こんばんは✨
「魂の望みを叶えるパートナー」矢作典加 のりか です
いつもブログをお読みいただきありがとうございます!
その後にやってきたのは
朝方、目が覚めて
身体を感じてみると
目に少し疲れがあるなぁと気づきました。
そこに意識がある感じ。
お腹をさすったり、足の指をマッサージしたりして
身体を緩めていくと
呼吸が深くなって...
そのまま、じんわりお腹のあたりを感じていると
やっぱり「ここ」だよね...
お腹、下腹部のあたり、は満足を感じる場所。
ここで 『ある』
を感じることが大切だよね〜〜〜
と思いながら
まったりしていると...
浮かんできたイメージが
お腹の中に1万円札がある感じ
(笑)(笑)(笑)
そうか、 ここに
「1,000万円ある〜〜〜!」って
感じたらいいよね!!
と湧いてきたんです。
そして、お腹の中に1000万状態(笑)
至福タイム(笑)
『ある』ってね
たとえば...
1と1000の違いを左脳は区別することができる。
そして
右脳にとっては、関係ないんです。
右脳は、ただ『ある』を感じてるだけ。
「ある喜び」
「ある満足」
「ある安心」
全部、右脳ちゃんの世界。
そして、潜在意識には、主語は関係ないんです。
「お腹の中にある」でも
(普通、ないけどね!!)
お腹の「外側にある」でも関係ない。
そして、私たちが 『ある』
を感じる場所は、ここ。お腹、下腹部のあたり。
お財布に1,000万…..
は入らないですが
口座に1,000万あるとします。
それが「自分のもの」か「他人のもの」か
区別するのは左脳ちゃん。
区別がないのが右脳ちゃん。
事故で左脳を損傷された方のお話があります。
右脳だけでは
「境界線がなくなる」と言われていました。
右脳には境界線がないのです。
エネルギーの世界にも、境界線はない。
あるは、『ある』
1,000万円『ある』
どこにあっても
『ある』を身体で感じたら
それは、ただ『ある』んです。
区別のない右脳の世界で感じて
その感覚につながっていたら
『ある』は、来る!!
そういうことなんです。
『ある』を感じて
安心、安全、満足を感じていられたら
『ある』は
現実化されるのです。
❤️関連記事
すごい!! たった1回のセッションで月商7桁超えの変化!!
175以下は達成困難ゾーン 200以上は達成可能ゾーン【意識レベルとその解釈】
アーリートラウマ 【5つの傷】 を目次にまとめました。
スキゾイド
アーリートラウマ 【5つの傷】スキゾイド 『この世にいるけど、この世にいない』 拒絶の傷
オーラル
アーリートラウマ 【5つの傷】オーラル 『愛されたい』 見捨てによる傷
マゾキスト
アーリートラウマ 【5つの傷】マゾキスト『我慢、我慢、ほとんど何でも我慢できる』 侮辱による傷
アーリートラウマ 【5つの傷】『NO』と言えない理由とその仕組み
アーリートラウマ 【5つの傷】『イヤ!!』 を 感じる力を取り戻そう
アーリートラウマ 【5つの傷】 〜境界線を引いて自分を取り戻す〜 あなたの気持ちは、あなたのもの
サイコパス
アーリートラウマ 【5つの傷】自分が信用を失いたくないので、他人を悪人にする防衛パターンとは
リジット
アーリートラウマ 【5つの傷】リジット 正しいか間違っているか、それが大事だ
アーリートラウマ 5つの傷 防衛パターン
*私はバーバラブレナンヒーリングスクール(BBSH)
を卒業した先生から教わったので
BBSHで扱われている性格構造学に基づいた5つのパターンとして
学びました*
++++++++++++++++++++++++++++++++++
スキゾイド (拒絶による傷)
エネルギーが身体から抜け出るタイプ
この世にいるけど、この世にいない。
オーラル(見捨てによる傷)
エネルギーを他人から吸い取ろうとする
愛されたい。
マゾキスト(侮辱による傷)
内面に引きこもる
周りとなじみやすい。自分がわからない。
サイコパス(裏切りによる傷)
他人や人生をコントロールする
自分しかいない。
リジット(不正による傷)
完璧な自分であろうとしてコントロールする
自分を感じられない。人の気持ちがわからない。
++++++++++++++++++++++++++++++++++
❤️関連記事
アーリートラウマとは
アーリートラウマ解放体験セッション感想集