UMIカウンセラーの真帆です。
目の前の“問題”は、よりよい未来に
向かうための宇宙からのメッセージ
それを、紐解いて、受け取りたい方を
全力で応援しています(*˘︶˘*).。.:*♡
自立神経失調症から回復し専門学校に通う息子
付き添い登校を卒業したHSCっ子の娘ちゃん
ママがまず“本当の自分”に還ることで
家族みんなが幸せになれる方法をお伝えしてます
子どもが不登校や登校しぶりになって
エネルギーが回復するまで
ゆっくり休ませてあげたいのに
(エネルギー切れが理由の子はこれで100%復活します)
ママがそうできない理由って
世間体や周りの目が気になる
みんなと一緒じゃないと将来が心配
など押し寄せる不安に
ママ自身が飲み込まれてしまうから

ですよね。
でも・・・
不安って自然と湧いてくるものだから
どうしようもない
そんなふうに思って諦めていませんか?
いえいえ、その不安。
ちゃんと消していくことができるんですよ♪
実は不安って
外側に、自分の意識が向いているときに
感じるものなんです

外側っていうのは
簡単に言うと、他人にどう思われるか?
ということ。
つまり「他人軸」
他人の価値観とか、世間の常識(といわれるもの)
それを基準に生きているとき
私たちって、つねに得体の知れない不安感と
共存する状態になります。
これ、なぜだかわかりますか???
それは・・・
他人軸で生きているとき、私たちって
本当の自分(ハイヤーセルフ)と離れてしまうから

なんですよ。
つまり、分離といわれる状態に
なってしまっているというわけなんですね。
表層意識の自分(エゴ、肉体の自分)を
産まれたばかりの赤ちゃん
本当の自分(魂、ハイヤーセルフ)をお母さん
と考えてみると、
わかりやすいかもしれません。
お母さんと離れ
一人ぼっちになってしまったら・・・

赤ちゃんは、不安で不安で仕方ないよね。
外側に意識が向いているときの
私たちって、実は、こんな状態↑
ということなんです。
そりゃあ、いろんなことが
不安で仕方なくもなるよね。
では、逆に
安心感とともに
私たちが、この世界で生きていくためには
どうしたらいいのか??
ということについてお伝えしますね♪
私たちが、安心感で満たされている状態。
それは、つねに、自分の内側に
意識が向いているとき♪です。
つまり、自分の価値観で生きているとき。
自分は、何が好きで
どんなときに“快”を感じるのか♡
そこだけにフォーカスを当て
外側に意識を向けずに
生きられるようになったとき…
私たちは、とてつもない安心感に包まれて
この世界を生きることができるようになります。
なぜなら、そのとき私たちは
/
本当の自分(ハイヤーセルフ)と、宇宙と、一体だから

\
この心地よさ、安心感は
言葉では言い表せないほどの、至福です。
それでも、言葉で言い表すのならば(笑)
露天風呂に浸かった瞬間の
ふぅうう♡♡
という、あの至福感

あれが、ずっと続いているような状態です。
こっちの世界を生きられたら、最高じゃない??(*´∀`*)
不安でいっぱいの世界に生きるか
安心感に包まれた世界に生きるか
その違いは、“意識の向き”(外?内?)だけだったのです

びっくりだよね!!
それくらい、本当の自分(ハイヤーセルフ)と
ズレているか、一致しているかって
重要だということ。
言い換えれば
不安感と安心感って
ハイヤーセルフとの一体感をはかるための
バロメーターだということもできます(*^^*)
いつも不安=ハイヤーセルフとズレている(分離)
いつも安心=ハイヤーセルフと一致してる(統合)
っていうことね


現代人の多くは
〜べき、〜ねばなどの教育の弊害(ブロック)で
本当の自分(ハイヤーセルフ)と
ずいぶん、かけ離れてしまっている人が
とても多いんですね。
(っていうか、本当はいつも繋がってるんだけど)
(その繋がりを思い出せない、感じられない人が多い)
縄文人
みたいに(笑)

いつだって宇宙やハイヤーセルフと繋がって
安心、安全、ホッと、リラックスする世界を
みんなで生きていけたらいいよね

それが、私の願いです♪
また、そのうち
『ハイヤーセルフと繋がるワーク』も
募集しなきゃ、だね♡
生き辛さを抱える全てのママに、受けてほしい(*^^*)
今日も、ママと子どもたちにとって
素敵な一日となりますように♡


「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓
「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

