必ずといって願書に書く字に
「父」があります。
こちら、小学2年生で習う漢字ですが
なかなかバランスを取るのが難しい字のようです。
受講生様とも
「なんだか犬っぽく見えますね」ってお話してます
ワン
たれ耳が「父」という字の
1&2画目を思わせますね
インスタのストーリーズに載せたのですが
こんな感じの「父」になっていませんか?
ワン
しつこい…
ここで、書いてみた動画をご紹介します。
(カメラを持つ手ブレ・・すみません
)

では解説に参ります。
コツはたった2つなのですよ〜
以上の2点!
これで、たれ耳の犬にはなりません
是非、心がけて書いてみてくださいね
ちなみに先日インスタのストーリーズにも
「父」祭りのように載せていました
・
・
・
元も子もないかもしれないですが・・
バランスよく書いても・・集めてみると
「父」って
なんだか犬っぽく見えませんか・・・?!
忠犬ハチ公のコンビ・・
(だんだん話がずれてきましたね)
それでは
につづく。
インスタでは 書き方のコツや
日常の様子など
書を交えてUPしています。
よかったらフォローしてくださると嬉しいです
https://www.instagram.com/ikuyokaiyu/
・・・・・・・・・・・・・・・・・
楽天ROOM始めました。
お教室グッズを中心に
インテリア、キッチン雑貨も。
よろしければご覧ください

・・・・・・・・・・・・・・・・・