こんばんは✨
「魂の望みを叶えるパートナー」
矢作典加 のりか です
いつもブログをお読みいただき
ありがとうございます!
『自分を見る、現実を見る』
気付きの中心点にいると、どうなったか?
TUFTY
今日中に、読み終えたい!!
そう思った昨日
集中して読もうとしたら…眠い…
2.3章読むと、続けて頭に入ってこない
という事態に陥りました。
【気付きの中心点】へ
「そうだ、場所を変えよう」
海沿いを歩きながら…
くもり空...
そうだ、外でも読める〜
ということで
やっぱり、2.3章で頭は飽和感
歩いて
海が見えるカウンター席がある場所へ
2章読んで...
お買い物へ
お買い物の合間に、2回読み
帰り道に、1回読み
読み進めることができました。
物語や、他の本だと
もっと集中して読み進むことができます。
けれど、タフティは
読む間に何か動作や行動を
挟むと、読みやすい!!
そこで、帰宅後も
家事の合間に、あえて挟み読み!!
洗濯物を入れる、読む
たたむ、読む
届いた荷物をあける、読む
姿勢も、場所も変えて
夕食後は、眠くなるのを避けて
立って読む
そして、無事!! 読了しました!!
やったー
台本の中の私は
本は座って読むものという
シナリオを演じていました。
そこから出て
タフティ本日読了!!という
映画のコマ(Goal)を照らし
【気付きの中心点】から行動を変えて
新しい台本で!! 読了しました。
✨ ✨
振り返ってみると
「気付きの中心点」から動くって
こういうこと!かと
目を覚ましながら夢の中を歩きまわると
こうなるのかと〜
📚「本は座って読むもの」という
台本から脱却しました(笑)
場所を変える、姿勢も変える
身体感覚を使い
空間を移動し
行動のリズムと変化
すべてを巻き込み
「多次元的な読書体験」になりました!!
✨ ✨
『自分を見る、現実を見る』
【気付きの中心点】
目を覚ましながら夢の中を歩きまわる
これは、タフティの中に出てくる言葉です。
読んでいなければ?????
かと....
ご参考に、なるかわかりませんが...
ポイントのメモを...添えます
手書きですが~~
のりか
❤️関連記事
【お金の歴史を紐解くセルフワーク】お金の信念をアーリートラウマから見るとどうなるか?
父への無意識の誤解が解けた
感謝の先に受けとった大きなギフト 〜奇跡に感謝〜
ショート動画
『情熱を生きる』ということ
私たちは、どのように情熱を失ってきたか? 〜靴を履いたまま、濡れてみたかった〜
60分ZOOM無料体験セッション
◆お申し込みはこちら◆
🌿アーリートラウマ 【5つの傷】 を目次にまとめました。
スキゾイド
アーリートラウマ 【5つの傷】スキゾイド 『この世にいるけど、この世にいない』 拒絶の傷
オーラル
アーリートラウマ 【5つの傷】オーラル 『愛されたい』 見捨てによる傷
マゾキスト
アーリートラウマ 【5つの傷】マゾキスト『我慢、我慢、ほとんど何でも我慢できる』 侮辱による傷
アーリートラウマ 【5つの傷】『NO』と言えない理由とその仕組み
アーリートラウマ 【5つの傷】『イヤ!!』 を 感じる力を取り戻そう
アーリートラウマ 【5つの傷】 〜境界線を引いて自分を取り戻す〜 あなたの気持ちは、あなたのもの
サイコパス
アーリートラウマ 【5つの傷】自分が信用を失いたくないので、他人を悪人にする防衛パターンとは
リジット
アーリートラウマ 【5つの傷】リジット 正しいか間違っているか、それが大事だ
アーリートラウマ 5つの傷 防衛パターン
*私はバーバラブレナンヒーリングスクール(BBSH)
を卒業した先生から教わったので
BBSHで扱われている性格構造学に基づいた5つのパターンとして
学びました*
++++++++++++++++++++++++++++++++++
スキゾイド (拒絶による傷)
エネルギーが身体から抜け出るタイプ
この世にいるけど、この世にいない。
オーラル(見捨てによる傷)
エネルギーを他人から吸い取ろうとする
愛されたい。
マゾキスト(侮辱による傷)
内面に引きこもる
周りとなじみやすい。自分がわからない。
サイコパス(裏切りによる傷)
他人や人生をコントロールする
自分しかいない。
リジット(不正による傷)
完璧な自分であろうとしてコントロールする
自分を感じられない。人の気持ちがわからない。
++++++++++++++++++++++++++++++++++
❤️関連記事
アーリートラウマとは
アーリートラウマ解放体験セッション感想集
やはぎのりかプロフィール
とても繊細で敏感な人も、安心、安全
を感じて話ができると言われる
(ソウルコーチ)
ジャッジなく、寄り添ってくれる、という
フィードバックをいただきます。
パートナーシップ
仕事、お金、健康
人間関係
それぞれの領域を
別々に扱うのではなく
アーリートラウマ
(発達初期のトラウマ)
(言語獲得期以前のトラウマ)
と言われる
根っこにある命の仕組みにも
アプローチし
今まで生きてきた
人生の物語をひもとき
見ないできた、無いことにしてきた
感情を解放します。
無意識の奥深いところで
無自覚に反応、選択してきた
不自由とさえ気づかずにいた
パターンから自分自身を解放し
自由になることを
そこから人生を創造することを
お手伝いしています。
住宅会社で、31年間仕事をする。
父の参謀を19年。社長を12年務める。
経理、事務、顧客管理、宣伝広告
マネジメンント、マーケティング
接客、プラン、設計、コーディネート
現場管理まであらゆる仕事を経験した後
魂のよろこびを生きることに目覚め
新しい人生にシフト。
米国NLP協会認定トレーナーアソシエイト®
グラウンディングコーチ (本郷綜海氏に師事)
ATP(Awakening To Presence)
マイケル・フレミングWS
2018/May ,December,2019/May
2020/Des,2023/April
Toe Reader