女性の働き方改革スペシャリスト/
現役女性管理職&支店長/
ワンオペ時短勤務でも営業No.1に♡ /


女性性をフル活用した管理職に。
結婚しても出産してもトップ営業マンに。
会社とはwin-winの関係で自立した働き方を。
現役管理職×時短営業マン×ワンオペママとして
365日発信中♡


初めましての方はこちらから♬


昨日は
ほんとぉ〜に息つく暇のない1日でした。


詳しくは はるチャンネル♬ で💁‍♀️
毎朝8時前後に【本日の積み上げ】を
Live配信しております⬇︎⬇︎


最大のミッションは
子供の予防接種…!


私は
億超えの取引でも緊張しないのに、
子供のことになるとダメなんです(笑)

検診とか行事とか習い事とか
すべてにおいて緊張MAXになるのです…。


朝から
予防接種が無事に終わるかが心配で
ずっと気に病んでおりました。



本日は昨日の続編▶︎

私が
元々は熱しやすく冷めやすい性格ながら
コツコツ継続型に移行できたこと。


幾つかのことを
365日欠かさず継続できている現実。

ブログ・音声配信・メールセッション・LINE
手帳タイム・同行チェック・部下との時間。


そして
内容がなんであれ、
継続できる人がほぼ皆無
という事実。



そんな背景を受けたうえで
私がコツコツ継続できる理由は…


自分を好きでいるため


なんです❤️


私は、
自分を好きでいるために
コツコツ継続しています❤️


これは逆説的かもしれませんが、
私の経験談をもとにお話しますね。


私は
自己肯定感がめちゃくちゃ高いんです。


セッションや講義を受けた方々なら
なんとなく感じてくださるかな?


それは、
人生の中で・生活の中で
自己肯定感を高くキープするよう
かなり気をつけているんです❤️


な〜んにもせずに
在るがままで自己肯定感が高ければ良いけれど
そこまでハイレベルじゃないので(笑)


人生の中で自己肯定感の優先度が高い
自己肯定感を高くキープしたい
自分を好きでいたい
コツコツ継続する

という図式が私にはあります。


一般的には逆のパターンが多い気がして。

コツコツ継続する先に
自己肯定感があるというか。


どちらにせよ同じことではありますが、
私は意識的&戦略的に
コツコツ継続しています❤️


継続するという行為そのものが
目的になっている。
継続の中身や内容は問題じゃない。


意識的&戦略的に
継続するという行為そのものを
目的にしています。




世論や自己啓発系の観点から見れば
逆説的でズレるかもしれませんね。


普通は、
結果や成果という目的があって
継続はあくまで手段。


でも私は、

継続するという行為そのものが
=目的とイコールな結果や成果をもたらす。

という感覚でコツコツ継続している❤️


こうやって
今朝もブログを書いているわけですが、


この先にどんな結果や成果があるかは
分からない。


この先に具体的な結果や成果を
求めているわけじゃない。


唯一断言できるのは、
今こうして
今日もブログを書くという行為そのものが
高い自己肯定感とイコールであること❤️


そんな実感があるからこそ、
今日もコツコツ継続しております。


【結論】


私がコツコツ継続できる理由は、
継続する行為そのものが
高い自己肯定感とイコールだから。


う〜ん、
なんだか言葉足らず…?
明日ラストの深掘りをします!


LINE特典を準備中♬
ぜひ今のうちにご登録くたさい。
セッションや企画リリースも
すべてLINEからのみ行います。
↓↓↓↓↓↓↓↓
福元はる公式LINE
はじめました♡♡

ID検索の場合には
「@741kvddf」から追加できます♡
@を必ずお入れくださいませ。




アメトピ掲載記事はこちら

宝石赤クレーム発生!まず私がする3つのこと

宝石赤ワーママ管理職、実際どう?!

宝石赤営業職に絶望した日

宝石赤会議も打合せもコレ1本でOK

宝石赤トップ営業マン◎連休前にする一つの単純作業。



最新人気記事はこちら

宝石赤【自己紹介】福元はるです。
宝石赤繁忙期最終日の奇跡˚✧

宝石赤会社員でも起業家でも、根本はマジ変わらない。

宝石赤コロナ禍の中でどうやって家を売る?①

宝石赤コロナ禍の中でどうやって家を売る?②

宝石赤私が売上の「見せ方」にまでこだわる理由。

宝石赤愚痴嫌いな私。主人の愚痴や不機嫌への対応

宝石赤自分の世界を変える。ほんのちょっとの勇気♡

宝石赤要注意◎新人が疲れてくる時期!

宝石赤運命の分かれ道・・見切り発車できますか?

宝石赤会社員だって理想を求めていいんだよ。