不登校 行きたくないから行かないという選択の真実。 | 不登校兄弟2人のママが伝える、親も子も自分らしく軽やかに生きる方法。

不登校兄弟2人のママが伝える、親も子も自分らしく軽やかに生きる方法。

【子育て・不登校・夫婦関係・生きづらさ】なんだかしんどい、我慢ばかりしている気がする、どうしてうまくいかないの?…こんな思いを抱えていませんか?心の仕組みと自分を知ることで、目の前の世界は一変します! UMIカウンセラー(訓練中):まわたり まい

 

  

    

 

UMIカウンセラー【訓練中】

まわたり まい ですウインク

 

元気いっぱい

好きなことを楽しむ

不登校男子2人(中2・小6)のママ音符

 

潜在意識を紐解き

悩み解決をサポート音符

 

ありのままの自分で

軽やかに生きていきたい、

そんなあなたを全力で応援します音符

 

 

まじかるクラウンご提供中のメニューまじかるクラウン

準備中です♪

 

公式LINE

申し込み・ご質問などは

こちらからお気軽にどうぞ♪

友だち追加

@991vhshs

 

 

 

 

 

私の妹の長女Yちゃん(小6)は、五月雨登校中ですニコニコ

 

 

あるとき、行きたくないとポロポロと涙をこぼして訴えたのだそうです。

 

 

妹は、もちろん私とうちの息子たちのことを知ってるから、職場にすぐに相談し理解を得て、迷わず休ませました。

 

 

最初はしばらく休んでいたものの、春休み前からは少しずつ登校して、始業式も行き、週明け明日の短縮授業にも行くつもりだそうです。

 

 

行きたくない日は行かない。

 

行ってみようと思える日は行く。

 

 

 

息切れしたら、休んで充電して、自分のペースを見つけることって、とても大切だよ。

 

 

 

私自身がね、それができずに、専門学校のときと、子供が不登校になる前の2回、充電切れ起こしてますからね笑い泣き

 

 

 

限界がわからなかったのよね。

 

つらくても、乗り越えていかなくちゃ行けないと思っていたから。

 

だから、充電が切れると、自分だけ乗り越えられなかったように感じて、挫折みたいで、私ってダメだという思いを強化してしまってたの。

 

 

 

だから、休んでも大丈夫という選択肢を持ってるって強いんですよ。

 

 

落ちきる前に、充電できるんだからウインク

 

 

決して、怠け者にはなりません。

 

決して、頑張れない子にはなりません。

 

 

すでに頑張ってエネルギー使ってるから、充電が必要になってるんだから。

 

 

自分の感覚を大事にしている子は、

頑張りどころとか、力を抜くところとか、協調するところとか、自分を優先するところとか、成長のなかでわかってきて、きっと選びながらやっていけるようになると思うから👍

 

 

 

 

大人も見習った方がいいかもしれないねてへぺろ

 

 

 
 

 

 

 

 

そして実は、うちの次男とYちゃんは、今年度同じクラスなのです爆笑

 

 

明日は短縮授業だから行こーぜーって、Yちゃんに誘われる次男。

 

 

Yちゃん、男前です(笑)

 

 

大人の誘いと違って、コントロールの意識が入ってない軽い誘いだから、次男もプレッシャーになりにくいんじゃないかな。

 

 

二人のやり取りを微笑ましく見させてもらっています^^

 

 

まじかるクラウンご提供中のメニューまじかるクラウン

準備中です♪

 

公式LINE

申し込み・ご質問などは

こちらからお気軽にどうぞ♪

友だち追加

@991vhshs

 

 

 

おすすめ記事

クリップお母さんが心の余裕を取り戻す方法。

 

クリップあなたの当たり前、見直してみよう!きっと、いいことたくさん見つかる。


クリップあなたの当たり前、見直してみよう!きっといいこと、たくさん見つかる〜2nd〜

 

クリップ頑張るのをやめて、ダメダメ母さんになるとどうしていいの?

 

クリップ子育てが大変だと感じるのは、どうにもならないことって思ってない?


クリップ子供に関する悩みは、お母さんが幸せになるための糸口となる。

 

 

不登校関連

クリップ子供が充電できるために、親にできること。

 

クリップ【不登校】子供は大丈夫!私が本当にそう思えるようになったワケ。

 

クリップ子供が不登校でつらいとき、押さえておきたい一つの事実。

 

クリップ子どもの気持ちに寄り添いたい。

 

 

 

 

パートナーシップ関連

 

クリップ人と一緒にいたり話すと疲れるのはなぜか?

 

クリップ褒められたい夫と、褒めたくない妻の心理。


クリップパートナーに対する不満と、「わかってよ・・」という思いとの向き合い方。