2014年08月のブログ|中華街の魅力 -3ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2014
1月(32)
2月(37)
3月(61)
4月(59)
5月(61)
6月(82)
7月(87)
8月(73)
9月(67)
10月(78)
11月(70)
12月(60)
2014年8月の記事(73件)
源豊行(大通り)のからくり時計は、定時に動く。意外と見ていない人が多いが、市場通りの入り口。
萬福大飯店(南門)のジャンボ餃子も健在。お粥も頑張っているらしい。
連香園「中国」③ 大通り「連香園」に開店以来の入店・2回目
盛香園(南門)もフカヒレを手ごろな価格から提供している。
熊猫飯店(南門)はやはり四川料理店。美味しそうな四川料理が紹介されていた。
福楼「台湾料理」③ 加えて足が運んだのは「福楼(台南路)」。「サーチャージャン牛肉炒め」
江戸清の商品開発は、底知れず「中華ドーナッツ」を販売していた。
ついに秀味園のランチから「名物・ルーローハン(魯肉飯)」が消えていた。
天龍菜館「中国料理」③ 夏が終わる前に体験。天龍菜館(西門)の「夏日冷麺」
正宗生煎包総本山と名前をつけたらしい「焼き小籠包」の店・金鳳酒家、ゴミ箱は用意したが?
中華街から老舗が消えると、またもや食べ放題の出現。大丈夫だろうか。中華街「萬金楼」
日昇酒家 「中国料理」③ 「かき」の文字につられ、日昇酒家(西門通り)
同發別館の、平日限定ランチは、お一人様向きの立地コース(定食)
永華楼(大通り)の最近のメニューは多彩。「ご愛願感謝コース」と面白い半額コースが出されていた。
酔仙酒家「広東」③ 病み上がりは軽くドンブリ「鳥肉炒めかけご飯」。酔仙酒家。
一楽のランチは魅力的「鱚のフライ・カレーマヨソースがけ」なる創作料理も出されていた。
横浜博覧館「開華楼」の百年焼売も継続中。「安楽園」を思い出したい。
謝甜記弐号店「広東」③ 宴会シリーズ 横濱中華街謝甜記で「メニユーにない料理」②
王鼎記では、魚料理も扱うらしい。私にはありがたい新展開。
熱いぞ皇朝(大通り)は今年も、ミストシャワー。涼しくなるかな?
1
2
3
4
ブログトップ
記事一覧
画像一覧