【子育て・不登校】頑張るのをやめてダメダメ母さんになるとどうしていいの? | 不登校兄弟2人のママが伝える、親も子も自分らしく軽やかに生きる方法。

不登校兄弟2人のママが伝える、親も子も自分らしく軽やかに生きる方法。

【子育て・不登校・夫婦関係・生きづらさ】なんだかしんどい、我慢ばかりしている気がする、どうしてうまくいかないの?…こんな思いを抱えていませんか?心の仕組みと自分を知ることで、目の前の世界は一変します! UMIカウンセラー(訓練中):まわたり まい

みなさん、おつかれさまですクローバー

UMIカウンセラー【訓練中】

まわたり まいです。



頑張ってるお母さんや、我慢強いお母さんに


頑張るのやめてダメダメになってみよう!って、


よく見かけますよね。




今日は、私がたどり着いた


これの真価をお伝えしたいので


ぜひ最後まで読んでもらえたら嬉しいです。





私も、子供の不登校で困っていたとき


検索して読み漁ったブログで何度も


見かけました。




不登校の子供のお母さんって


やっぱり頑張りやさんが多くて


余裕がなかったりします。




子供の不登校に限らずですが、


お母さんが頑張りを緩めることで


余裕が生まれ


表情が変わってきたり


話しかけやすい雰囲気が漂い始め


子供も気を緩め充電できるように


なるからですね。




で、これは要するに、


自分を大切にする練習をしましょうと


いうことです。




ダメダメになるといえば、


例えば、本当はやりたくないけど


やらなきゃいけないと思っている家事を


やめてみるとか。




疲れてる…でも、みんなお腹空いてるから


堪えてご飯作らなきゃって思ってるのを


思いきって休憩しちゃう。


なんなら、作る前におやつつまんじゃう。


だって、お母さんだってお腹ペコペコのはずでしょ?




眠いから寝てしまおうか。




疲れていたら、どうしたら癒されるかと


全神経使って見つける。


それにお金をかけたっていい。





そうやって自分に集中して


できることからやっていくんだけど、


ただラクするためにやっていると


結局あとから自分にシワ寄せがいくんだ。




じゃあ、どうしたらいいかというと


ダメダメになってみる本当の目的を自分に


聞くことが大事です。




掃除したくないな~って思ってるとして、


どうして?って自分に本当に聞いてみて欲しい。


疲れたよって言ってるなら


休憩したらいい。



休むことを叶えてあげたら、


気持ちよく掃除もできるでしょう。




でも、もしかしたら


自分ばっかり家事してる気がしてつらいから


かもしれない。




そしたら、ちょっと家事やめても


あとで自分がやるなら


きっとまた負担を感じるでしょう?




だったら、本当に求めているのは


助けかもしれないね。




自分一人ではしんどいということを認めて


人に頼ることが必要なのかもしれません。




人に頼ることだって、


しっかりしなきゃいけないと思ってる人には


そんなのは甘えだと捉えていたとしたら


ダメダメになることになるよね。





こうやってダメダメになって


自分のルールを緩めることで


本当の望みを叶えていきたいんです。





自分の体や心が感じていることに


耳を傾けることで、


本当に求めているものを知る。




知ることで叶える手段を考えられる。




手段が見つかったら行動して叶える。




これが、


自分を尊重し大切にするということだと


思うのです。





でね、これを諦めずに自分のために


試行錯誤して叶えていくと、


どんどんコツがつかめてくるし


当然満たされていきます。




満たされていると、


尊重し大切にする方法を知っているあなたは


家族ことも尊重し大切にすることができます。




あなたが家族を尊重し大切にしていると


今度はあなたが尊重され


大切にされるということが返ってくるし、


家族も自分を尊重し大切にするように


なるでしょう。




そうすると、


家族にも同じ現象が起こってることが


考えられますよね。




こうやって関係性が構築されて


相乗効果で満たされていくと、


あるとき、自分が大切にできるものの


キャパシティが広がっていることに


気付くはずです。




お花に水をあげることが続けられなかった人が


続けられるようになったり、




健康のためにやりたいと思っても


なかなかできなかった運動ができるように


なるかもしれないし、




自分のために挑戦したいことができるかもしれないし、



好きなものが増えるかもしれないし、



学びたいものができるかもしれません。





さらには、お金のかけ方や使い道も


変わってきているでしょうし


お金の不足感もなくなっていることでしょう。





嬉しいことが循環していきますよ。





この始まりが、頑張りを緩めて


ダメダメになる練習なのです。




わかってきたら、


もうあの頃の耐えて頑張ってた自分には


戻れなくなると思います。




練習ですから、トライ&エラーで


ぜひ試してみてくださいね。




〈おすすめ記事〉