こんにちは、真帆です。
目の前の“問題”は、よりよい未来に
向かうための宇宙からのメッセージ
それを、紐解いて、受け取りたい方を
全力で応援しています(*˘︶˘*).。.:*♡
自立神経失調症から回復した息子
付き添い登校を卒業したHSCっ子の娘ちゃん
思考が100%現実化するこの世界において
ママがまっさらな“本当の自分”に還ることで
家族も幸せになれちゃう方法をお伝えしています
『軽やかなママになるための☆魔法の講座』
ママが心のブロックを解消しつつ
楽しみながら周波数もあげちゃおう♪
というコンセプトの3か月講座を
昨日より開講いたしました〜♪
まだ、LINEグループで自己紹介を始めたばかりだけど
すでに、めっちゃ楽しい♡(私がww)
愛知が3人もいたり
お子さんの名前が私とかぶってたり(笑)
あと、ブログやセッションでお話を伺っている限り
みなさん、子どものお悩みで
とても苦しそうだったり
深刻そうだったりするんだけど
今回お集まりいただいたママたちは
ヨガ、洋裁、アロマ、ピアノ、数秘・・・
どのママも、みなさん
素敵な趣味を持っていらっしゃって
みんな、子どもの登校しぶりや不登校などの
お悩みの、まだまだ真っ只中なんだけど
「私も、そろそろ楽しいことしたいなって思ってます」
「〜している過程が好きです」
「もう過去ではなく、今ここからできることを」
「〜を勉強中で、〜にも興味があります」
「これからは自分のやりたいことを我慢しないぞ〜」
って、素晴らしい〜♪
ほんと、それな!!!

って、私、頷きまくりです♡

この地球って体験の星だから
それが本人の(無意識下の)望みならば
同じところでグルグル
悩み続けることも

できるんですね。
でも「もう、終わりにする!!」って
決めることも、やっぱり同じようにできます

私たちは、苦しむために生まれてきたワケじゃない。
子どもの問題は
すぐには消えてなくなりません。
だって
鏡に映っているだけの
自分の内側の投影にすぎないからね

だから、どうしたって100%完全に
自分の内側がすっきり軽やかになること♪
が先!!なんです。
つまり…
「子どもが、こんなことを言った(やった)
」とか

「テストを受けられなかったら、どうしよう
」とか

目の前の子どもの言動に、一喜一憂したり
未来をアレコレ思い悩んでいるうちは
その問題は、そのままそこにあり続ける。
それでは
順番もベクトルの向きも逆!
なんですね。
まずは、自分
なにがなんでも自分
自分が自分を大切にする
自分が自分となかよしになる
そうすると、なんか知らんけど
子どものことも「まっ、いいか♡」って
ありのまま受け入れられるようになって
少しのタイムラグがあって
気づくと、いつの間にか
子どもの問題が消え去っている。
そんな感じです♡
だから、まずは
子どもに向きまくっている
そのアンテナ(心のベクトル)を
グググッと自分の内側に向け直そう♪
本当に、それが大事♡
でも、それが、なかなかできないんですよね

そこで、自分の意識を
「今ここ」に、自分に
向ける習慣を身につけるために
『軽やかなママになるための☆魔法の講座』では
みんなで一緒に
瞑想やジャーナリングをしたり
心地よい時間の過ごし方や
心が元気になる本や動画をシェアしあったりしながら
まずは、ママ自身が
楽ちん&軽やかなママになることを目指していきます♪
今から、本当に楽しみ

みなさんも
子どものことは3か月くらい放っておいてww
(きっとそのほうが子どももエネルギーチャージできます
)

本当の自分(思考じゃなくって心)と
なかよしになることに集中!!
してみて欲しいな♡と思います。
びっくりするくらい効果は絶大ですよ♪
今日も、ママと子どもたちにとって
素敵な一日となりますように♡

「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓
「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

