Netflixはハワイでも、解約しても、便利だったと愛の不時着 | 人生を夫婦で楽しむ方法

人生を夫婦で楽しむ方法

食べることが大好きで、一食一食を大切にしております。人生は一度限り、後悔無く暮らしたいです。その為のヒントになるブログにしていきたいです。

令和4年5月は2年待った記念旅行で夫婦でハワイのホノルルに行ってきました。

2022.5ヒルトングランドバケーションズに泊まるホノルルの旅

コロナ禍におけるハワイ旅行準備編

 日本で受けるPCR検査とワクチン接種証明書とについて

 海外旅行保険とCDC宣誓書について、結局は医療保険だけ入りました

 ホノルルでのPCR検査111$のWellness 4 Hawaiiが対応も素晴らしく決定

 今、ハワイでコロナ陽性になったらどうなるのかの体験談

 木下グループのPCR検査で出国とVERI FLY vs MY SOS

 日本でお得に両替する方法と抗原+抗体検査キット

 アメリカ入国はVeri FLYと木下グループ抗原定性検査でOKの記入法

 国際運転免許申請の変更点とワクチン接種会場と疑問に思ったこと


コロナ禍におけるハワイ旅行での注意事項と感じたこ

 出国審査の変更点と今のJAL羽田国際線ファーストクラスラウンジ

 JAL羽田国際線ファーストクラスラウンジの様子と食べ物と飲み物

 今のJAL国際線ビジネスクラス搭乗記とバースデーフライト(1)

 今のJAL国際線ビジネスクラス搭乗記とバースデーフライト(2)

 アメリカのヒルトン会員の無料の朝食が無くなって思う事

 ヒルトン ダイヤが泊まるヒルトンワイキキビーチ滞在記お部屋編

 マックもここで食べれば更に美味しいとハワイの物価の現実と混雑

 ヒルトン ダイヤが泊まるヒルトンワイキキビーチ滞在記施設編

 ホノルルでお得に買い物する方法とハワイの物価(2)と楽天ラウンジ

 超お得な説明会のヒルトングランドバケーションズとHGV会員規約変更

 アメリカ(ハワイ)に行くときの注意と技と便利とお得について

 ハワイで骨折した私(涙)ヒルトンハワイアンビレッジからワイキキへ

 ヒルトンバケーションズ ワイキキのザ・グランドアイランダーの部屋とキッチン編

 ハワイ(米国)に持ち込める食材と持ち込めない食材について

 ホノルルJALサクララウンジと空港までタクシー35$のJCBプラザ

 とても残念だったJALビジネスクラス ホノルル-成田搭乗記B767-300

 日本 入国は3時間弱✈ハワイ出国とJAL機内と成田入国手順


昨日の記事 ↓ にコメントをありがとうございました。

 

 


午前中には、返信コメントを書きますので、お許し下さい。更新を優先してすいません。

ハワイでのんびりするためにNetflixに入会しました。


(夫婦のアバターです)

この記事 ↓ に書いたようにVPNを経由しなくてもそのままNetflixを見ることができて便利でした。

 


ヒルトンワイキキビーチとヒルトンハワイアンビレッジのザ・グランドアイランダーについては、

 

どちらも、何もせず、Netflixにログインしたら、日本の環境がそのまま再現されました。


帰国し家のテレビ見たら、Netflixにつながるようになっていました。



息子夫婦が来たときに見るためにログインしたようです。

Netflixは一つのIDで複数のデバイス(テレビやスマホ)で見ることができるので、

我が家のテレビは、息子のIDで見ることにしました。

ということは、私のIDは必要ないですよね。(爆)  (息子の月会費で見ようとしている父)

さっそく解約しちゃいました。

解約してもきちんと1ヶ月間は見続けることができるのですね。

5月4日に入会し、本日6月3日まで見られます。

そして、8ヶ月以内に再加入すれば、アバターも、見ていた動画の続きもそのまま同じ環境で再開されるようです。

次回の海外旅行の時も1ヶ月だけ入会しそうな予感です。(笑)


もちろん愛の不時着も見てますよ。 

皆さんが、絶賛するドラマだけあって、2話目から嵌まりだし、11話目ですが、12話が楽しみでしょうがないです。

ドラマのエンドタイトルの後に、別のシーンが流れ、布石回収させるアイデアはオシャレですね。

また、オーニングシーンも単なる前回の映像だけでなく別カットも入れてくる技は、日本も学んで欲しいです。

長らく、韓国ドラマって、日本の大映テレビのパクりだろうって思っていた私が恥ずかしく思いました。

みやびさんお薦めの「サバイバー 宿命の大統領」 も面白かったです。

いちろうのもう一言

先日、所沢に飲みに行ってきました。エスカレーターに乗って気がついたのですが、



埼玉県では、条例で、エスカレーターで歩いてはいけなくなったのですね。

東京でもすぐに真似して欲しいと思います。

今は、エスカレーターの左側に乗るために長蛇の列がホームまで伸びて危険なことが多いと思っています。

左右どちらでも乗れれば、全体の運輸量も2倍以上になるそうです。