子育てがうまくいかないときにまずすることは「行動」。では、どんな行動が必要なのか知っていますか? | ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

大阪を拠点に活動中。発達障害児を育てるお母さんに向けて「信じて見守る子育て」を発信しています。元毒親。息子の発達障害をきっかけにコーチングを学び、起業しました。「気質」×「コーチング」×「方眼ノート」でありのままの子どもを認めて伸ばす子育てを伝えています。

子育てがうまくいってない。
そう感じたとき
何からどうすればいいか
知っておくと安心ですよね。

「どうしよう」
「私の何がダメだったんだろう」
「なぜこの子は思うようにできないんだろう」


問題を解決しようとして
人がまず陥りやすいのが
この3つのパターンです。

何からどう手をつけていいか
わからないので立ち止まって
「どうしよう」「どうしよう」が
心の中で繰り返されている状態。

自分のどこがダメだったのか
自分のダメなところ探しを
している状態。

自分がやっていることがうまくいかないのは
相手のせいだと思い
どうすれば思うようになるかと
考えている状態。

 







でもね
今自分が知っている精一杯のことを
やってダメなら
自分の中をいくら探して悩んでも
解決法は出てこないし
そうやって悩んでいる間にも
日常はどんどん進んでいきます。

うまくいかなさすぎると
頭の中で「こうすればいい」と
わかっていることすら
失敗するかもしれない不安や
本当にできるかどうか自信がない
などの理由から
実践をためらってしまいます。





もうどうしたらいいか
わからないと感じたときは
自分が信頼できる専門家に
相談するのが一番です。

自分の視点ではなく、
客観的な視点から
アドバイスをもらって
そこから行動してみること。

プロにお願いするのは
お金がかかりますが
子育てがうまくいかないままでいた場合に
失うものの大きさと比べて
よく考えてみてくださいね。

 







子育てがうまくいかず
あきらめてしまった場合
その問題は一生続きます。

「うまくできなかった」
という想いを
一生抱えて生きていかなければ
いけなくなるということです。

子どもは一生
自分の子どもであり
なにかにつけて
顔を合わせなければならないのですからね。

一生分の子育ての後悔を
手に入れるのか
どこかで思いきって
サポートを受けて転換させるのか
そこをよく考えて
行動しましょ。





結局のところ
「行動する」ことが
最大の問題解決法なのです。

本やメルマガ、ブログを読んで
実践する。

わからないことは
プロに教えてもらう。

心のあり方を整え
自分や子ども
家族を認めていく。

立ち止まって悩んでいても
解決はありません。

実際の行動に
つなげていきましょう。

 







おかんは
無料メール講座
メールマガジンを配信していますが
読むだけでは何もかわりません。

せいぜい気持ちのあり方が
変わるくらい。

大事なのは
そこから実際に行動していくことです。

読んで「なるほど」「いいな」と思ったことは
実際にやってみてくださいね。

読んで満足
読んでやった気になる
ばかりでは
結局何も変わりませんからね。





子どもはいずれ
成長していきます。

ドライな親子関係で
それでいいと思ったら
心のシャッターを閉められていた。

とか
無口な子だと思っていたら
親には何も話さないだけだった。

など
気づかないうちに
親子のコミュニケーションが
なくなってしまうケースもあります。

子どもの方があきらめて
自分から関係性を断ちきってしまうと
こうなります。

口数の多い少ないは
もちろんありますが
それでもある程度の関わりは
親子であればあるのです。

 







自分の理想通りの親子に
なれるかは保証できませんが
少なくとも
子どもが安心して成長できる
その土台となる親子関係は
学んで実際に行動していけば
手に入れられます。

ひとりで悩み続けるくらいなら
サポートを受けるのが
おススメですよ。

おかんが提供している
マンツーマンの子育てコーチング講座なら
学びながら
メンタル面でのサポートも含めて
セッションで支援していきます。

継続セッションなら
とにかく話して心を軽くして
次のステップをみつけて進むのを
応援していきます。





子育てって
期間限定の時間ですけど
親子関係は一生もの。

その良しあしは
自分の一生の良しあしにも
関わってきます。

後悔はしてほしくないのです。

でも
おかんの方からできることは
限られています。

なぜなら
自分にとって本当に必要なものは
その対価を払わないと
手に入れられないものだから。

ここを間違うと
依存になったり
詐欺に会ったり
効果が得られなかったり
最悪の場合運気を下げます。

だから
イベント限定や
条件を設定してしか
無料相談はしませんし
メールでのご相談は
基本ブログ等で公開することにしているのです。

 







自分と子どもにとって
どうすることがベストなのか
しっかり考えて行動していきましょうね。

まずは行動
そして学んだことは
実践です。

プロのサポートを受けたい方は
自分に必要なサポートを選んで
お申込みくださいね。

自分に何が必要なのかが
知りたければ
お試し30分セッションも
しておりますので
ご利用くださいね。

話せば心が軽くなる、ハンサムおかんの「絶対安心」子育て相談・コーチングセッション

今月がお誕生日の方にはプレゼント企画やってます

 

【お誕生日企画!】30分無料セッションと気質診断からのアドバイスプレゼント

マンツーマンの子育てコーチング講座はこちら

ありのままの我が子を受け止め育てる!「カウンセリングつき子育てコーチング講座実践編」

気質・コーチング・方眼ノートがわかる学べる子育て塾はこちら

「気質」×「コーチング」×「ノート術」で人生も子育てもうまくいく~ハンサムおかんの子育て塾~

 

image

 

 

 

 

 

今日もお読みくださり

ありがとうございます。

 

おかんが今に至るまでの道のりと、発達障害児の子育て
おかんが子育てコーチになるまで
長男との16年間
子育てという真っ暗なトンネルからどうやっておかんは出てこれたのか
発達障害と診断された息子のその後
発達障害の子どもを育てるために大事なこと
発達障害もHSCもHSEがポイントだった!
発達障害とは、生まれつき能力が低い人のことではない
発達障害のある子どもを育てるということ
発達障害とか定型発達とか、いちいち分けなくてもいいと思うんだけど
我が子が「発達障害かもしれない」と思ったとき、こういう部分も考えてほしいのです
発達障害児の子育てで、地味に傷ついていたこと
発達障害の特性による行動はプレッシャーがあると強くなり、受け入れられ安心できるとましになる
発達障害と気質診断〜子どものことをどう理解し、受け止めるのか〜
発達障害のお子さんと保護者の方向け!運動機能向上を目指すオンラインエクササイズ

 

これまでによく読まれた記事はこちら
発達障害とは、生まれつき能力が低い人のことではない
男子2人のごはんづくりとお弁当・・・何を一番大事にするか、決めると少し楽になります
大きくなってきた子どもの癇癪に、どう対処したらいいでしょうか?~ご相談いただきました~
全ての行動にはその子なりの理由がある。だから頭ごなしに怒らず、話を聴ける親になろう。
発達障害児の子育てで、地味に傷ついていたこと