2016年11月のブログ|中華街の魅力
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2016
1月(29)
2月(33)
3月(52)
4月(40)
5月(35)
6月(47)
7月(35)
8月(35)
9月(34)
10月(45)
11月(49)
12月(41)
2016年11月の記事(49件)
ローズホテル横浜
中華街で意外と知られていないのは本町通①。2店舗ががんばっている、「張記小籠包」
横浜中華街 20160928
中華街で意外と知られていないのは本町通①。2店舗ががんばっている、「麺王翔記」。
横浜中華街 萬福臨
横浜中華街 青葉新館
中華街東門の駐車場ビルには、「家族一緒に遊べるスペース?」があるらしい。
こういう企画も おもしろいと思うのだが 中華街の達人と行く横浜夕暮れさんぽ①
そういえば、中華街でもハローウィンをしていた。招福門はかなり派手な物だった。
さすが客満堂の姉妹店「せんこつ家(媽祖小路)」、いろいろ名サービス。お手頃セット980円も魅力。
青葉新館でも「ちまき」を打ち出していた。ここではさすがに「伝統の味」
萬福大飯店も「食べ放題」「格安コース」と何か迷走しているような気がする。
中華街「龍華楼新館」でおいしいものを食べて見ませんか
これから「春節」までは、旗が掲げられるのかもしれない。台湾系の店舗には旗がたなびく。
増えてしまった「占い店」。中華街でも20店舗以上はあるであろう。最近は500円までダンピング。
秀味園も普通の中華料理店となってしまったが、今日は珍しい「三絲魚翅麺+炒飯」。
関帝廟通りにあるおもしろい2店舗。「あおき」、鍋雑貨店と花屋を経営
横浜中華街 2016
第36回「季節のお勧め料理①一楽」+中華街外周部の旅 上海蟹+旬のコース=4000円
どういう訳か中華街に日本料理店が開業した(市場通り)もでもその名は「神田」。
1
2
3
ブログトップ
記事一覧
画像一覧