【開催終了】覚えなくていい!「初心者のための経理講座」 | ワーカホリック経理は夢でも仕事をしている

ワーカホリック経理は夢でも仕事をしている

毎日定時で帰るためにいかに仕事を効率的にこなし上司に仕事をさせるか悩むワーカホリック経理。
2023年に個人事業を廃業し会社員に戻りました。


経理講座の開催は終了いたしました。

 

 


個人で仕事をしたいけれどまず何から始めたらいいんだろう?

個人で仕事をしているけれど実は帳簿とかよくわからないでいる。

確定申告とか、経理とか、扶養とか、聞くだけで拒否反応が出ちゃう!

 

そんな方に必要な個人事業のお金の取り扱い基礎知識をお伝えする

 

けど

 

講座の内容は覚えなくていい?!

 

 

初心者のための経理講座のご案内です。


image

 

 

経理講座とは?

 

「経理講座」は経理・確定申告・扶養の3つについて、個人事業に必要な「お金の基礎知識」が学べる「初心者」向けの講座です。


経理は個人事業をする上で絶対に必要な「実務」です。


この「経理」

独学で学んだり税理士さんに相談に行くよりも、きちんとした知識を持つ経験者から実務と女性の小規模個人事業の実態を聞く方が早い!

 

 

なぜならネットや本に書いてある情報を使って小規模個人事業の経理をやろうとするとなぜか女性の小規模個人事業の経理ってうまくいかないんです……!!

 

 

 法人なら使うはずの項目が使えない。

 個人ならではの出金、どう処理すればいいの?

 

 

だから会社で経理をした経験があっても簿記の資格を持っていても、いえ、なまじ知識があるからこそ勝手が違う個人事業の経理に一度はつまづいてしまいがち。

 

 

 会社(法人)の経理と、個人事業の経理は違う!

 

これを知っておくだけでも個人事業の経理に対するストレスが軽くなるのです。

 

 

この講座は「確定申告」「経理」「扶養」の3つについて、分かりやすく用語や必要な情報をお伝えする「初めてさん」向けの内容。

 

個人事業の形態が本業・副業・複業問わず、事業収入がまだ全然ないという方もこれからのために必須の知識であることは間違いありません。

 

 

こはるの経理講座の特徴は?

 

「今日の内容をこの場で覚えようとしないでください」

という言葉から始まる経理講座。

 

 

この講座は2016年に始まった「経理お茶会」をさらにパワーアップさせた講座です。

 

その経理お茶会はこれまでに52回開催。

参加人数は180名超え。

 

 

こはる自身は学生時代に簿記を学び、公務員時代も「企業会計」と呼ばれる複式簿記を用いた会計業務も経験。

なのに個人事業を始めたら法人経理とは全く勝手が違う個人事業経理に大変苦労し、税理士・経理コンサルタント・税務署に何度も相談をして最初の確定申告を乗り切ったという経緯があります。

 

その自分自身の経験と

 

税理士さんや商工会など「プロ」のセミナーは「話が難しすぎて分かりづらい」というお声を受けて、もっと分かりやすい解説をする勉強会が必要だと開催をしたのが始まりです。

 

 

お金の話を聞くのは怖い。わからない。理解できなかったらどうしよう。

 

ご安心ください。

そんな不安を和らげるために、講座中は質問随時OK。

こはるから、項目ごとに「何かご質問はありませんか?」とこまめにお声掛けします。

 

お話の中でも難しい専門用語はほとんど使わず、専門用語を使うときは分かりやすく解説をします。

 

 

「覚えなくていいです」と初っ端にハードルをガガガンと下げられるその理由は、受講後はアフターフォローがついているから。

サポートが受けられるグループに入っている限り、無期限無制限で質問okという至れり尽くせりのサポートがあるからこそ、

 

「今日の内容をこの場で覚えなくていいんですよ」と言えるのです。

 

 

これまでに様々な職業、様々な個人状況の個人事業主さんと個人事業主候補さん達に個別のアドバイスもしてきました。

その豊富な経験も生かしてあなたのお金に関する悩みを乗り越えるための、一番最初に必要な基礎知識をお伝えできます。

 

