最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 20191月(32)2月(28)3月(31)4月(32)5月(31)6月(30)7月(31)8月(31)9月(30)10月(31)11月(30)12月(31)2021年5月の記事(31件)第777回「伊福部昭作品集、貴重な録音多数!管弦楽曲、協奏曲の世界」第776回「パーヴォ・ヤルヴィ&N響によるマーラー交響曲第1番「巨人」2015年ライヴ」第775回「ロトとレ・シエクルによるベートーヴェン、交響曲第3番「英雄」と「アマゾネス」序曲」第774回「ブーレーズ&N響によるワーグナーの《トリスタンとイゾルデ》1967年大阪ライヴ」第773回「カラヤン盤と双璧を成したマタチッチ渾身の喜歌劇《メリー・ウィドウ》がSACD化」第772回「サヴァリッシュ&N響によるブラームス交響曲全集ライヴ」第771回「ホルストの代表作《吹奏楽のための第1組曲、第2組曲》を吹奏楽の巨匠フェネルの指揮で」第770回「佐渡裕&トーンキュンストラー管渾身のブルックナー交響曲第8番」第769回「ケンプ没後30年、代表的な録音のベートーヴェンピアノ・ソナタ全集」第768回「ティーレマン&ウィーンフィルによるブルックナー・チクルス第2弾、交響曲第3番」第767回「クルト・ザンデルリング&SKDが奏でるボロディン&フランクの交響曲」第766回「クーベリック&バイエルン放送響来日公演、ブルックナー8番とベートーヴェン6番」第765回「日本が誇るバッハのスペシャリスト、バッハ・コレギウム・ジャパンのマタイ受難曲ライヴ」第764回「マーラー没後110年、バーンスタインとウィーンフィルによる交響曲第5番ライヴ」第763回「團伊玖磨没後20年、山田一雄と團伊玖磨の指揮による交響曲全集がUHQCD盤で登場」第762回「ミュンシュ&ボストン交響楽団による、《ダフニスとクロエ》と《ラ・ヴァルス》ライヴ」第761回「モーツァルトの名手スウィトナーによるモーツァルト管弦楽曲集と序曲集」第760回「クレンペラー&フィルハーモニア管によるシューベルトとフランクの交響曲」第759回「ブロムシュテット&ゲヴァントハウス管によるブラームス交響曲第2番、大学祝典序曲」第758回「ケンペ没後45年、SKBとの《ラインの黄金》とスウィトナーによる《影のない女》」次ページ >>