昨日、鱒プライヤーを購入しました。

私は主に渓流釣りなのですが、フォーセップはあまり使いません。


安価で色々使える、マルチプライヤーがお気に入り。

どこでも売っている一般的なものです。


実は前回の釣行で普段使っているものを紛失してしまいました。


いつもロック機構を利用して、巻き付けたパラコードに噛ませてぶら下げています。

直ぐに使えて良いのですが、7年間で2度目の紛失です。

さすがに学んだので、教訓を活かして今回はコード付きにしました。


機能はこれまでのモノと変わりませんが、私は手がかなりデカいので、少し大き目のモノにしました。


全長12cm→16.2cm

些細な変化ですが、非常に使い易くなったと思います。


取り付け方法と位置は変化なし。


明日の釣行に向けた準備に早速活用。

前回使い倒したルアー達のフックを交換。

ダイワのルアーはお気に入り!


そして、ウェーディングシューズの修理も完了しました!


しっかり密着しています。

剥がれるようなことは無いでしょう。

接着剤の選定は正しかったようで一安心。



これで準備完了です!

天気予報では、十津川村は昨日は小雨、今日は大雨のようです。

明日には天気は回復しており、増水していて釣れると思います。

楽しみです!




    

   私の楽天ROOM

https://room.rakuten.co.jp/room_d6a330cc7e


SHひろあきの釣行記とタックルレビュー↓


私の釣り装備紹介!渓流にも、他の釣りにも。ゲータースタイルでミリタリー系アングラー!


渓流釣りで水筒をビクにする。 完全に条件を満たした最高の水筒は!?


十津川村 大野川源流域釣行とアマゴ、イワナの塩焼き!


私的渓流用ランディングネットの決定版!SMITHミニラバーネット コルク40


リトルプレゼンツ V23 ストラップベストネオ インプレッション


【1日目】2022.4  十津川村 1泊2日釣行 大雨の渓で爆釣!


【BBQ編】十津川村キャンプ釣行!釣ったアマゴで酒を愉しむ!


メジャークラフト トラウティーノ502UL  レビュー