 

こはるの講座は初めてのかたでも参加しやすかった、行ってよかったと評判です。

 

 話すスピードがゆっくりめで聞きやすい、

 メモを取るために「間」を作ってくれる、

 聞き取りやすい声、

 話す言葉がわかりやすい、

 ちょっと難しい言葉はちゃんと説明してくれる、

 その場で質問しやすい雰囲気にしてくれる、

 

といったお声を頂いています。



初めてこんな企画に参加した、という方も多く、どの回も和気あいあいとした雰囲気です。

オンライン開催が増えてからマンツーマン開催も多く、他の人の目を気にせず不安なことやわからないことを遠慮なく聞けるというメリットも出てきました。


それでも、もし参加に際してご不安なことがありましたらお気軽にお問い合わせくださいね!

安心して参加できるようにできるだけのことをさせていただきます。

 

 

image

 

 

こんな方にオススメです!

 

・帳簿なんてつけたことない

・家計簿すら続かなかった

・商品が売れた時のお金の取り扱いが分からない

・イベントに出店したときの売り上げや出店料の取り扱いが分からない

・個人で仕事をしよう!と思いながら何から始めたらいいか分からない

・開業届を出そうかどうか迷っている

・自分が確定申告の対象かどうかよく分からない

・帳簿つけなくちゃと思いながら何から始めればいいか分からない

・確定申告をしたことがない

・扶養の範囲内で仕事をしたいけれど基準が103万円だけじゃないらしい?

・白色申告と青色申告、どちらがいいの?

・消費税がアップするとどんな影響が考えられるの?

・税務署や商工会のセミナーに言ったけれど何言ってるのかよく分からなかった

・個人事業のお金のことはさっぱり分からない

・何が経費とか全くわからない

・税務署は怖いところだと思っている

・税理士さんに話を聞くのはハードルが高すぎる

・自分は全然売れていないから確定申告する必要ないと漠然と思っている

・赤字なら確定申告しなくていいと思っている

・開業届を出していない

・青色申告ってなんだか知らない

・旦那さんの扶養に入ったまま好きなことでちょこっとお小遣いを稼ぎたい

・扶養に種類がある事を知らない

・周りの協会仲間や教室仲間にお金のことを教えてくれる人がいない

・個人事業のお金の基本を知ってがっつり事業を伸ばしたい

・お金のことを知らないまま見切り発車して不安を抱えたまま事業をしている

・確定申告は何度かしたけれど今一つ自信がない

・経理について不安に思った時気軽に聞ける相談先がない

 

個人事業のお金の取り扱いについてわからないことが分からない、

不安な気持ちばかり先に立って何をしたらいいか分からない

 

そんな方のための講座です。

 

 

経理講座の内容

 

・確定申告の基礎知識

・収入と所得の違い

・経理とは何か

・経理に必要な帳簿や書類

・領収書とレシート

・「経費」になるもの・ならないもの

・経費の勘定科目

・仕事用と、家庭用が混在している経費の取り扱い

 

・青色申告と白色申告の違い

・青色申告のメリット・デメリット

・赤字申告のこと

・おすすめの会計ソフト(アプリ)とデータ管理

・扶養の範囲

 

※内容は随時更新されます

 

 

 

受講後サポートは無期限無制限。状況により有料サポートも!

 

こはるの経理講座受講後はアフターサポートがあります。

 

講座受講後、講座の感想をご提出いただいた方をFacebook内「こはるの経理サポート」というグループにご招待しています。

 

このグループ内では参加中、経理、確定申告、扶養について無期限無制限で質問することができます。

 

サポート期間はご自身でグループ退会するまで。

それまでは無期限でずっと活用することができます。

 

グループ内では確定申告に関係する法改正や経理のコツについての情報提供もされる他、経理講座資料の最新版を随時ダウンロードすることができます。

 

 

※無料サポートグループに入会する時にFacebookアカウントが必要かつこはると友達になっている必要があります。(グループ入会後、友達を外していただいても構いません)

