連休は、都心から程近い森の温泉リゾート

 

おこもり旅して来ました。

 

廃人になるぐらいだらだらしました笑

 

 

************************

 

 

9月末に、東北へ行った

 

旅行記を始めたいと思います。

 

 

【観光】

栗駒山(いわかがみ平・名残ケ原湿原)~蔵王

 

 

【宿泊】

鳴子温泉(宮城)

瀬見温泉(山形)

 

 

*************************

 

 

 

 

今回は、旅行会社のツアーに参加でした。

 

紅葉ホッピングでバス利用だと、ツアーが便利。

 

 

 

 

 

 

まずは東京駅に集合して

 

東北新幹線 やまびこで 仙台へ移動です。

 

 

東京駅の構内を

 

添乗員さんの旗の後ろに繋がって

 

ずらずら歩いたの、初めての経験でしたチュー気づき

 

 

 

 

 

 

仙台駅 到着!

 

ここからは、待機してくれてたバスに乗り換えます。

 

 

 

 

 

 

最初に向かったのは

 

栗駒山麓 いわかがみ平。

 

 

あれれ~~汗

 

視界が真っ白だな~~チーン

 

 

 

とりあえず、駐車場の上にあった

 

レストハウスへ行ってみましょう。

 

 

 

 

 

 

お天気がいいと、きっと標高の高いここからは

 

素敵な景色が見えたと思うんですけどねぐすん

 

 

 

 

 

 

栗駒山

 

岩手、秋田、宮城の3県にまたがる活火山

 

 

 

 

 

 

いわかがみ平は、宮城側になります。

 

 

 

 

 

 

東北は、こんな風に火山が並んでるんですね。

 

 

 

 

 

 

レストハウスの2階に上がってみました。

 

 

 

 

 

 

例年だと、9月末には

 

この辺の紅葉はピークらしいのですが

 

この日は視界が悪いだけでなく

 

紅葉もまだっていうダブルパンチ泣

 

 

 

 

 

 

ピーク期は、こんなにきれいなのね~!

 

 

 

 

 

 

周辺で1番紅葉っぽかった木。

 

 

 

 

 

 

すぐ横に登山道が付いてました。

 

ここもが出るんだ~ダッシュ

 

 

 

この後、上高地の奥の方まで歩きに行きましたが

 

あちらも最近熊の出没情報が多くなってて

 

ちょっと気を張りました。

 

 

 

 

 

 

岩畳が続く感じの登山道なんですね。

 

 

ちょうど上から降りて来られたご夫婦がいたので

 

声をかけてみたら(おばちゃん全開笑

 

頂上は晴れてて紅葉もきれいだったそうです。

 

 

 

 

 

 

ナナカマドの実がきれい。

 

 

 

 

 

 

キャリーストーンズプロジェクトスター

 

 

登山する方が

 

ここから小石を持てるだけ持って行って

 

途中にできた道の凹凸を協力して埋める

 

という素敵なプロジェクトやってました。

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ

 

 

▶️次の記事へ