2016年01月のブログ|中華街の魅力 -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2016
1月(29)
2月(33)
3月(52)
4月(40)
5月(35)
6月(47)
7月(35)
8月(35)
9月(34)
10月(45)
11月(49)
12月(41)
2016年1月の記事(29件)
また中華街が変化し始めた。大通りに「中国飯店」、フカヒレ料理専門店。でも中身は食べ放題。
昨年度のフードフェスティバルで、四五六菜館の小籠包が金賞を再び得たらしい。
慶福楼新館(市場通り)のランチメニューは手書きで素朴。価格も安く、いろいろな種類が混在。
永福楼は食べ放題をやめたのかもしれない。紹介される掲示が無くなった。以前の庶民的な店舗に?
翠享邨茶寮(すいはんびれっじてぃーはうす・市場通り)のランチが変化?
東北料理は最近中華街でもはやっているのだろうか、「桃香園」もはっきり打ち出し始めた。
私がみたときはまだ開業してしまったが「廣新楼」が開業準備?をしていた。
采香新館も25周年。当然記念コース「25周年記念コース」も提供されている。
華正楼のランチは健在。ランチ終了時では、点心コースをやっているらしい。
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