※Facebookアカウントがない場合でもご質問はメール等で可能です。回答はブログでの公開回答およびグループで質問・回答内容がシェアされます。

 

 

受講生のご感想

 

 

参加前は経理について全くわからない状態でまず何から始めたらいいか?私は確定申告をした方がいいのか?青色、白なにそれ?の状態でした。
参加して役に立ったことは通帳を仕事用と家庭用に分ける、レシートを整理する、帳簿をつけるなどとりあえずこれから何をして行くかわかった。

少し収入があるけど私は当てはまるのかな?って思う人に参加を勧めたいです!
 

経理、確定申告聞きなれない言葉ばかりで頭の中が?になっていましたがこはるさんが丁寧に一つ一つ解説してくださり私がまずやらなくてはいけない事を教えてくださった事が一番有り難いです。

ほんだかず子様

 

 

参加前は
・収入や支出の記録の仕方(とりあえずノートに書いていたけど、これでいいのかな?買ったものの商品名や個数も書くようかな?など)
・領収書のない支出の扱い方(エネルギーワークの講習費銀行振込で領収書がないけど別にもらうようかな?など)
・青色申告ってなんだろう?(青色?白色?なんのこと?)
・いきなり税務署に相談しても損しそう(スイマセン)
と思って参加しました。

簿記ってすごく難しいと思ってたけど、今までつけてたのが簡易簿記(大人のおこづかい帳)の前段階だったので、まずはそれを整理しようとおもいました。
銀行振込で支出したものはATMの明細を取っておけばよかったので、安心しました。
青色申告のメリットデメリットがわかり、開業は考えてなかったけど、検討した方がいいと思いました。
なにより、税務署に相談する前の予備知識が入ったので、意味のない不安がなくなりました。

プチ起業を考えてる人、始めたばかりの人にお勧めしたいです。
今さら聞けない経理用語や確定申告について、本当に分かりやすく伝えていただけるのが最大のポイントです。

経理に対する苦手意識が少し減りました。
まずは年末年始の休みで帳簿の見直しします。

かずちゃん様

 

 

今年度の確定申告が迫っていたことと、開業するにあたって、初心者でも理解できる噛み砕いた経理のお話を聞きたかったから。
税理士さんや税務署に上手に質問するための基礎知識を身につけてみませんか?
というのが参加する最後の決め手になりました。
 

参加前は青色申告と白色申告の違いと、双方のメリット・デメリット。節税するために必要手続きなど。が分かりませんでした。

参加後は知らないこと、分からないと気づいていなかったことも、知識として得ることができた。
個人事業主独特の勘定科目の具体例、領収書等の管理と出金伝票が必要な場合の事例が役に立ったことです。
スライドもシンプルで見やすく、かつ必要な内容が詰まっていました。

起業を迷っているかた、セミナーや資格を取得したり、活動を始める前に知っていた方が良いです。

起業に関係する経理の情報が詰まっており、質問するお時間も適宜とって下さったので理解が深まりました。ありがとうございました。アフターフォローも活用させて頂きたいと思います。

佐々木せい子様

 

 

他にも

・スライドが見やすい

・スライドの内容が分かりやすかった

・専門用語の解説がありがたかった

・随時質問できる雰囲気が良かった

 

などのご感想をいただいております。

 

他の方のご感想はこちらからご覧ください。

 

 

 


 

 

この講座を受けていただくと

 

この講座に参加するとこんなことが期待できます!


・確定申告の基礎知識が身につきます

・経理の基礎知識が身につきます
・帳簿を付け始めるタイミングがわかります

・帳簿のつけ方がわかります

・楽に領収書を整理する方法がわかります

・自分の仕事に合う経費の項目=「勘定科目」がわかります

・経費になるものとならないものの目安がわかります

・「扶養の範囲」で個人事業をするには何を確認すればいいのかわかります

・どんなことをどんな風に税理士さんや税務署に聞けばいいかわかるようになります

 

 

image

 

お金について不安になるのは何を知っておけばいいかを知らないから。

確定申告セミナーに行っても分からなくて呆然としてしまったのは初めて聞く単語につまづいたから。

 

 

経理講座はこの先個人事業を継続するために必要なお金の基礎知識を学べます。

講座当日に全てを理解する必要はありません!

