首の固定装具問題…… | ワーカホリック経理は夢でも仕事をしている

ワーカホリック経理は夢でも仕事をしている

毎日定時で帰るためにいかに仕事を効率的にこなし上司に仕事をさせるか悩むワーカホリック経理。
2023年に個人事業を廃業し会社員に戻りました。

 

■頚椎症性脊髄症(確定)これまでのお話

■頚椎に何が起きてるの?手の痺れからの転院検査。

■わずか20mgの薬の威力

■首の話続報

■筋電図検査は刺激的すぎた話……

■次の検査は「入院検査」どうなることやら首腕の痛みと痺れ??

■「稼がない」選択をしていると思ってたけど本当は体の不調が原因だったのでは?

■今まででダントツ痛くなかったPCR検査

■頚椎症(仮)入院前の検査あれこれ

■初めての麻酔科診察

■頚椎症性脊髄症(確定)入院1日目病棟前のあれやこれ

■頚椎症性脊髄症(確定)入院1日目は巣作りが大事(謎)

■【速報】ICUから帰還!入院2日目(手術)〜3日目

■入院3日目。人間の尊厳を取り戻したよ!!

■入院4日目。スパルタなお食事

■体を起こすのも、リハビリ。そもそもリハビリとは……

■簡易上肢機能検査STEFを受けたよ!


 

 

頚椎症性脊髄症の手術の後は、首があちこち回らないようにカラーと呼ばれる固定装具を24時間ずーーーーっとつけっぱなし。

たまに外れるのは診察の時と、傷の確認をする時だけ(出血してないかとか)。


これが想像以上にガシーン!と固定されていてですね……まあ、体に密着してるわけです。
もちろん多少の隙間は空いてるのですが……


そうすると起きる問題



むれる

かゆい

くさい



ご飯食べたり、動いたりすれば汗かくでしょ?
皮脂だって浮くし!

でも手が届かない。

骨折のギプスと同じ状態ですよ……
(子どもの頃腕の骨折で完全固定経験あり)


無理やりウエットティッシュを隙間から突っ込んでぬぐってみたら、何やら褐色の後が……

えっこれもしかして手術の血痕……?

100%ぬぐいきれてずまだ残ってるんでしょうね……
後頭部触るとざらっとします。


蒸れるのもくさいのも嫌なんだけど、1番困ってるのがかゆみ。
かゆみはQOL(生活の質)を著しく下げますからね!


なんとか首回りをきれいにしてもらえるよう看護師さんにお願いしますわ!
(カラーがあるから1人では無理なのよん……)
 
 
■頚椎症性脊髄症(確定)次のお話はこちら
 
 

フラワーエッセンスセラピーお申し込み

 

経理講座お申し込み

フラワーエッセンスショップ 

 点こはる経理情報Twitter
各SNSのフォロー歓迎です
 

【こはるbook】
・こはるbook1
「マンガ(こはる著作)」でバッチフラワー解説!PDFデータをお送りします。
・こはるbook2
こはるセラピーやバッチフラワーの具体的な使用例をご紹介しています。
 
本体送料ともに1部〜何部でも無料でお送りします!
(こはるbook1は何部お申込みいただいても送るデータは1つとなります)


こちらからお気軽にお申込みください。

 

こはる公式LINEの登録はこちら。
ブログに書けない裏話や
公式ラインだけで募集するお得なサービスが流れてくることも!
友だち追加
パソコン版LINEを使っている方、上記ボタンで友達追加できない方は
@wll2683c で検索してください。