何度でも、ありがとうと言おう! | Cinéma , Mon Amour.。.:*☆

Cinéma , Mon Amour.。.:*☆

わたしの右脳は洋画で
左脳は邦画で出来ておりまする╰(*´︶`*)╯


皆さま こんにちは





先月末に終了したハッシュタグ企画

『80年代シネマを語ろう』では、

総勢26名の方から75作品のご紹介を賜りました。




本来であれば、

そのお一人お一人に、

当方ブログにて御礼を申し述べることが

筋ではございます


だがしかし!

ご存知の方はご存知のとーり松坂桃李

わたくしの更新ペースではそれを終えますのに

軽く一年はかかりそうなのですよね

これがホンマに、、、


そんなことですよってに

甚だ恐縮ではございますが

参加者のお名前のみご紹介させて頂くことと

いたしましたことを、どうかヒラにご容赦くださいませ

m(_ _)m





と、言うことで


先ずは顔馴染みならぬ

名前馴染みさんの中から参加頂いた

皆さまのご披露からジェーン、イキマース


『新・伝説のhiropoo映画日記』の、

  hiropoo様

Sound@Cinemaの、デブヤマ

よしすけのツレヅレなるママ映画日記の、

 よしすけ様

改・ぶろぐしゃんきぃ。の、emi様

私の備忘録(映画・TV・小説等の

 レビュー)の、ヤシマさま

  ヒゲダンス様

たゆたうつばさの、夏色インコ様


こちらの皆さまったら
毎回玄人はだしの映画レビューで
わたくしいつも舌を巻いておりますのね

それは当然今回もそうで、
またぞろ色々と勉強させて頂き
ありがとうございました


 


それから、
お名前のみと言いつつ
コメント欄を閉じておられるこちらの御三方には
まだご挨拶が出来ておりませなんだゆえ
この場を借りてひと言、、、


『ダイナー』でダイナーが
如何なるものか知った無知なジェーン・ドウ
それまで聞き慣れなかった英単語を覚えたツールが
映画だったなって改めて思いました
その他各ジャンルより選りすぐりの作品をご紹介頂き
ありがとうございました!


わたしが立ち上げた企画ということで
エリック・ロメール翁の、しかもプロフ画像に
拝借している麗しのアリエル・ロンパール出演の
『海辺のポーリーヌ』での小粋なご参加、ありがとう
ございました!


#企画『ひと夏の経験』

sallyさんが音頭を取られるなら

ジェーンめはイノイチに参加者ガッテン承知の助!



モラトリウムに別れを告げた作品が
『今を生きる』だったという件に、
映画の持つ力を感じました

たかが映画、されど映画、、、

大切なお話をお聞かせ頂きましたこと
また、その他沢山の作品のご紹介頂きましたこと
重ねてありがとうございました




次に、
この企画を通して
初めてお近づきになれた皆さまのご紹介です

 がちゃん様

晴れわたる空のように・・の、yocchi様

d9nchanのブログの、d9nchan様

 マドモワゼルB様

大TOKYOしみじみ散歩日記の、あゆむ様

haienaのブログの、haiena様


皆さま色々な映画をご存知で
中には未見の作品もあり、早速チェキラッチョ
そういう発見って嬉しいもので、教えて頂いたことに
感謝です、ありがとうございました

そして出来ますならばこれを機に
今後ともお付き合い頂ければ幸いです╰(*´︶`*)╯♡
 

また、いつもと変わらず
いいねやコメントをつけてくださった皆さまも

ありがとうございました






最後に、、、

今回の企画開催にご協力頂いた


実は映画レビァーではないみなみさんと
80年代青春シネマはあまり詳しくはないのと
仰っていたZELDAさん

にも関わらず
永くお付き合い頂いているよしみでしょうか
それともワタクシの人徳(はっ?)でせうか

お二人から惜しみない
バックアップを頂きましたこと、
あつく御礼申し上げまする

貴女方にはもはや
足を向けて眠れぬほど(は?)
ジェーンは感謝いたしておりますのことよ


ども、ありがとさんでしたっ


、、、



ホンマに感謝しとるんかい!


はい!


感謝してまーーす✌︎('ω'✌︎ )





夏本番は

まだこれからだっちゅうに

暑さ増し増しの今日この頃、、、


皆さまにおかれましては
どうかくれぐれもご自愛くださいませ



それではまた



ジェーン・ドウ 拝