 

これだけのことが最低限必要だけど、それを知らなかったんだな。

と確認するレベルの気持ちでいいのです。

 

 

受講後はご自身の経理実務をするときや、税務署・税理士さんに質問をする時に「そういえば経理講座でその単語、その話聞いたよ」と思い出していただければ良いのです!

 

一度関係する用語や話を聞いた経験があれば税理士さんや税務署に質問に行くときも怖くありません。

 

経理講座は税務署を活用するためのハードルすら下げるのです!!

 

 

 

リラックマ 対面講座ではお子様連れの受講はご遠慮いただいています

 

2019年9月以降お子様連れでの対面講座ご参加はご遠慮いただいております。

 

「覚えなくても大丈夫」な講座ではありますが、親御さんが集中できるよう、お子様は信頼できる方に預けていらしてくださいね。

 

 

どうしてもお子様を預けることはできない場合はオンライン受講をおすすめしております。

 

オンラインはzoomというアプリを使ってビデオ通話での受講となります。

在宅で受講できるのでその場でお子様を見守りながら受講することができます。

 

また、受講中は音声をミュートにしていただくことで、画面の外でお子様がお声を出しても他の方には音が届かないので安心してご参加できます。

 

 

image

 

 

経理講座で話す内容は税理士法違反にならないか?

 

経理講座でお話している内容は「税理士法違反になりませんか?」とのお問い合わせがありました。

 

講座でお話しする内容は税務署に確認を取っており、法的に問題ない範囲であることを確認済みです。

 

もし講座中税務に関するご質問をいただいた場合はその場での回答等はせず、税務署や税理士への質問の仕方をお伝えしています。

その点も安心してご参加くださいね!

 

参考記事

こはるのやっている経理お茶会は税理士法違反ではないんですか??というお問い合わせがありました

 

 

個人事業のお金の基礎知識を学ぶ

初心者のための経理講座 詳細


経理講座はすべての開催及びリクエストを終了いたしました。

 

 

 

 

開催リクエストについて

 

現在予定されている経理講座の開催をもって終了するため、リクエストはお受けいたしかねます。



経理講座講師のご紹介

image

 

講師 こはる

 

本業:バッチフラワーエッセンス療法家

 

専門学校時代に簿記を学び、公務員時代に複式簿記を採用した企業会計で会計業務を経験。

2015年起業した際、法人の経理と個人事業の経理には異なる点がありいわゆる「簿記」で学ぶ知識だけでは実務が難しいことを実感。

女性の個人事業に理解のある経理コンサルタントの力を借りて個人事業初年度の確定申告を提出。

その後、同じように確定申告や経理に悩む女性個人事業主がいると知り、自分が実務で学んだ経理の基本を伝える「経理お茶会」を開催することに。

2019年9月に「経理お茶会」から「経理プレセミナー」「経理講座」の2つに組み立て直し、さらに分かりやすく構成し直した。

2023年2月までに「経理お茶会」52回「経理講座」75回開催。

開催後のアンケートで内容の満足度は98%。

 

 


 

経理講座開催実績

 

75 2023年08月27日(日)オンライン(2名) 

74 2023年07月11日(火)オンライン(8名) 

73 2023年05月06日(土)オンライン(1名)

72 2023年01月17日(火)オンライン(1名)

71 2023年01月05日(木)オンライン(1名)

70 2022年06月06日(月)オンライン(2名)

69 2022年03月14日(金)オンライン(2名)

68 2022年02月27日(日)オンライン(1名)

67 2022年02月26日(土)オンライン(1名)

66 2022年02月03日(木)オンライン(3名)

65 2022年01月29日(土)オンライン(2名)

64 2022年01月25日(火)オンライン(1名)

