書くことに染み付いた「きちんとちゃんと」のパターンを手放す方法 | 魂のよろこぶ生きかた

魂のよろこぶ生きかた

 やはぎのりか 矢作 典加 

こんばんは✨

「魂の望みを叶えるパートナー」矢作典加 のりか です 
いつもブログをお読みいただきありがとうございます!

なんと、1000回再生突破✨
たくさんの方に届いています✨感謝♡

道筋を決めないでいい。
動け、情熱のままに。


心からそう思えた瞬間を3分の動画に込めました。

ぜひ、お付き合いくださいませ♡
ご感想もいただけたら、とっても嬉しいです!!

 

 

 

 ✨  ✨  ✨

 

今日は、動画づくりに向けての中で起きた
大きな気づきについてシェアしたいと思います。

今回、情熱とつながって「動けた!」と感じられたのは…
実は、海に行って、波を目の前にしながら

スマホに話しかけたことがきっかけ
でした。

 


 

書くことに染み付いた「きちんとちゃんと」のパターン
 

書く、という行為になると

私の身体にしみついた「ちゃんとしなきゃ」
「きちんと伝えなきゃ」というパターンが

自然と動き出してしまうことに気づいたんです。



 

たぶん、真面目に生き始めた頃からの癖。
書くということを学んだ小学生の頃
すでに真面目なお姉ちゃんとやっていたから。

書く時に、その「モード」の影響を受けてしまう。



私、本来はおしゃべりだった…!?
 

思い返せば、私って本来、おしゃべりなはずなんです。
2歳の頃、祖母の家から自宅までの長い道のりを

従姉妹相手にずーっと話しながら帰っていたらしい(笑)

 

でも母とはそんな風に話してなかったみたいで、
たぶん「大人しくしていた」んでしょうね。



海×スマホ=最高のアウトプット環境だった!


海に癒されながら
スマホに向かって1人で話してみたら…

 

もう、するするするする…言葉が出てくる!
 

ちゃんと話そうとしなくていい。
うまく伝えようとしなくていい。


ただ、「出てきたまま」を話すだけでいい。
 

それは、自分の中にあるものを、そのまま出していい

そのプロセスを『話す』ということを通して
自分にさせてあげること。

 

自分の願いを動いていく
自分の思うようにやってみる、という行動に向けて
エネルギーが流れ出すのを感じました。


自分の望みを叶えたい
でも....わからない....動けない

「きちんとちゃんと歴」の長い方や
優等生タイプの方
人の顔色が気になる方
誰かの正解を参照して動きがちな方…

そんな方にこそ、まずは話してみるって、すごくおすすめです。

え、それだけ!?って思うかもしれないけど
本当に「それだけ」で、変わるんです。

自分の中にあるものを、まずは「声」にしてあげる。

そのプロセスを通すことで
思いが、情熱が、流れ始めます。

 


 

今日も、海でスマホに向かって話してきました。

そうしたら、また、するするするする〜〜〜出てきて
それを文字に起こししたら、めっちゃ楽〜〜♡

書くのが重たい…と感じてる人にこそ
このやり方、試してほしいと感じました。

「私もそうかも?」って感じたら、ぜひやってみてね!


 

 



友だち追加  

 

のりか赤薔薇

 

 

❤️関連記事

 

もう我慢は終わり!自分を解き放つタイミング 〜ピラミッド構造からの卒業〜

アーリートラウマ 【5つの傷】 を目次にまとめました。

宝石白スキゾイド

アーリートラウマ 【5つの傷】スキゾイド 『この世にいるけど、この世にいない』 拒絶の傷

宝石赤オーラル

アーリートラウマ 【5つの傷】オーラル 『愛されたい』 見捨てによる傷

宝石緑マゾキスト

アーリートラウマ 【5つの傷】マゾキスト『我慢、我慢、ほとんど何でも我慢できる』 侮辱による傷
アーリートラウマ 【5つの傷】『NO』と言えない理由とその仕組み
アーリートラウマ 【5つの傷】『イヤ!!』 を 感じる力を取り戻そう 
アーリートラウマ 【5つの傷】 〜境界線を引いて自分を取り戻す〜 あなたの気持ちは、あなたのもの

宝石紫サイコパス
アーリートラウマ 【5つの傷】自分が信用を失いたくないので、他人を悪人にする防衛パターンとは
宝石ブルーリジット

アーリートラウマ 【5つの傷】リジット 正しいか間違っているか、それが大事だ


アーリートラウマ 5つの傷 防衛パターン

私はバーバラブレナンヒーリングスクール(BBSH)

を卒業した先生から教わったので

 

BBSHで扱われている性格構造学に基づいた5つのパターンとして

学びました*


++++++++++++++++++++++++++++++++++
スキゾイド (
拒絶による傷)

エネルギーが身体から抜け出るタイプ

この世にいるけど、この世にいない。

 

オーラル(見捨てによる傷)

エネルギーを他人から吸い取ろうとする

愛されたい。

 

マゾキスト(侮辱による傷)

内面に引きこもる

周りとなじみやすい。自分がわからない。

 

サイコパス(裏切りによる傷)

他人や人生をコントロールする

自分しかいない。

 

リジット(不正による傷)

完璧な自分であろうとしてコントロールする

自分を感じられない。人の気持ちがわからない。

++++++++++++++++++++++++++++++++++
 

❤️関連記事

アーリートラウマとは
アーリートラウマ解放体験セッション感想集