2020年05月のブログ|山本一太オフィシャルブログ「山本一太の気分はいつも直滑降」 -3ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
山本一太オフィシャルブログ「山本一太の気分はいつも直滑降」
山本一太オフィシャルブログ「山本一太の気分はいつも直滑降」
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2020
1月(36)
2月(36)
3月(92)
4月(86)
5月(65)
6月(64)
7月(64)
8月(67)
9月(65)
10月(58)
11月(54)
12月(58)
2020年5月の記事(65件)
国内における新型コロナ感染の収束とその後の日本経済V字回復(?)の鍵を握る東京、大阪、愛知の状況
西村経済再生担当相とのTV会議で「14日(第1弾)の緊急事態解除から群馬県を外して欲しい」と要望
経済・社会活動再開に関する群馬県独自のガイドライン原案〜警戒度に応じた4段階の行動基準を設定
新型コロナ対策に関する知事の基本姿勢を発信〜群馬に関しては14日の解除の延長を政府に要望する。
県議会の質疑で説明したガイドライン案の概要〜4段階の行動基準を評価しつつ部分的解除を検討する。
午前中は補正予算案の質疑に全力〜午後からは経済活動再開に向けたガイドライン(案)の協議
明日の県議会で補正予算案を審議〜夕方(?)の会見では社会経済活動再開に向けての基準(原案)も発表
休暇はなくてもちゃんと寝ている群馬県知事〜心配なのは県庁職員の健康だ。
痛恨の極みだった老人ホーム「藤和の苑」の集団感染〜2度と過ちを繰り返さないための徹底検証が必要。
14日に緊急事態解除の対象県になっても不思議はない群馬の状況〜それでも慎重にならざる得ない理由
新型コロナ危機に立ち向かう西村康稔大臣に大きな期待〜天から与えられた使命を全うして欲しい。
西村康稔大臣に知っておいて欲しい正確な情報〜群馬県でも11日間連続で新たな感染者は「実質ゼロ」
「ありがとう!!ぐんまメディカルスタッフ応援金」を創設〜そのための補正予算案(約6億円)を追加
新型コロナ対策の評価をするにはまだ早い〜長期戦を想定した群馬県知事の戦略とは?:その2
新型コロナ対策の評価をするにはまだ早い〜長期戦を想定した知事の戦略とは?:その1
厚労省がPCR検査の陽性率を正確に把握するための方法の検討を表明〜多少はブログの影響も?!
県内の新型コロナ感染状況に関する正確かつ最新のデータ〜陽性ゼロが続いたため医療への負荷は減少傾向
県民への休業、外出自粛要請を5月末まで延長〜併せて5月中旬以降の段階的な緩和も検討する。
厚労省HPで公表されている群馬県のPCR検査の陽性率が間違っている〜直ぐに修正して欲しい。
政府の緊急事態延長を支持する〜知事の臨時会見で語った新型コロナ対策に関する知事の基本哲学
1
2
3
4
ブログトップ
記事一覧
画像一覧