ご訪問頂き有難うございますラブ


🌈17日(日)の講師オーディション、「投票」ってどうするだっけ?備忘録♪


🌈動画は無料でご覧頂けます

•当日の応援コメント大歓迎♪

•他の12名のファナリスの方も素敵な方達ばかりです。是非ご覧下さいませ♪

https://www.youtube.com/live/LjH9sHnA3s8?feature=shared


▪️ご参考

①上のURLをポチッとな

②下のピンクの「通知」をポチッとなで、リマインド通知が届きます♪






🌈投票をするには事前に登録が必要です🙏 (予選投票してくださっている方は、お値段の追加なくそのまま投票できます)

•ご登録はこちらより→ https://akoshi.com/signup/



🌈何のために挑戦を?

→優勝→テレビ寺子屋へ出演→特に中学校へ「世界で一番素敵な言葉」を届けに伺わせて頂くために挑戦中です。


🌈沢山の方に応援をして頂いていて、この場をお借りしまして皆様有難うございます🙏嬉しすぎて、ああ生きててよかった😂辛いことは誰にだってあるけれど、良いことも同じくらいあるのよね♪と当日は、そんなお話させて頂きます。






 












▪️まとめたものがこちら↓





▪️ 応援ページはこちら↓






応援してくださっている皆様、有難うございます🙏

最後までお付き合い下さいまして有難うございました🙏





【初めましての方】
▪️難病「多発性硬化症」患者
(タバコ、暑さ(のぼせ)NG💦
 他の多発性硬化症患者さんもです)
▪️歌手•歌う講演家
▪️立てる車椅子ユーザー
▪️世界で一番素敵な言葉を、子ども達に届けに行く活動をしています

サムネイル

あなたはだぁれ?
(↑詳しくは)
難病患者になるまで①/ アメトピ掲載

▪️YouTube チャンネル





​▪️歌う講演の詳細
企画書はこちら→★











​​​​【難病患者になるまでを、

       改めて綴っています】
知っていることで、
誰かの何かの役に立つ時があるかもしれません。
私は当時、
適切な科に受診出来ていなく
対象治療も遅れて、後遺症が残っています。
当時、神経科•神経科内科•精神科の

違いも知らなくて、後悔致しました。
啓発という意味も含めて、
お付き合い頂けるようですと幸いです🙌
(こちらのシリーズは継続中)

▪️難病患者になるまで②(アメトピ掲載)

▪️難病患者になるまで③(アメトピ掲載)

サムネイル

サムネイル

【病気と知りつつ結婚してしてくれた夫との結婚までを綴っています】

​​▪️エピソード①(アメトピ掲載)

▪️エピソード②(アメトピ掲載)
▪️エピソード③
▪️エピソード④(アメトピ掲載)
▪️エピソード⑤
▪️エピソード⑥(アメトピ掲載)
▪️エピソード⑦
▪️エピソード⑧
▪️
エピソード⑧(アメトピ掲載)

▪️エピソード⑨
▪️エピソード⑩  (アメトピ掲載)
▪️
エピソード⑪(こちらで完結)

(ポチッとな↑で飛べます♩)

【アメトピ掲載記事】

見つけて頂き本当に有難うございます😭

「啓発」「周知」という意味でも、
取り上げてくだかっているのかな?
ということで他掲載記事も失礼致します🙇🙌

(2022年)

まとめたものはこちら→★




(2023 年)
難病患者になり親からの切ない一言

病気が再発しないように打つ注射

友人ママから聞いた育児中のこと

入院時お世話になった人と初共演

記憶に残っている子ども達の優しさ

使いやすそうで気に入ったお財布

コロナ後遺症を抱える友人の言葉

(ポチッとな↑で飛べます♩)
サムネイル





▪️スケジュールアップアップ


▪️公式HP 

​​▪️Twitter→    Keiko_land


▪️Instagram→ Keiko_land


【​世界で一番素敵な言葉】
(2021.3.3 ユニバーサルミュージック)

▪️CD ご購入


▪️iTunes 購入


▪️ISUM申請ページ

(結婚式でご利用可能)

(演出:新田哲嗣 /イラスト:唯一無二のてつし)