2007年06月のブログ|kodaclacafeのブログ
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
kodaclacafeのブログ
ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2007
1月(11)
2月(7)
3月(14)
4月(15)
5月(23)
6月(12)
7月(13)
8月(8)
9月(9)
10月(14)
11月(13)
12月(15)
2007年6月の記事(12件)
人間として、芸術家として~映画「ロストロポーヴィチ 人生の祭典」を観て
深い呼吸とフレージング~クルト・ザンデルリングのブラームス「ハイドンの主題による変奏曲」
A.スルタノフ&M.ショスタコーヴィチの貴重なドキュメント~ロシア2大ピアノコンチェルト
フリードリヒ・グルダの「アリア」~フランス・モンペリエでのライブ録音から
休日の午後のひとときコーヒーを飲みながら・・・~こだわりの挽きたてクラシックカフェ御用達アルバム
空気感までも伝える超優秀録音~フランス発の新興レーベル「Alpha(アルファ)」の魅力
クーベリック&バイエルン放送響の隠れた名盤~ベートーヴェンの交響曲第7番
マリス・ヤンソンス&フィルハーモニア管の名演~ラフマニノフの交響曲第2番
ニューヨーク・フィルはジャズもお手のもの?~首席トロンボーン奏者、ジョセフ・アレッシの名技
モーツァルトのクラリネット五重奏曲~アルフレート・ボスコフスキー&ウィーン八重奏団員
2種類のシベリウス「フィンランディア」~オーマンディによる合唱付きオケ版と男声合唱版
輝けるユージン・オーマンディ&フィラデルフィア・サウンド~DVD視聴記
ブログトップ
記事一覧
画像一覧