見えるスパンの小ささで

 

 

そんなに酷いことされてないのに

 

 

私は可哀想な被害者です泣

 

って本気で信じて生きているの。

 

 

引っ越し“させられた”だよ!!笑

 

 

うちの父親は

 

東京で有能なサラリーマンだった

 

んだけど

 

 

(うちの父は、人付き合いが大得意)

 

 

妹の喘息治癒のため田舎に戻ってきて

 

そのために会社を辞めちゃったので

 

父と母で自営業を始めて

 

 

縫い子さんをいっぱい雇って

 

朝から晩まで働いて

 

ガンガン稼いでくれて

 

 

2回建ての立派な家を建てて

 

娘たちにも一部屋ずつ与えてくれたのに

 

 

私は、結構本気で

 

思春期(小6)に転校させられた

 

可哀想な私悲しい

 

 

って信じて長年生きていましたからね。

 

 

同じ頃(小6)

 

水疱瘡かなにかで1週間くらい

 

学校を休まないといけなくなって

 

 

そうしたら父と母は

 

退屈だろうって、知り合いから

 

 

『エースをねらえ』全巻

 

借りてきてくれてねチョキ

 

 

すごく楽しく読んで

 

ベッドでも退屈せずに過ごせたのに

 

 

そんなの当たり前!

 

 

って思ってました(汗)

 

 

気に入らないこと(転校)だけ

 

しつこく恨んで

 

 

やってもらったこと(カード、車、漫画)は

 

全部、当たり前とノーカウント。

 

 

脳が未熟(アリンコレベルの視野の狭さ)

 

って本当に恐ろしいですよね。

 

 

ピンクハート

 

 

そして

 

 

あなたが、もしも今

 

目の前の現実がうまくいかなかったり

 

生き辛い毎日を送っているとしたら

 

 

それは、ほぼ間違いなく

 

かつての私と同じく

 

 

してもらったことは

 

感謝もせずノーカウントで

 

 

気に入らないことだけ

 

いつまでも恨む

 

 

被害者意識満載の

 

コドモゴコロを抱えたまま

 

 

体と年齢だけ大人になってしまって

 

子育てに突入してしまったからアセアセ

 

だと思う。

 

 

引越しさせられた

勉強させられた

 

 

こんな風に〇〇された

=「ない」の記憶

 

 

をいっぱい抱えたままでは

 

決して幸せにはなれません。

 

 

ブロック(思い込み、勘違い)外して

 

脳をオトナにアップデートしていきましょう♪

 

 

 

今日も、ママと子どもたちにとって
 
素敵な一日となりますように♡

 

 

 
星ブロック解消セッションの詳細はこちら↓
(8月は満席♡9月枠は8/25募集開始)
クローバー本当の自分に還る♡ハートフルセッションクローバー
心のブロック手放すことで“本当の自分”還って、軽やかに自分の人生や子育てを楽しめるようになる、魔法のようなセッションです♪
 右差し
詳しくはこちら

 

星お友達登録はこちらから↓↓
 

クローバー公式LINEアカウントで友達登録してねクローバー

☆各種セッションやランチ会のお申込みをしていただけます。ブログのご感想も、こちらからどうぞ♪

友だち追加

ID検索「@qfe1100m」

 

 

星インスタもフォローしてね星

 

 

星スレッズで時々呟いてます星
 

 

星「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓

星「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓

星「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