63 2022年01月23日(日)オンライン(2名)

62 2022年01月14日(金)オンライン(1名)

61 2022年01月10日(月)オンライン(2名)

60 2021年12月23日(木)オンライン(1名)

59 2021年12月22日(水)オンライン(3名) 

58 2021年12月21日(火)オンライン(2名) 

57 2021年12月12日(日)オンライン(4名) 

56 2021年12月07日(火)オンライン(2名) 

55 2021年11月19日(金)オンライン(1名) 

54 2021年11月16日(火)オンライン(2名) 

53 2021年11月03日(水)オンライン(2名)

52 2021年10月19日(火)午後オンライン(2名)

51 2021年10月19日(火)午前オンライン(1名)

50 2021年10月18日(月)オンライン(2名) 

49 2021年10月07日(木)オンライン(1名)

48 2021年10月06日(水)オンライン(1名)

47 2021年09月24日(金)オンライン(1名)

46 2021年08月12日(木)オンライン(1名)
45 2021年07月26日(月)オンライン(1名)

44 2021年06月30日(水)オンライン(2名) 

43 2021年06月27日(日)オンライン(1名)

42 2021年05月07日(金)オンライン(1名)

41 2021年04月16日(金)オンライン(1名)

40 2021年04月02日(金)オンライン(1名)

39 2021年03月02日(火)オンライン(1名)

38 2021年02月23日(火)オンライン(1名)

37 2021年02月17日(水)オンライン(1名)

36 2021年01月20日(水)オンライン(1名)

35 2021年01月18日(月)オンライン(1名)

34 2021年01月15日(金)オンライン(1名)

33 2021年01月07日(木)オンライン(1名)

32 2020年12月07日(木)オンライン(2名)

31 2020年11月19日(木)オンライン(4名)

30 2020年10月21日(水)オンライン(1名)

29 2020年09月07日(月)オンライン(1名)

28 2020年08月31日(月)オンライン(3名)

27 2020年07月19日(日)オンライン(1名)

26 2020年06月24日(水)オンライン(5名)

25 2020年06月14日(日)オンライン(1名)

24 2020年05月21日(木)オンライン(1名)

24 2020年05月14日(木)オンライン(1名)

23 2020年03月05日(木)オンライン(1名)

22 2020年03月03日(火)オンライン(2名)

21 2020年02月26日(水)オンライン(1名)

20 2020年02月21日(金)兵庫垂水(9名)

19 2020年01月30日(木)オンライン(2名)

18 2020年01月23日(木)オンライン(1名)

17 2020年01月20日(月)静岡浜松(10名)

16 2020年01月16日(木)オンライン(2名)

15 2020年01月02日(木)オンライン(3名)

14 2019年12月20日(金)オンライン(2名)

13 2019年12月10日(水)大阪野田(8名)

12 2019年12月05日(水)栃木足利(3名)

11 2019年11月27日(水)オンライン(1名)

10 2019年11月18日(月)オンライン(1名)

09 2019年11月16日(土)オンライン(2名)

08 2019年11月08日(金)東京神田(4名)

07 2019年10月30日(水)東京上野(8名)

06 2019年10月16日(水)東京渋谷(3名)

05 2019年10月09日(水)オンライン(2名)

04 2019年10月01日(火)オンライン(3名)

03 2019年09月27日(金)神戸三宮(4名)

02 2019年09月26日(木)愛知県豊橋市(12名)

01 2019年09月18日(水)オンライン(2名)

 


 

 

 

 

フラワーエッセンスショップ 

 

いちご ご提供中のメニュー
点 こはるセラピーメール相談
 
SNSのフォローお待ちしています
 


【こはるbook】
バッチフラワーエッセンスについてマンガでご紹介している小冊子です。
PDFデータで配布しています。
 
 

 

こはる公式LINEの登録はこちら。
ブログに書けない裏話や公式ラインだけで募集するお得なサービスが流れてくることも!

友だち追加
 
パソコン版LINEを使っている方、上記ボタンで友達追加できない方は
@wll2683c で検索してください。