【レベル3】股関節柔軟ヨガをマスター!開脚前屈・長座前屈【動画】 | 姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ

姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ

ヨガ・ピラティスをきっかけに心の病・摂食障害を克服。
心身の健康を目指す方への日常的なヒントになるインストラクターのブログです。

 

 

ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

 

 

私がヨガ・ピラティスを通してもっとも伝えたい

「RepureBODY~本来のリラックスした姿勢から、心身の健康を引き出す」について

 

リラックスした姿勢と心身の健康のための、わたしのレッスンアプローチはこちら

 

ヨガやアウトドアヨガ・ピラティス・美姿勢・心の健康に関する、美宅玲子の著書はこちら

 

お役立ち情報

姿勢改善についてのお役立ち記事

メンタルヘルスについてのお役立ち記事

わたしのこと

ヨガ・ピラティスを深める中、こんなきっかけで腰痛を克服し、こんな経緯で摂食障害・うつ状態を抜け出しました。

 

アウトドアヨガ

大自然でのヨガで、心身の健康を取り戻します。

こころケアヨガ(自律神経調整・呼吸法)・傾聴心理

ありのままの自分に耳を澄ませるメンタルヘルスのためのヨガ

美姿勢ボディコントロール

リラックスした本来の姿勢へ導くメソッドで、美しく快適に。

星空9/15夕更新

こんにちは。美宅玲子です。

 

 【レベル3】股関節柔軟ヨガをマスター!開脚前屈・長座前屈【動画】

 

  開脚・前屈を段階を追って練習しよう


ヨガやストレッチで

股関節柔軟性を上げる方法を

4つのステップを踏んで紹介しています。


【レベル0】股関節を動かす〜はこちら 


【レベル1】前屈するとは〜はこちら 


【レベル2】重力を使った簡単ストレッチはこちら 



今回は最後のステップ【レベル3】

いよいよ、座った開脚と前屈にチャレンジしてみましょう!!

下矢印

 

手を置く位置

前屈する際の手を置く位置は、前とは限りません。


後ろへ置いて、床を押すと

骨盤を起こして前傾させやすくなります。


横や前にヨガブロックなど、肘掛けになる物を置いて

それにより掛かるようにすると、肩の緊張がゆるむのでおすすめです。


骨盤を立てる工夫

前屈をするためには、骨盤を起こさなければなりませんが


クッションや柔らかいボールに「お尻の後ろ半分」座るようにすると、骨盤を起こしやすく

前傾しやすくなります。


→少し難しく感じた方は【レベル2】へ 

 

アウトドアヨガ・LINE公式アカウントがあります♡

 

 ▼アウトドアヨガ情報を見逃したくない&手軽に早く予約したい方へ

友だち追加

 

 

 

◆ オンラインクラス

毎月第2・4日曜日

13:00~14:00 ヨガ

14:10~15:10 ピラティス

※クラスの様子はこちら

 

月3回火曜日

18:00~19:20 ピラティス

19:30~20:45 ヨガ

※クラスの様子はこちら

 

月2回火曜日

10:30~11:30 ヨガピラティス

 

 

◆録画(アーカイブ)配信コース

月4回配信4000円

お申し込みはこちら

 

◆スタジオクラス

@ルージュ国立スタジオ 

毎週金曜日

18:00~18:50 エアリアルヨガ

19:00~19:50 美姿勢ピラティス

20:00~20:50 エアリアルヨガ

21:00~22:00 リラックスヨガ

 

毎週日曜日

8:00~8:50 エアリアルヨガ

9:00~10:10 美姿勢ヨガ

10:20~11:10 エアリアルヨガ

11:20~12:10 エアリアルヨガ

※クラスの様子はこちら

 

 

@国分寺クラス 

毎月第2・4日曜日

13:00~14:00 ヨガ

14:10~15:10 ピラティス

※クラスの様子はこちら

 

 

@目黒クラス

月3回火曜日

18:00~19:20 ピラティス

19:30~20:45 ヨガ

※クラスの様子はこちら