必ずといって願書に書く字に

 

「父」があります。

 

image

 

 

 

こちら、小学2年生で習う漢字ですが

 

 

なかなかバランスを取るのが難しい字のようです。

 

 

 

受講生様とも

 

「なんだか犬っぽく見えますね」ってお話してます爆  笑

 

 

 

ワン犬

 

 

たれ耳が「父」という字の

1&2画目を思わせますね爆  笑

 

 

 

インスタのストーリーズに載せたのですが

こんな感じの「父」になっていませんか?下差し

 

 

 

 

 

ワンチュー

 しつこい…

 

 

 

 

 

ここで、書いてみた動画をご紹介します。
 
(カメラを持つ手ブレ・・すみませんあせる

 




 

 

 

 

では解説に参ります。

 

 

 

コツはたった2つなのですよ〜ニコニコ

 

①1画目と2画目の高さを変える。

(2画目を高く)

 

②3画目と4画目の高さを変える。

(3画目を高く) 

 

以上の2点!

 

これで、たれ耳の犬にはなりませんグラサン

 

 

 

是非、心がけて書いてみてくださいね照れ

 

 

 

 

 

 

ちなみに先日インスタのストーリーズにも

「父」祭りのように載せていました爆  笑

 

 

 

 

 

元も子もないかもしれないですが・・
 

バランスよく書いても・・集めてみると

「父」って

なんだか犬っぽく見えませんか・・・?!

 

 

 

忠犬ハチ公のコンビ・・

 

(だんだん話がずれてきましたねあせる

 

それではバイバイ

 

 

につづく。

 

 

 

インスタでは 書き方のコツや

日常の様子など

書を交えてUPしています。

 

よかったらフォローしてくださると嬉しいですおねがいハート

https://www.instagram.com/ikuyokaiyu/

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 楽天ROOM始めました。

お教室グッズを中心に
インテリア、キッチン雑貨も。
 
よろしければご覧くださいラブラブ
 
 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

ブーケ2「きれいな字を書く秘訣」シリーズ連載ブーケ2

 

右矢印お子さまに具体的な声掛けを。プロローグ 「きれいな字を書く秘訣」連載スタートによせて。

右矢印①ゆっくりと丁寧に書く。

右矢印②普段からよい姿勢を心がける。

右矢印③正しい鉛筆の持ち方のチェックポイント。まずここを!

右矢印④書き順を守る理由

右矢印⑤お手本通りに書く裏技?!

右矢印⑥濁点・半濁点のきれいな書き方

右矢印⑦ひらがなの小さい字(や・ゆ・よ・つ)の位置

右矢印⑧枠いっぱい、罫線の幅いっぱいに書かない!

右矢印⑨【中級編】漢字とひらがな 大きさのベストバランス

右矢印⑩【中級編】縦書きの時には○○○を揃える!

右矢印⑪【中級編】横書きの時は○○○に揃える!

右矢印⑫【中級編】お役立ちグッズ~「ソフト下敷き」使用のすすめ

右矢印エピローグ 「きれいな字を書く秘訣」連載最終回によせて

 

 

宝石紫海遊書道教室に来られる方へ宝石紫

 

お教室の概要・各種お問い合わせはこちらからどうぞ。

大人の方のお持ち物について

お子さまのお持ち物について

お教室の感染対策について

 

 

宝石緑ご提供中のメニュー(BASEにて販売中)宝石緑 

 

ひらがな かたかな お手本表

 

小学校低学年のお子さまと保護者様に。夏休み中の取り組みにもぴったり女の子男の子 

 

届いてすぐ練習が出来るノート付き📓 100点

 

商品の詳細・ご購入はこちらから

右差し  https://kaiyushodo.thebase.in/items/44939648 

 

 

image

image

 

image

 

活用方法はこちらにも。