はじめてのバルーンスカート
この猛暑どうにかしてほしいですね。今まで体験したことのない夏を耐えていますが、通常なら 「また今度」で済む、家仕事も、この時期には悲しいかな( ;∀;)必須。孫たち帰省の準備はまた今度ではすみません。昨年は台風で帰省がかなわず、今年は絶対に行きたい と。連日夫さんの手伝いをいただき、通常一夏にかく💦を数日でクリアー。お陰で腹周りがすっきりした感じがしますが、体重はかわらずです。昨日は布団を干し上げ、シーツを洗って準備、今日は朝からお墓の掃除と、少しづつ予定がへってきました。(一番気になっていたお墓の掃除が終わり少しほっとしました。)明日は買い出し、水回りの掃除、等々まだまだですが、お盆が終ったらゆっくりと夏休みができると思って、がんばっています。昨日他県の友人とはなしていて、34度あるんだよっていったら、うちは38度だよだって( ´艸`)( ノД`)シクシク…人間の体温以上の気温ってあるんですね。何もかも温暖化で処理したくないですが、これから先,どんな気候になっていくのか?想像もつきませんが、私には恐怖でしかありません。忙しいといいながらも、これは私の ストレス解消です。ミシン部屋はまだ健在、前日に片づけます( ´艸`)大好きなベージュ系の麻布、綿布、シルクリネンをはぎ合わせて、似合うか?似合わないか?わかりませんが、はじめてのバルーンスカートをつくってみました。先生はユーチューブです。ここ何十年もスカートをはいたことがないので、自分で履くことになるのか否か?でも簡単そうだったので、そして残り布の処分ができるので頑張ってみました。正直、ユーチューブの説明が今一つで、何度も質問しながら、まあ~適当に!(^^)!でも、お優しく教えてくださいました予!(^^)!履いた感想は、涼しいですね。それと、歩くときに裾のゴムが少し伸び加減になるのが快感ですかね。( ´艸`)帰ってくる姫孫に作ってあげたら着てくれるかな~!(^^)!(婆とおそろいは嫌 と言ったら悲しいけど、生地違いだったらいいかな?)先日夕飯の箸休めに困り、作ってみました。インスタからですが。ジャガイモを千切りにして、沸騰するお湯に入れて軽く湯がきます(芯が残るくらいに)湯通しがおわったら、ざるにあげ、冷水で冷やし、水けをきり、シーチキンと塩昆布であえます。結構ハマりました、簡単でおいしいです。一品に困ったらお試しくださいませ。まだまだ暑い日々、お体ご自愛くださいませ。バルーンスカートはいて、ごはんつくります。( ´艸`)